
コメント

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
普通に一緒に入ってますよ!
無理と言っていたら
赤ちゃんお風呂入れないので💦

ジャンジャン🐻
気にせず入ってます(*^_^*)
-
ぷん ぷん
返信ありがとうございます!
聞きづらい質問ですが…
サニタリー用品使って、湯船に一緒に入るってことでしょうか?(>_<)- 4月20日
-
ジャンジャン🐻
タンポンとかってことですか?
使ってないです^_^;
湯船の中って大量に出ないので、入るまえにシャワーで流して入ってます^_^;- 4月20日
-
ぷん ぷん
まわりくどい言い方してすみません(>_<)タンポンの事です(>_<)汗
旅行や海などの、どうしても!って時以外使ってこなかったので
今後お風呂どうしたらいいのか真剣に悩んでしまいました(>_<)汗
わざわざありがとうございます(*^^*)!- 4月20日

Eyes39
私はその時は一緒に入りません。
赤ちゃんは旦那に入れてもらってます。
それがダメなら、赤ちゃんだけ入れて後で入ります。その期間は特に量の多い日は、湯船なしでもいいと思いますよ。シャワーでとか、小さいなら下半身浴な感じでも。
-
ぷん ぷん
返信ありがとうございます!
出産前までは、生理のときは湯船には入りたくないタイプでして(>_<)
シャワーだけだと可愛そうかな…とか考えてたら
皆さんどうされてるのかと思いました(>_<)
旦那に入れてもらうのがいいかもしれませんね(*^^*)!- 4月20日

ちゃんまん
普通に入ってます!
湯船では水圧で血が出ないので大丈夫ですよ。
-
ぷん ぷん
なるほどそうなんですか!?
出産前までは生理の時は湯船には入りたくないタイプだったんですが、赤ちゃんのためには、そうも言ってられないなと気づいて(>_<)
知りませんでした!ありがとうございます!- 4月20日
-
ちゃんまん
そうですよー♡
ただ湯船あがった後は出やすいですが入っている分には大丈夫なので全然普通に入ってました♡- 4月20日
-
ぷん ぷん
今まで知らなかったので(*^^*)!おどろきです!
貴重な情報ありがとうございます!
今後どうするかは考えながら、ですが
本当に目からうろこです!(^o^)v- 4月20日
-
ちゃんまん
参考になって良かったです♡- 4月20日

だん嫁
アタシは、嫌なので、お風呂に浅くお湯を張り、自分はシャワーして、ナプキンしてから、ショーツ履いて、お湯が浅いので、濡れずに入れてましたよ!
-
ぷん ぷん
私も生理中は入りたくないタイプなんです(>_<)
赤ちゃんのためにはどうしたらいいかと悩んでました(+_+)
すごく参考になります♪
そんなやり方もあるんですね(*^^*)!- 4月20日

かずりゅう
最初の頃はタンポンして入っていました!!!
でもタンポン8時間も使えるのにお風呂の間だけってもったいないしお風呂あがりに血が垂れてきたりするので(汚い話すみません)やめて普通に入っていました!!!
-
ぷん ぷん
とんでもないです!
逆に私も、聞きづらいですが、そういうところを知りたかったんですよね(>_<)
サニタリー用品使って湯船に入るのかなぁって。。
もともと、出産前までは生理中は湯船に入るのがいやだったんですよね(;_;)
参考になります!!- 4月20日
ぷん ぷん
返信ありがとうございます!
ちょっと聞きづらい質問ですが…
サニタリー用品使って、湯船に一緒に、ということでしょうか??(>_<)