
コメント

退会ユーザー
シーツは一枚しかないのですか??うちは2、3枚洗い替え用に用意しています。
一枚で何とかしたいならコインランドリーでドライだけやるとかですかね??

ぬー
寝相悪いと大変ですよね😓笑
私の👶も布団からおちたり寝返りしてうつ伏せになってたりで困ったので、
ベビー布団の上 バスタオル2枚丸めて両足挟むようにしてます!枕は窒息の原因になると聞いたので、何も置いてません!
-
はじめてのママリ
バスタオルを両足に挟むと寝返りしにくくなるんですね!やってみます!- 10月23日

ねこ
うちの子も寝相悪いですが、二段ベッドの下で寝てます。バスタオルも新生児の頃から敷いてますが、めくれて危険な状態になったことはないです。バスタオルの端をマットレスの下に挟むとか、危なくない場所で安全ピンでとめておくとかダメですかね?
シーツは洗い替えがあった方がいいと思います。汗だけならともかく、おしっこが漏れたり吐いたりした時に困るので。
-
はじめてのママリ
マットレスの下にバスタオル挟んでるのですがめくれてるときがあるんです。
シーツの洗い替え用意してみます!- 10月23日

りんご
ベッドの上に、ベビーベッド用の汗取りパッド(おしっこしてもベッドにいかないよう、裏が防水?のにしてます。)を敷き、その上に大人用の大判バスタオルを敷いて、バスタオルを毎日洗濯してます。
汗取りパッドは一週間に2度くらいです。
頭の下には特別なにもしていません。以前頭の下にフェイスタオルを敷いたら、首に巻き付けたので😱
もしくは、バスタオルの下になるよう敷くようにしています。
-
はじめてのママリ
シーツのかわりがバスタオルというかんじですかね?
フェイスタオルうちは自分で顔にすりすりしていて窒息したら大変と思ったのでやめました💦- 10月23日
-
りんご
そうです😊
そしてバスタオルは手足で捲れないよう、150×90くらいの大判です😃
うちもフェイスタオルは怖いのでやめました💦- 10月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
フェイスタオル怖いですよね💦- 10月23日
はじめてのママリ
洗い替えいりますよね…用意します!