※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
お出かけ

今日区役所の帰りに会社に寄る用事があったのでタクシーを使いました。…

今日区役所の帰りに会社に寄る用事があったのでタクシーを使いました。
区役所前に停めてあった個人タクシーを利用したのですがベビーカーは何も言わずともトランクに入れてくれましたが運転が荒く😭

しまいには財布に1000円札が入っていたはずなのに入っておらず。

家計簿をつけるのにレシートをとってあるのですが朝、レシートを出したときに一緒に1000円札もだしてしまったのだと思いました。

申し訳ないながらも一万円札しかなく、近くにコンビニはなし。

「すいません、一万円札しかありませんでした」と言ったら
「崩しといてよ!困るんだよね、朝から!」と。

トランクからベビーカーを出すときもどことなく乱暴で。
怖すぎて「すいません」とさらに二回言いました

私も悪かったですがまさかあんなに言われると思わなくて…
もう二度と個人タクシーは利用したくないです😣

コメント

deleted user

色々な運転手さんが居ますね。
私も昔 やな人に当たりました。
大きいのしか無くてって言ったら
ちぇっとか舌打ちされて。
ホント!ムカつきました。

  • あかね

    あかね

    独身時代だったら「このクソ親父!」と心の中で叫んで終わりだったんでしょうけど、子供がいて、近くに人もおらず。
    ただただ怖すぎて…

    個人タクシーはもう利用しませんがこれからタクシー利用するときは必ず1000円札があるか確認しようと思います

    • 10月21日
minachi

タクシーの運転手ほんと乱暴、適当な人多いですよ〜😭
ってかお釣りくらい普通に多めに用意するもんでしょ😡💦

私も独身の頃にタクシーの運転手さんと喧嘩?したことありますもん…😂笑

  • あかね

    あかね

    独身時代はあまりタクシー利用せず。
    妊娠してからはずっとママサポタクシー使ってて…。
    ママサポの運転手さんはみなさん優しかったです。

    電話かけて呼ぶことも考えましたが区役所前にすでにタクシーあるしなぁ、と考えなしに乗っちゃいました。

    次からは1000円あるのを確認、個人タクシーは使いません(*_*;

    • 10月21日
deleted user

私、個人タクシーには乗らないです🙋‍♀️カードやSuicaが使えないタクシーも乗らないです!不便なので!停まってたタクシーに声かけて現金以外使えますか?って聞いてから乗るようにしてます!

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます、そうなんですね。Suicaは持ってますが使用頻度が低いのでいつ乗るかわからないタクシーのために入れるという感覚がなかったです。

    しかし今後のためにもチャージしてSuicaが利用できるタクシーを使うの良いかもしれませんね。

    • 10月23日
さ🦖

個人タクシーだと
そういうの横暴なんですよね(。•́︿•̀。)

私も独身時代に舌打ちされて
困るんですよねーと言われたので
なら崩すんで
コンビニまで行って下さい
勿論おつり用意してないのは、そちらなので
メーターは、止めて下さいね
と言い返した事あります🤣

運転とかは、個人タクシーの方が
何かあったら全部自己責任で
仕事出来なくなるので
安全運転だったりするみたいですけどね‼︎

  • あかね

    あかね

    一人だったら言えたかも知れませんが子供連れてると言えないですね。

    運転、本当に荒かったです。
    急ブレーキではないものの止まるたびに揺れるし。
    車線変更するのもウインカーつけたのなんて一瞬な感じでした。

    私も急いでもないのにママサポ呼んで待つ5分10分を省略しようとしたんです。

    反省して次からは気をつけます、ありがとうございました

    • 10月23日