
子どもが夜中に覚醒して寝ない時、イライラしてしまうことがありますか?母親のイライラは子どもに伝わるのでしょうか?
夜中覚醒して寝ない子どもにイライラしてしまいました😭
今日夜中の3時に起きて授乳したあと、覚醒してなかなか眠らず…ぐずり出したので抱っこして歩いてたら眠くなったのか顔をゴシゴシ、でも寝ない😭
4時半になっても寝なかったので、さすがにイライラしてきて「眠いんならさっさと寝なよぉ〜」と言いながら歩いてました。
もう無理と思い旦那にパスしたら、ひと泣きしたあと寝てくれました。
いつもは眠い時私以外の抱っこだと大泣きして寝ないのに…私のイライラが伝わってたから娘も寝なかったのかなあと自己嫌悪です😢
旦那は、久しぶりに俺の抱っこで寝てくれた!と喜んでましたが笑
皆さまこんな感じで、子どもにイライラしてしまうことありますか?
そして母親のイライラをやっぱり子どもは感じ取るんですかね😓
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)
コメント

A.j
私も一昨日、息子にイライラしてしまいました。
夫婦で風邪をひきしんどくて。
なのに、息子はなかなか寝てくれず、おしゃぶりさせてむりやりセルフ寝んねさせました😖
イライラは、子供に伝わってると思います。
旦那さんが仕事で腹が立つことがあり、それをイライラしながら帰ってきて💦
それが伝わったのか息子ギャン泣きで。
なかなか寝てくれないことがありました。

みいろ
イライラは伝わりますね(笑)
早く寝てくれ!!と思ってると寝ないのに、まあ、今日はもう寝なくてもいいやーーって抱っこしてると、案外すんなり寝てくれたり。
かわいいですけど、イライラすることありますよね!
-
はじめてのママリ
そうなんです、もう寝なくていいやいつまでも付き合ったる!って気分だと逆に寝るんですよね😂
基本とっても可愛いですけど、たまにイライラしちゃいます💦- 10月22日

ちび太ママ
分かります!!
自分も眠かったりして、なかなか寝ない我が子に対してイライラしてしまいます😭💦
イライラは伝わると分かってはいてもつい・・・
寝顔を見ながら反省の日々です😭
-
はじめてのママリ
同じくです、寝顔見ながら反省してます😭
目覚めた時ににっこり笑いかけられたりすると、さらに反省です😭😭- 10月22日

りー
ありますよーーー😭
最近ちょこちょこ夜中起きるようになって寝てくれないとイライラしちゃいます😭、、
-
はじめてのママリ
夜中寝てくれないと、焦りもあってイライラしちゃいますよね💦
あと何時間で起きる時間だしー…みたいな😰- 10月22日

まな
うちも久しぶりに昨日就寝してから3回も起きてイライラでした😭😭
こっちが早く寝ろーと思っててもニヤニヤしてるし😅笑
イライラしてると寝ないので旦那にバトンタッチです😣
-
はじめてのママリ
やっぱりイライラしてると寝ないですよね!
いつもは旦那が寝かしつけようとするとギャン泣きなのに今日は寝たので、私のイライラ伝わっちゃった…と反省です😔- 10月22日

けやき
こんにちは。
私もイライラして、本当にダメになりそうな時がありました😔💧
同じく生後4ヶ月頃だったので、お気持ちとてもよくわかります💦
きっと赤ちゃんにも、イライラって伝わっていますよね。
賛否両論あると思いますが、私は自分のストレスが限界に達したら、
耳にイヤホンさして音楽聞きながら抱っこで揺れています🎧😌
好きなアーティストの曲に乗って揺れているとすぐに寝てくれるので、
こちらのリラックスを感じ取ってくれているのかな、と思うようになりました( ˊᵕˋ ;)
完璧な育児を目指す方には邪道ですが、どうしようもなくなったときはオススメです☆*゚
-
はじめてのママリ
音楽聴きながらだと確かにイライラしなさそうです😳✨
激しい曲聞いたりしてたら赤ちゃん揺らしすぎちゃいそうですが😱笑
今度どうしようもなくなったらやってみます、ありがとうございます😊- 10月22日

ひまわり
うちも最近夜中の授乳のあとの寝かしつけに時間かかります😭😭
体重増加のために夜中起こして飲ませてるのですが、寝かしつけが大変なので起こしたくないーと思いながら起こしてます、、笑
眠いと辛いですよね。
やっと寝てくれたときには自分が目が覚めてしまったりします😂
-
はじめてのママリ
分かります、子ども寝る頃には自分が眠れなくなってるんですよね😂
イライラするから余計自分も目冴えちゃうんですよね…もっと穏やかな気持ちに寝かしつけしたいです🥺- 10月22日

ナチ
あります。ありますよ!
眠たいMAX時に泣かれると、、
でも、朝は起きたらごめんねって謝ります。
-
はじめてのママリ
私も寝た後とか、朝起きたらごめんねって謝ります😭
本人は覚えてないんでしょうが…自己嫌悪です😓- 10月22日

ゆき
めっちゃ分かります😭
ここさいきん、夜泣きっぽいのが酷くて……。
眠たいのに抱っこで横抱きするとギャン泣きされて暴れたり……😭😭
寝たかなーって思って下ろしたらすぐ背中スイッチ作動😨
これを何回も繰り返してたら嫌気がさしてイライラしちゃいました。
まだ生まれたばかりだから寝るのが下手なのは当たり前だし、甘えたくてしょうがない時期なのにイライラしてしまった自分に反省しまくりです。
朝、起きた時にごめんね。話しかけたらニッコリ笑ってくれました。昨日ひどいこと言ったのに笑いかけてくれるなんてって朝から涙がでました。
これからはイライラしてひどいこと言いそうになる前に深呼吸して娘が笑ってくれたことを思い出して自分も娘に優しく声掛けしようって決めました(´・ω・`)❤
-
はじめてのママリ
イライラした時に笑ってくれたこと思い出すの、いいですね‼️
ほんと、可愛くてたまらないんですけど、背中スイッチはまいりますよね😭
私もゆきさんの真似して、イライラしたら娘の笑顔を思い出すようにします🥺💓- 10月23日
はじめてのママリ
やっぱりイライラ伝わるんですね😭
言葉も分からないのに、子どもってすごい😳👏