![ぽちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーたむ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたむ(27)
お気持ちすごく分かります!
家の主人は単身赴任なのて私もほぼワンオペです😭
取り敢えず、
私は下の子を寝かし付けてます💦
その間上の子達には申し訳ないけどテレビ見せちゃってます😂
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
下の子は授乳しながら上の子と手を繋いで寝かせてます。
今でもずーっとそうです。
2〜3か月になるまで下の子が夜間授乳で泣くと上の子も一緒に起きてました〜辛かった🤣
でもそのうち上の子も泣き声に慣れて起きなくなります♪
-
ぽちょ
手を繋いで寝てくれるんですね😌‼️その内慣れてくれるといいです😉✨
- 10月22日
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
うちもワンオペです。
旦那いても誰よりも先に寝るので役に立ちません。
始めは声かけだけで寝てくれてましたが(それでもいつもより1時間遅れ)
だんだん、手を繋ぐ、トントンするなど、触らないと寝なくなり、今では添い寝か抱っこじゃないと寝なくなりました😭💦💦
どんどん手がかかるようになってます😱
できるなら先に下の子寝かしつけるのがベストですが、なかなかうまくいかず…😫
さすがに11時過ぎたら上の子も勝手に寝るので、時が過ぎるのは待つときもあります😱
-
ぽちょ
成長につれて変わってくるし
下の子で我慢してる事も多いし甘えたくなるのもありますよね😭
下の子を先に寝かせた方がいいですよね❗️✨
でももう背中スイッチ発動してて…
置いたら起きる繰り返しで…💦💦- 10月23日
ぽちょ
同じ状況なんですね😭
ワンオペ1人目も1人で悩んで大変だったけど2人目も大変ですよね💦💦
下の子が寝てくれれば
上の子に時間費やせますもんね‼️✨
その方がスムーズですよね↗️✨
でも下の子が寝ないという(笑)💦