
コメント

ゆめ
娘は3ヶ月からずっと預けてます。
下は8ヶ月から預けることになります。
愛情の感じ方というか娘は人見知り場所見知り一切しない子でもちろんならし保育なんてあってないようなもんですぐ慣れましたが息子はきっと入園してすぐは泣くんだろうなと今から怯えてます😂
子供たち自身が何ヵ月から保育園に通ってたか意識することなんて大きくなってからあるかないかくらいなのでそこは気にしなくても大丈夫だと思います😙
ゆめ
娘は3ヶ月からずっと預けてます。
下は8ヶ月から預けることになります。
愛情の感じ方というか娘は人見知り場所見知り一切しない子でもちろんならし保育なんてあってないようなもんですぐ慣れましたが息子はきっと入園してすぐは泣くんだろうなと今から怯えてます😂
子供たち自身が何ヵ月から保育園に通ってたか意識することなんて大きくなってからあるかないかくらいなのでそこは気にしなくても大丈夫だと思います😙
「妊娠・出産」に関する質問
今、2人目を考えていますが、妊娠高血圧になったことで躊躇しています💦 長男を妊娠している時、臨月で急に高血圧になり管理入院後陣痛を誘発させ無痛分娩で出産しました。 当時、特に爆食していたつもりはなかったのです…
妊娠中に嫌だったことって一生覚えてませんか? 私は授かり婚で最初はまだ籍を入れていなかったので、 悪阻中実家にいたのですが、母に、 吐いたらご飯が勿体無いから食べなければ? と言われた言葉を一生忘れられません…
生理が5日遅れています。 今まで無排卵や生理不順があったのでさほど 気にしなかったんですか、最近異様に眠くなっていたり 食欲旺盛になったら、寝汗をかいたりと不調が続き 心配になり今妊娠検査薬をしました。 これは…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もんた
そうですよね!
元気もらいました!ありがとうございます!!