
コメント

home
発達障害と診断されているのでしょうか?
今娘が2歳児クラスでお子さんの月齢に近い子ばかりですが、はっきり会話出来る子もいれば、まだまだ言葉が未熟だなと思う子もいます❗️←喋れなくないけどまだ2語分程度だったり。
みんながお外で遊んでるのに毎日教室で一人でもじもじしてるなんて子もいますよ❗️
ご心配でしたらもうすぐ3歳児検診があると思うのでそちらでご相談されてみたらいかがですか?😳

まゆぽん
うちも3歳児ですが!他の子に比べると言葉は遅いです。他の子が喋れてると焦りますよね。うちはだいぶ、前に比べれば少しずつですが喋ろうとしてます。
-
ねね
ありがとうございます!
焦りと不安しかないです。たしかに半年前と比べると、言葉も出始めたかなとは思いますが、まだまだです。言葉遅いだけなら、そこだけがゆっくりなのかなと思えますが、うちの子は製作活動などに対する態度でも課題があるみたいなので余計に不安です。- 10月22日
-
まゆぽん
3歳児検診では何か言われました?
- 10月22日
-
ねね
うちの地域は3歳半なので、まだ半年くらいあります。お子さんはもう健診おわりましたか?- 10月22日
-
まゆぽん
うちの所は終わりました。
うちは歩き始めたのも遅かったし、喋るの遅かったのは別のことでもあるのかなっと思ってて、保健所の方も気にかけてくれて電話くれたりしてました。保育園でも先生たちが気にしてくれて、療育センターなど行かれてはっと言ってくれましたが、療育センター予約してもすぐに行けれないので、私は療育には行かせず、様子みることにしました。- 10月22日
-
ねね
そーなんですね!
たしかに療育もいっぱいだと聞くので、保育園行ってるなら様子見もありかもですね。- 10月22日
-
まゆぽん
療育は予約しても3〜4ヶ月先しか予約できないので、様子見でいいかなっと療育にも行かせるなら保育園も休ませないと行けないし、仕事も休みにしないといけないかなっと思い、私は様子みることに。
- 10月22日
-
ねね
言葉が遅めってこと以外に心配なことありますか?
なんかとりあえずうちは専門医にみてもらうのはありかなと思ってしまいます。- 10月22日
ねね
ありがとうございます。
うちの地域は3歳児健診は半年後です。いまも療育前の相談には繋がってる感じで様子見のグレーって感じでしょうか。
製作活動がとくにみんなと出来ないってのがなぜなのか不思議で。🤔
手先器用だし、割とできるタイプの子供だと思うので余計に不思議です。なんでいやなのか、まだお話して教えてくれるレベルじゃないので、特性のひとつなのかなと思ってしまいました。