※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

双子の子育て中で、首が座るまでの間は1人用ベビーカーを購入予定。予算は3万円以内。電車や徒歩移動が多いため、アップリカのカルーンエアーかコンビのメチャカルハンディを検討中。使い心地も知りたいです。

1か月になる双子を子育て中です。
とりあえず首が座るまで双子用ベビーカーは使えなそうなので、1人用のベビーカーを購入検討してます。
2台目を買う予定なので予算は3万くらいまでを考えてます。
住んでいるところは電車移動、徒歩が多いです。
オススメのベビーカーを教えて頂けますか?

今気になっているのはアップリカのカルーンエアーかコンビのメチャカルハンディ辺りです。
使ってる方いたら使いごごちとかも知りたいのでよろしくお願いしますm(._.)m

コメント

すみか

メチャカルハンディ持ってます☺️
たたみやすいところは気に入ってますが、段差に弱いです💦タイヤが大きい方が段差に強いそうですよ!
電車や徒歩が多いなら操作性が良いものがおすすめですよ☺️

  • きなこ

    きなこ

    段差に弱いんですか💦操作性大事なんですね…バギーとかの方が操作性は良さそうなので迷います🙄

    • 10月22日
  • すみか

    すみか

    首が座ってからも、狭いお店とかに行くときは双子用ベビーカー使いづらいと思うので、ベビーカーは奮発した方が後々楽かもと思います🤔

    • 10月22日
  • すみか

    すみか

    価格重視ならグレコのシティゴー、エッグショック以外はメチャカルと同程度のスペックで荷物入れが大きいです。安いので腰座ったら、b型に乗り換えてもいいですね。
    価格も含めた全体のバランスでみるとアップリカのカルーンエアーがよさそうですね。
    高スペック高価格ならピジョンのランフィ、操作性よく軽く、畳むのも簡単です。
    バギーは他のものと比べると重くなってしまうけど、階段使うことがあまり無ければ使いやすそうですね☺️アップリカのが畳みやすそうでしたよ。

    • 10月22日
  • きなこ

    きなこ

    シティゴーも名前を見かけたのでちょっと気になってたりしました!確かにB型に買い換えもありですかね🙄
    ランフィは高いけど使いやすそうなんですね👀
    確かにバギーが重いのばかりなので持ち運ぶのはきついかなぁと思います…
    カルーンエアー今のところ候補ですかね😊

    • 10月23日