※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3KIDS☺︎︎mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月と14日の娘が授乳中にうーうー唸り、手をバタバタするのは何か心配なことでしょうか?

生後1ヶ月と14日の娘のことで
質問なのですが…
只今、完母で育てています。
夜は3時間おきくらいに起きるので
母乳は足りていると思うのですが
授乳中にうーうー唸って手をバタバタしたり、仰け反ったりするのですが
なんなのでしょう?(ToT)

コメント

♡KEY♡

おっぱいを嫌がる感じですか?

♡KEY♡

おっぱい出てますか?

3KIDS☺︎︎mama

ゴクゴク飲んでる音してて
たまにむせたりします(´-ι_-`)

たんたん。

うちも全く同じで原因は出過ぎでした!授乳前に少し自分で搾乳して出を落ち着かせてからはなくなりました!原因わかると良いですね❤︎

3KIDS☺︎︎mama


たまにむせたりするんですが
私の場合も、出過ぎなのですかね(∵`)?

🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷

こんばんは✨
お子さんは飲まなくて嫌!!
って感じになってますか?
遊んでる感じとか?
おなかいっぱいなら吸わなくなると思うので遊んでるのかな~って思います🎶

3KIDS☺︎︎mama



前回の授乳後3時間寝て
おっぱい欲しがって起きて
初めのおっぱい吸い始めてすぐに暴れだすんで遊んでるとは思わないです(´-ι_-`)
嫌!って感じでもないんです!
何なのか本当謎で…

♡KEY♡

まだ1ヶ月でしたら、需要と供給があってないのだと思います!思うように飲めなくてのけぞるのだと思います!三ヶ月くらいしてくると段々と需要と供給が合ってきます!確かそういうのを、、差し乳となんとか乳というのですが、、多分差し乳とかネットで検索すると出ると思います(笑)

3KIDS☺︎︎mama


私の場合、溜まり乳です(´・ω・`)
溜まり乳だと美味しくないと聞いたことがあります(´-ι_-`)
それが原因なのですかね?

♡KEY♡

その頃だと溜まり乳の人がほとんどですよ!だんだん差し乳に変わりますよ!そうするとガチガチおっぱいもだんだん楽になっていきます✨
おっぱいがまずくなる原因は、甘いものや脂っこいもの辛いものわ食べると母乳も白くなり触った後にベタベタします。マズイらしいですよ(笑)
和食だとお米のとぎ汁のような乳白色でさらさらしてます!それが美味しいみたいなのでなるべくは気をつけてました!わたしの産院は母乳かなり推奨してるとこなのでいろんな知識が勝手にインプットされまして、、(笑)

たんたん。

むせるのであれば出過ぎですね溜まり乳なら尚更ですね(・・;)
授乳の前に自分で少し搾乳して出を落ち着かせてからあげてみてください!

3KIDS☺︎︎mama


出産してちょっとしてから
片乳だけ差し乳になったのですがなぜかまた溜まり乳に…
やっぱり食べ物とかで変わるんですね(ToT)
不味いおっぱいをあげてたら
赤ちゃんが可哀想ですしなるべく意識しようと思います!( ´ ▽ ` )

3KIDS☺︎︎mama


さっそく、搾乳してみようと思います(^-^)/
搾乳したのは捨ててますか?

たんたん。

捨ててました!量も一気に湧き出てくるのを出すだけしか搾乳しなかったので洗面台で手で少し出してからそのまま授乳してましたよ\(^o^)/

3KIDS☺︎︎mama


上の子のとき混合であげてて仕事しだしたのですぐ完ミにしちゃったので
そーゆうの詳しくなくて…
ありがとうございます。
助かります( ´ ▽ ` )

うちの子哺乳瓶嫌がって飲まないのであげてたって言われたらどーしようって思ってました(笑)

たんたん。

もう少ししたら母乳生産も落ち着いて溜まり乳から差し乳に変わると思うので頑張ってください❤︎

3KIDS☺︎︎mama



はい( ´ ▽ ` )
頑張ります\(^o^)/