※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本日調停離婚が成立しました。思っていたよりはあっさりとでしたが、こ…

本日調停離婚が成立しました。
思っていたよりはあっさりとでしたが、ここまでくるのには苦労も結構あってまだ、未払いの婚費などもありますがとりあえずひとつ問題をクリアしました。
そして、ここで質問なのですが離婚経験者の方は離婚後苗字を変えましたか?私はそのままにしておこうかなとも思うのですがデメリット等ありますかね?
旧姓に戻さない理由は周りに離婚したのがすぐバレるのも嫌だし元々旧姓は好きじゃなかったのでそれならこのまま今の苗字でもいいかなあって思うからです。

コメント

りんりあ

変えなかったです
子供も名前が言えるようになっていたのと、私も旧姓が好きでは無くて、あまり聞かない苗字の名前だったので、そのままにしてます
旧姓に戻す手続きも大変なので、そこはしなかったです

しぃ

変えました!全然浸透してなくてみんな旧姓で呼んでくるので。笑 結構珍しい名字なので訂正したり説明するのはめんどくさいですが1回聞いたらすぐ覚えてもらえるので私自身も気に入ってるっていうのもあります!あとは元旦那が嫌いすぎて同じ姓のままでいたくなかったです🤣
そのままでのデメリットはないと思いますよー!色々手続きしなくていいので変えなくていいなら変えない方が楽やと思います!

おさかな

わたしも手続きが面倒なのでそのままにしようと思っていましたが、もしまた再婚したら旧姓にもう戻れないので、いつか後悔することもあるかなーと思って戻しときました。デメリットはそれくらいだと思います。旧姓に戻さない方が圧倒的に楽だと思います😫
わたしの場合は結婚してた期間が1年半と短く結婚後の苗字に思い入れもなかったのもあります🙋‍♂️
ただ子供の苗字は旧姓よりも結婚していた時の苗字のほうが合うなーと思ってます( ;ᵕ; )

みかん

変えました!
絶対いやだったので😭
でも、うちと同時期に離婚した友達は
手続き面倒だし慣れたからって
かえてなかったですよ🙆🏻

mamma

子どもがいなかったので、即旧姓に戻しました!!
元旦那が大嫌いで、一緒だなんて嫌過ぎたので!笑

再婚してまた名前変わって、免許証とかそーとーややこしい感じになりましたが😂笑