※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

実母から子育てに対して否定され、息子に対する怒り方に悩んでいます。どうしたらいいかわからず、母との間でのコミュニケーションに困っています。

実母から子育てに対して否定しかされません。

里帰り出産で実家に帰ってきてます。

2歳でやんちゃ盛り、イヤイヤ期、外大好きな息子がいます。実家の母からもっと怒れ!と言われます。
例えば、テレビのリモコン触るのはダメ、カーテンを触るのもダメ、食事以外でダイニングの椅子に座るのも、台所に入るのもダメ、おもちゃ1つ出ているだけでダメ…他にもありますが、息子のする事全て 「2歳児が触るもの、遊ぶものじゃない」と言います。

私は基本的に、他人に危害を加える、命の危険がある、他人に迷惑をかける、マナーとして良くない行いなどは 怒鳴って注意してぶちギレます。

しかし実母は 上記に書いたこと全てに対して触るなとか ダメだとかきつく怒鳴れ と言います。
好奇心の芽を潰そうとします。

そうなると1日中息子にキレとかないといけないです。母は、自由にさせてやる事に否定的で、毎日息子に「ダメ」ばかり言ってます。

私が否定ばかりしたらよくないと言っても
もっと怒鳴れ、怒れ!あんたは何も言わないから
優しいと思われていて、あの子はわがままになってる!と言われます。

ここまで否定されると何がダメで何がいいか わかりません。イヤイヤ期には怒鳴ってキレてでも躾をしたらいいのでしょうか…

コメント

パフ

そう思い込んでしまっているので、溝は埋まりませんよね…。元から子供は危険を察知し、回避する能力をもっています
ましてや、男の子は外で何をしでかすか分からないです。ダメなことを叱るのではなく、理由を説明して教えてあげられたら、子供のためですよね
お母さんに怒るのではなく、教えてあげようよ。って伝えてみてください。もしそれで理解してもらえなかったら、難しいでしょうね…

deleted user

怒鳴ると叱るは
違うと思います。

ママ

どちらが正しいという事はなく教育方針の違いかなと思います。

育児や教育はその時々で手法に流行もありますし、その中でもまた個人個人で考え方も違いますし、子供本人の個性や特徴も様々だから、この方法でA君が良い子に育ったからといって、B君にも同じ方法が適しているとは言えませんし。

お母さんの意見も否定しないで尊重しつつ、この子の親は私と旦那だから教育方針に関しては夫婦の方針を尊重して欲しいという事ははっきり曲げない方が良いのかなと思います。

そういうやり方もあるけど、うちはこういう考えでこうしてるんだよ、と。

もう娘は独立した家庭の母で、自分の管理下ではないとお母さんに印象付ける毅然とした態度は必要なのかな…と思いました。

あみ

私も同じような考えでダメなことはダメと言ってきましたが、そこまで何もかもダメとは言ってきてないです。
好奇心の芽潰すのよくないです!
イヤイヤ期本当に大変でした😭💦
でもやりたい事をやりたいだけやらせてきたので
今は妊娠中で我慢もあるとは思うんですがめちゃくちゃ優しい子に育ってますよ!
おもちゃでも人の物はとらないし、基本いいよと思ったら自分から譲りますし
大変だとは思いますが、早めに里帰り切り上げるのもいいかもですよ!

deleted user

私は逆に、「こんなことで怒りすぎ!」と母から叱られるので、読んでて正直びっくりしました。
けど、昔は怒鳴って叩いて躾けるのが主流だったこと考えると珍しくないのかも…?
質問者さん自身も同じような躾を受けて育ったんだとしたら、反面教師にしたくなるのもわかる気がします。

ぴつ

まるでうちも同じです( ˟_˟ )
いま里帰りしていて親がほんとに娘に対してなんでもダメで見てて嫌になります。
ワガママなのはあんたがなんにも言わないから、育て方のせいだと言われます。
2歳児なんだから仕方ないですよね、ほんとにそう思います。
こちらからしたら孫なんだから怒らずに甘やかしておけばいいのに、と思ってしまいます