※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

1歳までずりばいしか出来ない子いますか?💦息子はずりばいとお尻でしか移動しなくつかまり立ちもこの前1回だけです💦💦


1歳までずりばいしか出来ない子いますか?💦
息子はずりばいとお尻でしか移動しなく
つかまり立ちもこの前1回だけです💦💦

コメント

ゆん

私の子供も、ずっとずりばいでした( ˙꒳​˙)
ハイハイするのかな?とか心配してたけど…結局ハイハイらしいのはあまりしてません💦

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    いつまでずりばいでしたか?😭

    • 10月21日
  • ゆん

    ゆん

    1歳ぐらいまでずってました(ºωº)
    それから徐々に、ハイハイずりばいの混合って感じですが、ずりばいの方が早く動けるみたいで、ズリズリでした😅

    • 10月21日
  • なぎさ

    なぎさ


    ハイハイはあまりしなかったのですね😳

    • 10月22日
  • ゆん

    ゆん

    そうですね(´・-・` )
    たまにするぐらいでした\‪(ᯅ̈ )/
    最近は、何故かよくしてます🎶

    • 10月22日
  • なぎさ

    なぎさ


    やはりその子その子で違いますよね!!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

一歳一ヶ月からやっとハイハイしました!それまでズリバイでしたよ👌つかまり立ちも11ヶ月くらいでした🤔

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    息子は明日で11ヶ月なんです💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になる気持ちすっごく分かります😂でもいつかは絶対するので大丈夫です!

    • 10月21日
  • なぎさ

    なぎさ


    できるだけ気にしないようにと思ってもだめで😭

    • 10月22日
ぽんず

下の子は11ヶ月半までズリバイすらせず…
してもほんのちょっとしかしませんでした。
つかまり立ちはズリバイの3日後に1度やりましたが、ちゃんとやりだしのは1歳の誕生日迎えて2週間程経ってからです。
1歳2ヶ月で5歩を歩きましたが、その後全く歩かず、1歳4ヶ月目前に突然ヨチヨチ歩き出しました。しかも転けません。転ける前にゆっくりしゃがんだりしてました。
今ではかなりのお転婆で走り回ってますが、慎重な性格なのか初めての事は周りをしっかり観察して納得?してからしかやりません。

骨格などに異常が無ければ、性格だと思います😂

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    いきなりやり出すのですね😳
    あんまり心配しない方がいいですかね💦

    骨格は大丈夫かと思いますが
    息子はのんびり屋さんですかね😂

    • 10月22日
はる

下の子がつかまり立ちしたの1歳になってからです😊数歩歩いたのは1歳5ヶ月、ちゃんとテクテク歩いたのは1歳7カ月ですが、今はもう走ってます😊
1歳半検診、一人だけ床ハイハイでした😅
出来ないからといって心配しすぎなくてもいいと思いますが、つかまり立ちしやすい環境作ってあげるとかは良いと思います😊
運動面がのんびりなら、絵本とかでワンワンどれ?車どれ?とか指差しできるように遊びながら練習するとか(うちの市は1歳半検診でチェックされました)とか、積み木積む練習するとか、内面の出来ること見つけて伸ばしてあげればいいんじゃないかなと思いますよ😊

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!周りから何か言われたりしましたか?💦
    義母達がたまにうるさくて
    あたしはそこまできにしていませんでしたが、練習がなんだって一々うるさいんです💧

    なるほどです!!
    そういった考えがありました😭😭

    • 10月22日