※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児に新しいスプーンフォークを買うべきか悩んでいます。現在のものが使いにくそうで、箸の練習に影響するか心配です。アドバイスをください。

まだ箸が使えない3歳児に、新しいスプーンフォークを買い与えるべきではないでしょうか?
箸を練習してもなかなかできず、まあそのうちできるようになるでしょうと焦らずいこうと思ってます!
今エジソンのスプーンフォークで食べてるんですけど、フォークの先端が丸いので刺しにくくて使いにくそうで…
もっと使いやすくて子どもが好きな絵柄のスプーンフォークを新たに買ってあげようかと思ったんですが、ますます箸への道が遠のくでしょうか?笑
関係ないですかね??
買うべきか買わざるべきか、アドバイスをお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳で箸チャレンジしたら手が小さくて輪っかにはいらなくてむりで4歳になってからなんとなく箸渡したらふつうに食べてたのでやめてもいいとおもいます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何をやめるんですか!?
    新しいスプーンフォークを買うかどうかで迷ってます!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

新しく買ってあげても大丈夫な気がします!
うちも早めに2歳すぎからエジソン箸、全く興味持たずまともに使い始めたのが3歳半(といっても一品食べたら箸ポイでフォークです。笑)
4歳前から箸に抵抗なくなりました。
ご飯の時に毎回エジソン箸置くだけ置いてはいました!
スプーンやフォーク新調は全然アリだと思います😊

ママリ

それはそれ、これはこれだと思うので、スプーンフォーク買っても良いと思います✨
うちも4歳前くらいで新調しましたが、これからは長く使えるように無地のシンプルなものにしました!
新調するのは良いけど、あえて好きな絵柄を避けるのも1つの手かなと思います😆

はじめて

スプーンもフォークも、主に箸を使ってても使う場面ありますし全然良いと思います!
4歳半でもまだまだ箸じゃない気分の時は使いますし(うちだけかもですが🤣笑)全然現役です🤣

MA

使いやすいスプーンフォーク買ってあげたらいいと思います😊箸メインになっても使う場面あるので✨

ちはみにうちの子は意欲がなくて補助箸デビューさえ5歳前後からです😂まだクラスの半分くらい補助箸ですよ!

ます

カトラリー新調するのはOK意見です!!

が、箸への移行を意識しているなら
カトラリーは下持ちがしやすい柄の形状を選ぶといいかと思います。



長男が4歳でもスプーン・フォークが上持ちで、幼稚園の昼ごはんで使うカトラリーの柄の形状を変えることを提案されました。
すぐ用意して、その後1年かかりましたが5歳ですんなり箸使えるようになってます。