妊活1年、病院で相談したが冷たい対応。排卵検査薬で安心。不妊治療のステップや検査のタイミングを知りたい。
こんばんは☽︎
もうすぐ妊活を始めて1年が経とうとしてます。
先日初めて相談しに病院へ行ったのですが、何から始めたらいいのかわからず色々とアドバイスをもらおうと思っていたのですが、先生がとても冷たく知ってる知識を淡々とお話になるのでついていけず、心が折れそうでした。
自分自身でもう少しできることをしようと、最近初めて排卵検査薬を買い検査してみたところです。
いつも排卵日はアプリや基礎体温に頼って予測していたのですが、先生が予想する排卵日もあと2.3日かなと曖昧だったので、検査薬を使ってみました!
だいたいアプリの予想日と同じで、今まで無駄じゃなかったと思い少し安心しました。
今回ダメだった場合、もう一度他の病院へ行ってみようと思ってます。
そこで、不妊治療経験のある方に教えていただきたいです!
不妊治療に至るまでのステップを教えていただけないでしょうか。
タイミング法→排卵誘発→人工授精→体外受精のような流れをネットでよくみます。
自分自身に原因があるかないかの検査はどの段階でするのでしょうか?
初めて相談しに行った時は恐らく子宮を見ていたので超音波検査かなと思いました。
次回私は病院へ行ってどうしたらいいのかわからないので、経験のある方どうぞ教えてください!
- ripy(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
さくらんぼ
不妊治療専門の病院の話で申し訳ないのですが…
まず、初診で血液検査など、細かな検査をしながら、まずはタイミング法を同時進行で行っていくと思います。また、ご主人の検査はされていますか?
うちは、わたしの検査とほぼ同時に、主人の検査もしたので、主人が重度の男性不妊ということがわかり、タイミング法どころか、はじめから顕微授精一択しか選択肢がありませんでした。なので、ご主人の検査も早めにされるといいかと思います。
Hanaco
今回先生からはどのような進め方をするとか、どんな検査をするとかお話はありましたか?次はどのタイミングで受診されますか?!
わたしは元々内膜症や卵巣嚢腫があるので、妊活イコールタイミング指導開始でした。
タイミング→排卵誘発→人工授精→体外受精 です。
検査は時期によりできる検査が違うので、生理前、生理中、生理後などのタイミングに合わせて血液検査をしたり、タイミングを取った翌日に頸管粘液を調べるフーナーテストという検査もあります。
ご主人の検査も早い段階でしておかれるほうがいいかとは思います。
-
ripy
初診の際、問診票に不妊の相談と書いたのですが、どうされましたか?から始まり、これ、これ、これと色んな方法がありますがどうしますか?と言われ、あまりにも知ってる前提で話されてしまい、私には何をしたらいいかわからなかったのです。どうしますかと言われても....と唖然としていたら、一通りしますか?と言われ本当に頭が真っ白で、恐らくその日は超音波検査をしたのだと思います。
次回もし来るならこの日に来てくださいと言われたのですが、平日だったので仕事をしている為通院のタイミングも仕事をしていると考えなければいけないんだなと恥ずかしながら初めて知りました。
ぴょんママさんのいうように、検査にはその都度タイミングを見て通わなければいけないのですね。
初めて行った病院へは通うつもりはなく、変えようと思ってます。なので、今回みたいにならないように先生になんて伝えるべきなのかみなさんの体験を聞かせていただきたかった次第です!- 10月21日
-
Hanaco
そうだったのですね💦💦
病院、先生との相性も大事なので、合うところが見つかるといいですね!!
次の病院で最初に妊娠を希望していて一年経つので、検査をしてほしいことをお伝えになればその結果次第でどのような方法がいいのかというお話になるかと思います!
初回は生理が終わったあと排卵までに行かれるのがいいかなと思いますが、お仕事の都合もあると思うので、そのときにできる検査を受けて行く形になるかと思います!
血液検査も時期により測定する項目が違ったりします(低温期、排卵後高温期)
次の病院がまた曖昧でしたら最初に血液検査、卵管造影、精液検査など、一通りの検査希望とお伝えになれば話がスムーズかもしれません!
あと、行く病院は不妊治療専門や高度治療までしている不妊治療に力を入れている病院がいいかと思います!
普通の婦人科に行くのとはやはり違うなと思いましたので💦- 10月21日
-
ripy
お返事が長くなってしまったのにご丁寧にありがとうございます!
次行くときには検査希望を伝えてみようと思います。前回はあまりにも知識がなく手順もわからず病院側が教えてくれるとゆだねてしまっていたので....。
検査も時期によって違うのですね!!そう考えるとやっぱり色々とタイミングがあり検査も一通り終わるのに長い期間を要するんですね。教えていただきありがとうございます!
病院も仕事のことも考え通えるところ、かつ不妊治療専門のところを探してみたいと思います!!ありがとうございます!- 10月22日
-
Hanaco
わたしも最初は知識がなく、産婦人科(高度治療まではしていない小さなクリニック)に通っておりました…もっと勉強しておくべきだったなぁと後で思い、その後転院しました💦
わたしは検査をしながら同時にタイミング指導や排卵誘発をして、2周期くらいで一通りの検査は終わりました!
仕事しながらでしたので、午後診察が遅くまでやっていたり、通院の回数も多くなるので職場からの距離なども考慮して選びました!
ripyさんに合う病院に出会えますように☺️☺️- 10月22日
-
ripy
こちらで皆さんに経験を教えていただけて、さらに勉強できて本当に幸いです!
同じように仕事をしながらの通院の経験も聞けて良かったです⭐️
私ももう少し知識をつけながら、仕事をしながらでも通える病院を調べてみようと思います!!
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました💕- 10月22日
たまごちゃん
不妊治療はしてませんが、妊活は早ければ早い方がいいと思っているので、子供を望んですぐひと通り検査しました。
まず血液検査をしてもらい、卵管造影検査、夫も検査しました。
排卵検査薬はもちろん最初から使ってました。
受診するときは基礎体温表を持っていくといいですよ!
最初の4ヶ月くらいで検査は一気に受けました。
心配要素は1つでも少ない方がいいと思ったので。
排卵日なんて先生でも予想するのは難しいので後2、3日かななど曖昧なのは当たり前だと思います。
先生にどうしたいなどはっきり意思表示をしたほうがいいかなと思います!
-
たまごちゃん
他の方への返信を見ました!
私は不妊の原因があるか知りたいと先生に伝えました。
まだ妊活も初めてすぐだったので、返ってきた返事はもう少しタイミングを取って様子を見たら?とのことでしたが、早く知りたかったので血液検査をお願いしました。
血液検査が問題なかったら卵管造影検査をしたいと伝え、その同じ時期くらいに夫の検査もしたいと言いました。
不妊の要素があるのに妊活しても遠回りだと思っているので、先に全て知っておきたいと思いそうしました。- 10月21日
-
ripy
コメントありがとうございます!!
私も妊活をしてすぐに不安要素をなくしたく、何度も早めに検査しようと考えていました。遠回りだと思う意見も同感です!
しかし検査したいという気持ちがあっても、なかなか行動にうつすことが出来ませんでした。多分初めてのことで調べてもあんまり確信が持てずどうしたらいいか自信がなかったからだと思います。
一通りの検査をするのに、4ヶ月もかかるのですね。
血液検査に問題がなかったら、次の検査も順々に受けたんですね。血液検査に問題がないからもう少し妊活で様子を見る方もいるのでしょうか?!全部一気には受けれないものですか?
私はもうすぐで一年経つのでそんなこと言ってられませんが、一通り受けるのにもかなりの費用がかかりますよね?
次回行く際は検査を受けたいと思っているので、まずは血液検査をすることになるんですね!- 10月22日
-
たまごちゃん
血液検査の結果で卵管造影検査が受けられるかどうかも出てくるので一気は無理だと思います。
血液検査も低温期と高温期で検査するので1回では出来ません。
4ヶ月とはいかなくても2、3ヶ月はかかると思います。
血液検査だけして、様子見る方もいると思います。
私が行ったクリニックは普通の産婦人科だったので、血液検査後は1年して妊娠しなかったら来てくださいと言われたんですが、納得できずに卵管造影検査をお願いしました。
卵管造影検査後はゴールデン期と言って妊娠しやすいみたいです。
私も検査後すぐに妊娠しました。
お金はそこそこかかりましたが、心の安心を優先しました!- 10月22日
-
ripy
やはり検査もタイミングを見て進めていくものなのですね。焦らずに長い目で見なければですね。
でもママリさんの強いお気持ち私も見習いたいと思います!次回は検査を目的としてお話できるように頑張ります。
卵管造影検査をすると、妊娠しやすいんですね?!不安ばかりが先行していたので、お話聞けてよかったです!貴重なお話ありがとうございました!!- 10月22日
退会ユーザー
やっぱり先生との相性、病院の雰囲気の相性はありますよ。
不妊治療を専門にしている所と産婦人科の中にある不妊治療は私は気持ちが全然違いました。
待合室で妊婦さんをみるのが
正直本当にしんどくて…。
まず最初に女性側の検査を色々すると思います。
基礎体温表はつけられていますか?
その表を元に進めていきます。
他には卵管造影なども。
また、旦那さんの検査も同じように行うと思います。
なので旦那さんの協力も必要になってきます。
赤ちゃんを授かるまで不安なまま通院を続けるので
他の病院にすぐ移るのもありだと思いますよ!
先生の一言で安心できたりもします。
-
ripy
コメントありがとうございます!
先生との相性はやっぱりあるんですね。基礎体温もつけていて、先生にももちろん見せたのですがイマイチグラフに関するコメントもなく....だったんです。
勇気を出して病院へ行ったところ、先生があんまりにも冷たかったので、、、次はいいところだといいのですが、、。
旦那さんには病院へ行ってみることも話していて、もし検査が必要になった場合の話もしてありそこは問題なさそうでした!
ちむちむさんは今通っていらっしゃるんですか??- 10月22日
-
退会ユーザー
旦那さんが協力的なら良かったですね!
基礎体温みてホルモン注射や薬の処方等も必要になるので
基礎体温についても説明もあるはずなのですが…。
私は産婦人科で不妊治療を行い、???と、なることが多々あったので
専門病院に移り
無事授かることが出来ました。- 10月22日
ripy
すぐのコメントありがとうございます。初診の際にまずは1人でいいと言われたので旦那さんは検査はしていません。
旦那さんも早めに検査をした方がいいのですね。
初診で血液検査や細かい検査をするには、自分から検査をしたいですと言えばいいのでしょうか?!