
コメント

退会ユーザー
ベッタのスリングと
抱っこ紐を持ってますが
抱っこ紐をオススメします
ベッタだと
片側の肩だけで子供を支えるので
正直私は肩が痛くて
ほぼ使ってません
生地も固いのでいいのか分からないです…
抱っこ紐だと両手が空くので
買い物などとても楽ですよ✨
退会ユーザー
ベッタのスリングと
抱っこ紐を持ってますが
抱っこ紐をオススメします
ベッタだと
片側の肩だけで子供を支えるので
正直私は肩が痛くて
ほぼ使ってません
生地も固いのでいいのか分からないです…
抱っこ紐だと両手が空くので
買い物などとても楽ですよ✨
「キャリーミー」に関する質問
セカンド抱っこ紐について質問です 2ヶ月の第二子がいるのですが、上の子の保育園の送り迎えの時などにさっと装着できるセカンド抱っこ紐を探しています。 現時点ではベッタのキャリーミーやタックマミーの抱っこ紐など…
妊娠中、上の子との散歩外遊びについて!何かいい方法ありませんか? 妊娠5w、娘1歳9ヶ月自宅保育です。 小1時間、近所をほぼ同じルートで散歩するのですが、最後の7分くらいは抱っこです。歩いてくれません😭 妊娠前はヒ…
ベッタのキャリーミーを使用してる方いらっしゃいますか? 新生児を連れてやむを得なく上の子の保育園の送り迎えを週明けから行う予定のため、スリングを購入しました。 上の子の時は2ヶ月入る前あたりからエルゴを使用…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うえさま
お返事ありがとうございます^ ^
肩が痛くなるんですね(*_*)
生地も固いんじゃ余計肩に食い込みそうですね…
スリング使ってる人をあんまり見ないのでやっと納得しました(^_^;)
退会ユーザー
子供が大きくなるので
やっぱり肩は痛いですし
支えないとだめなので
あまり使ってません💦
スリングを検討されるなら
北極堂がおすすめですよ✨
最近は抱っこ紐が多いですが
スリングの方もいらっしゃいますよ✨
ベッタは見たことないですね💦