
児童館が楽しくなくて迷っています。お母さん同士の会話も苦手で、子供が他の子のおもちゃを使うのに疲れています。子供にも厳しくてかわいそう。もやもやしています。
児童館に遊びに行っているのですが段々と億劫になってきました。
元々お母さん同士の話も苦手だし、子供があちこち他の子のとこにガシガシ行っておもちゃを使い始めるのですいませんって言ってばかりなのも疲れるし、子供にもそっちはダメってばかり言うのもかわいそうだし、結局楽しめなくて…やっぱりうちに居ようかなってなってきちゃいました。
もう少し大きくなってからの方がいいのか?
迷っています。
全然お子さんを見てないお母さんもいるし、最後も片さない人もいらしてなんだかもやもやするし。
それもあるかもしれないです。
- クリーム
コメント

退会ユーザー
すっっっっごいわかります。
ほかの親に気使うのつかれますよね。
自分の子供が入ってった時いない風に扱われたりあって何かすごいムカついたこともあります。
無視して勝手に子供と遊びましたが。
グループ作ったり仲良い子供と遊ぶのは全然良いけどほかの子供に冷たくするのなんなの?って感じ。
私の年齢若いのもあると思いますが(上から下まで見られるんで)
クリーム
ありがとうございます!
入っていったときの視線!
わかりますーー!
子供のために行ってるから我慢すればいいのかと思うし葛藤中です💦