※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuipo
ココロ・悩み

友達が子供の写真を他人に見せて困っています。友達の友人に子供を連れて行かれたり、写真を褒められるのは嬉しいが、やり取りが難しい状況です。どう対処すれば良いかアドバイスをください。

子供の写真を第3者に見せたりする友達に困っています。

子供が生まれる前から仲良くしており、子供が生まれてからは子供をとても可愛がってくれています。友達は結婚しておりますが子供は居ません。お互いにそれまではプライベートな写真なども何枚も送ったりしていました。

ある時から友達が子供の写真を友人に見せている事を知りました。その友人は私の友達が働いている所に一緒に働いている従業員です。その友人も子供はおらず、子供が好きらしいです。
このお店に自分がよく行く為友達が勝手に子供をその友人の所に連れて行ったりレジはその子が喜ぶから並んであげてなど言われ...正直私は話した事もないし、どちらかというと人見知りなのでそんな事言われてもな...と思ったりしました。一応その友人が居ればそこに並んだりはしています。

アイコンを変えた際に友達がまた写真を欲しい、欲しいとなり何枚かあげるとまたその友人に見せていて可愛い、可愛いって言ってると私に報告してきました。自分の子供を可愛いと言ってくれるのはとても嬉しい事ですし、有難いのですが私としては友達の友達になるのとそのお店に行くと友達が自分の子供かのように友人の所に連れて行ったりするのでやり取りしづらくて困っています。

長くなりましたが、こういった際どういう風に対処すれば良いか何でも良いのでアドバイス下さい。

コメント

em

わかります!
私もSNSやアイコンなど子どもの写真は載せませんが、友人と遊んだ際にストーリーなどを撮って勝手にこども〜載せていたりしてるとモヤっとします😅
まず載せてほしくないし、なぜ確認しないのか理解できません...

割とそういう人多いので
今はそういう時代なの?私が時代遅れなの?って思っていましたが安心しました😌

  • yuipo

    yuipo

    コメントありがとうございます。同じ気持ちな方がいて嬉しいです!勝手に載せられたりは絶対に嫌ですよね...

    確かにそうですね、モヤりますが時代なのかもしれないですね( ; ; )

    • 10月21日