
コメント

ゆめ
娘は3ヶ月からずっと預けてます。
下は8ヶ月から預けることになります。
愛情の感じ方というか娘は人見知り場所見知り一切しない子でもちろんならし保育なんてあってないようなもんですぐ慣れましたが息子はきっと入園してすぐは泣くんだろうなと今から怯えてます😂
子供たち自身が何ヵ月から保育園に通ってたか意識することなんて大きくなってからあるかないかくらいなのでそこは気にしなくても大丈夫だと思います😙
ゆめ
娘は3ヶ月からずっと預けてます。
下は8ヶ月から預けることになります。
愛情の感じ方というか娘は人見知り場所見知り一切しない子でもちろんならし保育なんてあってないようなもんですぐ慣れましたが息子はきっと入園してすぐは泣くんだろうなと今から怯えてます😂
子供たち自身が何ヵ月から保育園に通ってたか意識することなんて大きくなってからあるかないかくらいなのでそこは気にしなくても大丈夫だと思います😙
「妊娠・出産」に関する質問
女の子の名前について 名付けについていろいろ検討しているのですが、候補に入菜があります。 客観的な意見を聞きたいなと思い質問させていただきます。 旦那の候補の名前なのですが、響きから決めてちゃんと意味も込めて…
妊娠10週目です。 昨日彼氏と名前のことで言われたのですが 「好きに名前つけていいけど読みやすい名前にしてくれよ 最近キラキラネーム流行ってるけどあれ 辞めてくれよ。 友達とか芸能人とかの名前見てその名前か。 も…
新生児ってスタイ必須ですかね? 子にもよると思いますが、ヨダレって新生児から出るものなんでしょうか?お祝いでもきっと貰うと思うので、生まれてから必要そうなら買うでいいですかね🤔
妊娠・出産人気の質問ランキング
もんた
そうですよね!
元気もらいました!ありがとうございます!!