※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかにゃん
産婦人科・小児科

初めての予防接種(生後2ヶ月)で、星こどもクリニックについて教えて欲しいです。ベビーカーは待合室に入れられるか、抱っこ紐でも大丈夫でしょうか。抱っこ台や看護師の対応についても知りたいです。接種後の流れも教えてください。

初めての予防接種(生後2ヶ月)があり受診予定です。
厚木市の星こどもクリニックについて教えて下さい。
当日はベビーカーか、抱っこ紐で徒歩で行きますが、待合室にベビーカーは入れて、診察まで赤ちゃんを乗せてても大丈夫でしょうか。抱っこ紐は不馴れなので、赤ちゃんを置く台がないと不安なんですが、そうゆうスペースはありますか?一人で行くので、看護師が抱っこしてくれたりはしないですか?
また予防接種受けた方いましたら、当日の流れについて(抱っこして注射したのか、接種後は院内で30分ぐらい様子みたのか)も教えて下さい。
一人で赤ちゃん連れて行くので不安ばかりです。
質問ばかりですみません( ;꒳​; )

コメント

🐒

星さんは靴脱いで入るタイプの院内になってますよ( ˊᵕˋ )
なのでベビーカーは中に持っていけないです!!なので抱っこで待つようになるかと…

曜日によっては保育士さん?が一人いるので問診票書いてる時に抱っこしてくれたり見てくれてたりはします☺️

注射する時は基本的にお母さんが抱っこして抑えるって感じだと思います🤱
副作用の出る種類とかでなければ受け終わってからの待機とかはありませんよ💉

  • たかにゃん

    たかにゃん


    回答ありがとうございます😊靴脱ぐんですね~🥵誰かが抱っこしてくれれば、何かと不安は無くなるんですがね、、、。抱っこしながら問診票書いて、会計して、ママの支度してなんて果たして一人で出来るのかな😥
    塩塚小児科も候補なんですが、情報知ってたら教えて頂けないでしょうか🙇‍♀️

    • 10月22日
はな

ベビーカーは入り口のところの中玄関?にみなさん置いてます💡

待合室入ってすぐのところにベビーベットもありますよ💡

いろいろ流行ってる時期だと2〜3ヶ月の赤ちゃんは別室で待機させてくれるかもです🙄💡

予防接種の後は副反応とか出やすい症状のプリント?をもらって終わりだと思います😃

受付の方は結構さばさばしてますが、看護師さんと先生は優しいので大丈夫だと思いますよ☺️

  • たかにゃん

    たかにゃん


    回答ありがとうございます😊
    ベビーベッドあるんですね!実は副反応も気にしてて、接種後は30分ぐらい様子を見たいので、病院に居たいなと思ってます。荷物持って抱っこしながら待つのって大変なので、旦那が付き添ってくれればいいのですが、、、。
    受付の方に対してあまり良いクチコミが無かったので、残念です😅

    • 10月22日
  • はな

    はな

    先生も優しく詳しく教えてくれるので、副反応も心配だったら聞いてみても良いと思います😃
    先生が注射上手なのか、なぜか星さんだと予防接種類泣きません笑

    受付の方も仕事は早いですけどね笑
    予約できてあまり待たないし、大きくなってからは広いキッズルームで子どもも喜んで病院嫌いにはなっていないので通ってます😃

    • 10月22日
deleted user

予防接種は別のところですが、星さんにもかかっています😊
待合室にベビーベッドありますよ。予防接種だと分からないのですが、3ヶ月までは別室で待たせてくれて会計も持ってきてくれたりしましたよ〜!
ロタ受ければ待機あるかと思います🙂
ちなみに塩塚小児科は1ヶ月検診しか見てなかったかと思うのですが、今は変わったのでしょうか?😶

  • たかにゃん

    たかにゃん

    回答ありがとうございます😊
    ロタも悩んだ末、受ける事にしました。主人にもお願いしたのですが付き添うのは難しいので、なるべく荷物少なくして抱っこで乗り切ろうと思います。ちなみに授乳室はありましたか?

    塩塚小児科は今年から小児科を再開したらしいですよ。ネット予約や水曜日も診察してたり、ママが支度してる際には抱っこしてくれたりとクチコミがあったので気になってますが、かかりつけ医にするには星さんが近いので悩んでます、、。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐の練習をして慣れておくと良いかもしれませんね😣
    授乳室は無かったと思います。授乳室のある個人病院の小児科はあまり見たことがありません💦
    部屋が空いていれば貸してくれるかも知れませんが😣
    受付の方冷たいですが…電話で相談してみるのもありかと。。

    そうなんですね😊
    2年前に1ヶ月検診で塩塚小児科を利用した際にはアットホームな感じでした。ただやはり靴を脱ぐスタイルだったのでベビーカーは難しいのと、授乳室は無かったです。
    かかりつけにするにはある程度通いやすい方が便利ですよね💦車で通えるなら塩塚さんでも良いと思います。

    • 10月23日
  • たかにゃん

    たかにゃん

    度々の回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お聞きしたい事を話して下さり助かります😊
    私は厚木産婦人科で出産し、同じ産院で1ヶ月検診を受けましたが、小児科が無いので予防接種は他院を探す事に😓なのでてっきり産院と同じように授乳室が当たり前にあるのかと思ってました😅
    早速抱っこ紐の練習してます😣
    産院は受付の方から助産師さんまで皆さんとても親切にして下さったので、星さんに電話した際の態度が残念でした💧こちらから聞きたい事も、まずは予約出来るのが一週間前だからその際に連絡して下さいと一方的に話を終え切られました😅当日の流れ等聞きたかったのに、、。なのでまた懲りずに電話しようと思います。

    • 10月23日