
賃貸マンション住みの女性が、1人のママさんが挨拶を無視する悩み。子供同士は挨拶するが、ママさんは無言。旦那も同様にスルー。挨拶を続けるべきか悩む。
賃貸マンション住みです。
普段の挨拶についてなんですが、皆さん廊下や駐車場で顔を合わせれば、こんにちはーこんばんはーって挨拶するんですが、
1人のママさんだけ挨拶しても無視。
目が合っても無言。
オートロックなのですが、エントランスに入るタイミングが一緒の時、ドアを押さえて待ってても無言で通過…😩
いつもお互い子連れで、うちの娘が相手の子にバイバイしても無視。(相手の子は8ヶ月くらい?)
見た目も普通のママさんです。
20代後半くらい。
デニムにボーダー着てるような普通のママさん。
晴れた日はベビーカーでお散歩してるのをよく見かけます。
変な人ではないと思うんですが…。
駐車場で私が車を出そうとした時、相手が歩いてきたので発進するのをやめて向こうが通り過ぎるまで待ちました。
が、逆の状況の時、私は娘と手を繋いで歩いてたんですが、ブーーンっと勢いよく発進されてビックリ!😵
もちろん轢かれそうな距離ではないですが、子供が歩いてるのに!
怖かったし今までの挨拶スルーにもモヤモヤしてたので旦那に愚痴ったところ、旦那も同じく挨拶スルーされてました(笑)
正直、駐車場の件で一言言ってやろうかとも思いましたが、悪気はないと思うので堪えました😭
皆さん、無視され続けても挨拶しますか??
向こうからすると挨拶して欲しくないかもしれないけど、子供の前だし…🤔
ちなみに相手の旦那さんは挨拶してくれます。ボソボソっとですが(笑)
- まる
コメント

💜
無視されても挨拶し続けます!自分がされて嫌なことは人様にはしません💦
挨拶出来ない人、いますよね。 恥ずかしいです💦

のえる
私も賃貸マンションに住んでいます。
1人のママさんだけ挨拶しても、無視無言でした。
何回かそんなことがあったので、子供がいても、もう挨拶してないです。^_^
-
まる
そういう方、どこにでもいるんですねー💦
うちの娘が誰にでもバイバイするので、スルーし辛く…(笑)
トーン低めで挨拶し続けようと思います。- 10月22日

おにおん
その状況でしたら今後は会釈のみにします。
かんじ悪いですね😒
-
まる
そうですよね、会釈程度のトーン低めで挨拶しとこうと思います!
というか、相手も声に出さずとも会釈くらいすればいいのにって感じです😅- 10月22日
まる
そうですよね、これからも挨拶し続けようと思います。
本当、子供がいるのに挨拶出来ない人って恥ずかしいですよね。
幼稚園とか子供が関わる場はどうするつもりなんだろう💦