※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずこ
子育て・グッズ

沐浴のタイミングに悩んでいます。夜の旦那の帰宅前に入るとバタバタになるけど、早めに入ると旦那の関わりが減るかも。一緒に食事もしたい。同じような悩みを持っている方、アドバイスをお願いします。

沐浴について

沐浴は何時頃しますか?という質問の回答を見ると、皆さん旦那さんが帰ってくる前に一人で入れてらっしゃるんだと思うんですがその時にもう自分も体と髪を洗ってらっしゃるんですか?

今は旦那がお風呂に入れてるので、夜22時前後になっていますが時間を早い時間に変えた方がいいなと別の投稿を見て気づきました。

ですが、そうすると積極的に育児に参加しない旦那がますます何もしなくなるのではという不安と、ただでさえ授乳、オムツ、抱っこ、買い物、家事で旦那が帰るまでバタバタなのに沐浴もとなるといっぱいいっぱいになるのではと不安です。

旦那と一緒にご飯は食べたいなとは思うしワガママですよね。

ダラダラ長くなってしまいましたが皆さんこのような悩みはないのでしょうか?先輩方、アドバイス等あればお願い致します。

コメント

みーたむ

夜は機嫌が悪くなったりするということで
夕方に入れてました

自分は全部終わってからお風呂入ってました
夜ご飯も旦那と一緒に食べてましたよお

また生後1ヶ月なら寝る時間もバラバラなので
今は適当で大丈夫ですが
半年からは8時、9時には寝かせれるように
した方がいいと思いますよお

  • みーたむ

    みーたむ

    生後1ヶ月で旦那さんがお風呂に入れるなんて
    羨ましいです笑

    うちの所はやっと一緒に入るようになった感じですよ笑
    離乳食始まったら休みの日は食べさせてあげたり
    少しずつ参加してくれてますよ

    • 10月20日
  • かずこ

    かずこ

    うちも夜は機嫌が悪いのでお風呂の時間を見直さないといけないなと思いまして質問させて頂きました😭

    • 10月21日
  • かずこ

    かずこ

    たまにお風呂に入れるの嫌そうにされますが😂

    • 10月21日
mon

私は子どもをバウンサーに乗せてお風呂の前で待っててもらい、自分が先に体や髪の毛を洗ってから子どもを入れていました!
私は後でお風呂がだるくなってしまうので自分で早くに入れてしまって、それからのんびりの方が良かったです😊👌
旦那には夜中や朝方のミルク頑張ってもらいました!笑

  • かずこ

    かずこ

    旦那さんがミルク手伝ってくれるなんて羨ましいです、、
    早めに自分がお風呂に入った方がゆっくりはできますもんね。

    • 10月20日
  • mon

    mon

    それぞれの家庭のリズムがありますし、全部頑張っているとほんっとに疲れるので、できる範囲で手伝ってもらうといいのかもしれませんね😊
    まだ1ヶ月ですし、早く寝せなきゃ!と無理に思うこともないと思います👌うちもリズムができてきたのなんてここ数ヶ月ですし😅

    • 10月20日
咲や

私は首が座るまでは昼間にベビーバスで入れて、私は旦那が帰ってきてからお風呂に1人で入っていました
夜22時とか、赤ちゃん寝ていれば一緒にご飯食べてもいいと思いますよ😊
息子が赤ちゃんの頃は私は普通にその時間テレビ見てました
今は息子寝かしつけてからでないとテレビすら見れませんが😂

HITOMI

うちは沐浴のときは、17〜18時くらいに寝た時に自分がささっとお風呂に入っちゃって19時くらいに沐浴してました。旦那がやるより私がやったほうが良かったので。22時に沐浴だと寝かせるのが遅くなってしまいませんか?

  • かずこ

    かずこ

    19時、20時くらいから1時前後くらいまでずっとグズって機嫌悪いままお風呂に入れるしかない状態が続いてたのでお風呂の時間変えないといけないなと気づきました

    • 10月20日
あにゃすけ

私は産まれたばかりは昼〜夕方に入れてましたよ!自分のお風呂は夜ダッシュで入ってました!2.3ヶ月くらいには、先に子供をお風呂→脱衣所にバウンサーを置いて寝かせてバタバタ入ると言う感じでした😊22時にお風呂はやめたほうがいいと思います💦寒くなりますし…ご主人には休みの日にやってもらうのはどうですか?

  • かずこ

    かずこ

    本格的に寒くなる前にお風呂の時間が遅すぎることに気づいてよかったです💦
    主人には割り切って休みの日に手伝ってもらうことにします😊
    と言っても今も自分の趣味のために遊びに出かけて帰ってきませんが笑

    • 10月20日
ぽせ

沐浴の時は17〜18時に子供だけ先にシンクで入れてました。
1ヶ月検診後からはそのくらいの時間に一緒にお風呂入ってます。
子供の生活リズムを作ってあげるためにも寝る前の時間に入れてあげた方がいいと思います。
今後離乳食始まったり何かと仕事で遅い旦那さんには合わせてられなくなります。
大人の都合ではなく赤ちゃんに合わせてあげないといけないので…お母さんは苦労や我慢をしなくてはならないことが多いと思いますが、やればだんだん慣れていくし一生続くわけじゃありません!
一緒にがんばりましょう🙋‍♀️

  • かずこ

    かずこ

    ありがとうございます。
    返信読んで涙が出てきました😢😢
    可愛い娘のためなら我慢も苦ではないのでとりあえず旦那には期待せず頑張ります笑

    • 10月20日
たこすけ

沐浴は寒くなる前の16時頃に1人で入れてました。
お風呂は息子が寝た時間を見計らって時間気にせず入れる時にババッと入ってましたよ😊
私がお風呂から出る前に起きてしまって泣いてることもしばしばありましたが、そこはワンオペ育児なら仕方ないと思って割り切ってました。
生後1ヶ月なら一緒にお風呂も入れるので大人しくしててくれるならこの月齢なら蓋の上にタオルでくるんで待っててもらっても大丈夫かな…?

もう少しするとママも色々容量わかってきて効率よく動けるようになると思うのでそれまでの辛抱だと思います!

  • かずこ

    かずこ

    今はほんと試行錯誤の毎日です😭

    • 10月21日
きゃん☆

育児お疲れ様です☆
初めてだとバタバタと毎日あっという間ですよね😭

うちも他の方と同じく夫が帰ってくる前に2人ともお風呂済ませてます。
確かに22時の沐浴はお子さんの生活リズムを考えても遅いなという印象です。
今はまだ沐浴ということみたいですし、旦那さんが帰られるまでに済ませておいて、ちかさんがお風呂に入っている間に寝かしつけを頼んではどうでしょうか?😊

あとは、休みの日は絶対に沐浴を頼みましょう!!

  • かずこ

    かずこ

    休みの日に目いっぱい娘と向き合ってもらうようにします😊

    • 10月21日
rara

これから冬になるし22時前後は寒いかもですね😂
寝かしつけとかお休みの日にいろいろお世話をするのはどうですか💓

mini

赤ちゃんと一緒にお風呂に入る時は自分も洗っていますよ😊私的には夫の育児参加より子供の生活リズムの方が大切だと思ったのでそうしました😌夫と一緒にご飯も食べたいですが、子どもは夜纏まった睡眠を取らないと発達に良くないのでそちらを優先しました😅赤ちゃんを先に寝かしつけてからご主人と晩御飯は食べられると思いますよ😊でも赤ちゃんは大人の食事風景を見て食事に興味を持つので、大人が食べるところはみせた方がいいですよ😄
うちは休みの日にしっかり関わってくれるので特に何も思わずでした😌

はじめてのママリ🔰

私は日が落ちてから一人で沐浴をするとなぜか気が滅入りそうだったので、体力のまだある日中(14時から16時ごろ)ベビーの機嫌が良い時間に入れてました!(それでも泣かれてましたが😂)
今は夕飯後の18時ごろ入れてます!今はベビーと一緒に入ってますが、
沐浴時代は、キッチンのシンクに沐浴がすっぽり入ったのでそこでやって、自分はベビーが寝ている間などに急いでシャワーしていました!

夕方ごろ沐浴にすると、月齢が上がると夜しっかり寝てくれる子になりました!

家事は午前中にできる分だけ、やり残しもありました!午後はお散歩したり、のんびりしてりして過ごしました!
生後1ヶ月ごろは、まだまだベビーの睡眠が安定していないと思うので、旦那も一緒に夕飯食べてましたよ!ベビーが起きたらあやしながら食べてました!

一生懸命頑張っていらしてすごいと思います♡
旦那様には言って言って言ってやってもらうしかないです😂うちも最初はオムツかえてくれなかったですが、やってくれー!!!って毎回言ってました💦

  • かずこ

    かずこ

    今日旦那がいなかったので早めにお風呂に入れたらよく寝てくれたんで時間配分変えないとなと思い質問させて頂きました😊
    旦那はやっぱりどこの家庭も一回言っただけじゃ効かないんですね😂

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私もつい最近までお風呂は旦那に入れてもらっていたので、旦那が帰宅してから深夜0時になることもありました😅

確かに離乳食が始まる前までには生活リズムを付けてあげた方がいいと思うので、ちかさんが入れてあげた方が良いと思いますが、まずは旦那さまに育児に積極的に参加してもらえるよう先にお話ししておいた方がいいと思います✨

一杯一杯にならないように、ゆっくりでいいですよ💕

晩ご飯は一緒に食べられないかもしれませんが、旦那さまが食べている時にお話したりするのは出来ますよね😊

  • かずこ

    かずこ

    優しいお声かけありがとうございます😭

    • 10月21日
⸜🌷︎⸝‍

我が家も、旦那の帰りが遅かったり出張が多いので沐浴は20:30に私が行ってます。

毎日必ず20:30頃に入れます。

生後まもない頃は病院では朝7:00に沐浴でした、退院後は夕方の4時、湯冷めしたり寒くなるといけないのでその位にと思ってましたが、沐浴後少し寝たら夜起きてしまって、
寝るのは夜明け頃、ギャン泣きする娘をくたくたになりながら夜明けまで抱っこでゆらゆらしてまして、体も心も限界になった頃乳腺炎になり、産婦人科で助産師さんにマッサージされながら相談しました、

すると、 沐浴何時に入れてる?もっと遅くしたら?、お風呂入ったあと少し寝ない??みたいな事を言われてそれ以来20:00~23:00までの間に入れるようにしてました。リズムはバラバラ。

少し娘は寝てくれるようになりましたが、ママリのアドバイスで、沐浴の直後は寝ないので寝かしつける1時間前までに入れとくといいということや、寝かしつけはいつも同じ時間が好ましいとの豆知識を得てからは20:30に沐浴、

旦那が帰ろうと帰らなかろうとその時間に。
スキンケアなどを済ましたら
そのまま寝室で添い乳で寝かしつけ、早い時には21:00には寝てますし、遅くても23時には確実に寝てくれてます。

自分自身のお風呂は、
基本は17:00頃に娘を抱っこしてると少しウトウトしてるので寝かしつけて入ります、上手く寝てくれない時や眠りがあさそうな時は、沐浴後の娘が寝付いたらはいります。

旦那が帰ってくる日は、
18:00頃に夕飯の支度をして
テーブルに並べといて
自分はササッと食べます。
そして洗い物をしてから
沐浴バスをシンクにおいて
いつでもお風呂に入れられるようにしておいてます。

旦那が帰ってきてご飯を食べてようと帰ってこなくても関係なしに決まった時間にお風呂に入れて寝かしつける、自分のお風呂やご飯のリズムも崩しません!( ᷇࿀ ᷆ )<(_ _)>

長くてすみません、

  • ⸜🌷︎⸝‍

    ⸜🌷︎⸝‍


    助産師さんに ワンオペなら沐浴でいい、今年いっぱいくらいいいわよと言われましたので我が家は沐浴です!

    生後1~2ヶ月では
    起きててご機嫌な時間は少ないと思うのでなかなかお風呂の前で待たせて、自分を洗った後に、、、なんてゆーのは難しいと思います…>_<…!

    • 10月20日
  • かずこ

    かずこ

    詳しくありがとうございます😊
    そうなんですよ💦泣いてるか寝てるかですよね

    • 10月21日
familia❥

旦那の帰り待ってたら遅くなるので、旦那が今日入れると言う日以外は16時頃から入れてました!
うちの旦那もなーんにも手伝わなかったです!
何回も説明してるのにミルクあげれない、オムツ変えれない、本当に何も出来ないポンコツもいいとこでした🤣
その度に何回も何回もキレて怒って今ようやく、積極的になってきたところですが、離乳食は未だにあげないし、あげてると思えばすぐに返されます😩
男の人は父親にしてもらうので、自覚が足りないですよね、?

  • かずこ

    かずこ

    わかります😂実家から戻って1日おきに旦那にキレてました笑

    • 10月21日
  • familia❥

    familia❥

    それぐらいがいいですよ😂
    普通に話しても忘れるんですから、ちょっとぐらい怒った方が残るでしょう(笑)

    • 10月21日
ままり

早くお風呂に入れて20時とかには寝かしつけるようにした方がいいんだろうな、、と
頑張ってかえようとしたときもありましたが色々とストレスすぎて、結局20時半〜21時お風呂、22時寝かしつけくらいになってます😅
首がすわらない頃は1人で入れるのが大変に感じてたので、3〜4ヶ月ごろからちょこちょこ1人でお風呂に入れてます😣

えす。

生後1ヶ月〜半年くらいまでは5時までに入れるようにだいたい4時〜5時のあいだに入れてました⭐️
夜22時だと遅いかなと思います💦
って言ってもうちの子も早くお風呂に入れても結局、1時とかそのくらいまで起きてる時期が多かったです😱
よくないのはわかってますがなかなか難しいですよね😖
4ヶ月くらいから昼夜の区別がしっかりついたみたいで9時には寝てくれるようになりました!!

  • かずこ

    かずこ

    4カ月くらいになるとそんな早く寝てくれるんですね
    だから22時前後のお風呂は遅いと言われるんですね💦

    • 10月21日
  • えす。

    えす。

    うちの子の場合、夜昼区別がしっかりついてきたなと感じたのが4ヶ月くらいです😳
    その分夜泣きも結構ありましたが😅
    22時前後だと今の時期は寒いとおもうのでなるべく早く入れてあげたらいいかなと思いました😣
    うちは離乳食二回食が始まった頃に20時くらいに入れるようになりましたよ😱
    スキンシップが大事なのでどうしてもお風呂だけはパパに入れてもらいたいですよね😖
    その気持ちすごくわかります😍
    今は大変でしょうけどいずれは楽になってくるのでお互い頑張りましょう😊

    • 10月21日
  • かずこ

    かずこ

    そうなんです。パパの方が娘も泣かずにお風呂入ってくれますし😢成長と共に生活リズムを旦那と話し合っていきます😊

    • 10月21日
はじめてのママリ

生後1ヶ月の頃は主人が帰って来てから、23時頃に主人にベビーバスで沐浴してもらってましたよ😊
生後2ヶ月半の今は授乳間隔も開いて日中に余裕があるので、15時頃にベビーバスで私が入れてます!
生活リズムは?と思うでしょうが、今の娘は23時から8時まで一晩まとめて眠る事が出来ているので、生活が落ち着くまでは沐浴の時間も気にしなくても良いのかなーと思います☀️

  • かずこ

    かずこ

    2カ月半となると日中に余裕出てくるんですね😳この状況がずっと続く訳じゃないんだと安心しました😊

    • 10月21日
iso

夜10時のお風呂は子供のお風呂の時間にしては遅いなあという印象。
そのうち、8時過ぎには就寝で6時起床みたいな生活になるには、赤ちゃんのうちから早めの方が親が楽だと思うけど。

夫がどうこうとかは忘れた方がいい

さくら

うちは生後6ヶ月まで沐浴桶で洗っていたので、ちょいちょいっと1人で洗っていましたよ\(^o^)/✨
夕方6時ぐらいに入れてましたが、機嫌が良さそうなら4時に入れたり、その日の気分で☺️
でも8時以降は寝かせたいので入れてませんでした!
沐浴から最後の服着せるまでで、30分ぐらいかな?
私も最初は1人でお風呂入れるなんて大変!と思っていましたが慣れたら鼻歌歌いながら、気楽にやってましたよ☺️
やる事やって、夜時間ある方が気分良かったです(*^ω^*)

  • かずこ

    かずこ

    昨日早めにお風呂入れてみたら夜ゆっくりできたのでその方がいいですね😊

    • 10月21日
なつ

うちも旦那の帰りが遅いので、沐浴は私1人で15〜17時くらいに入れてました!自分は赤ちゃんが寝てるのを見計らって、なので時間はその日によってバラバラですがお風呂のドア開けながらささっと入ってました💦
途中で泣き始めて何回か中断することもありましたが😅
今は大きいお風呂に入れるので、お風呂場で服着せたまま待たせておいて、自分が洗ってから赤ちゃんを洗い、寒いのでお風呂場で赤ちゃんに服着せちゃって自分も急いで着てって感じでいつもわたわたしてます😅💦
私も1人でいっぱいいっぱいでした💦最近になってようやく少し余裕が出てきたかなって感じです💦
バタバタで不安な気持ちわかります💦でも、基本はやることは赤ちゃんのお世話で良いと思うんです!
私は買い物とか家事はできればでいいと思ってます!
月齢が低いうちはなおさら赤ちゃんの相手してたらそれでいっぱいですもん💦
掃除なんてしないというかできなかったし、買い物も週末に旦那と行ってまとめ買いして、平日1人のときは買い物はほとんどしなかったです😅
いろいろやろうとしなくて大丈夫かと思いますよ😊
旦那さんには、休みの日にとことん育児してもらいましょう!早いうちから教えていろいろやらせた方が良いですよ🙌

  • かずこ

    かずこ

    優先順位を考えながら毎日バタバタです😢仕事の日は自分の都合でしか子供を見てくれないのでせめて休日にはとことん娘と向き合ってもらおうかと思います😊

    • 10月21日
deleted user

私は旦那が帰ってくるまで待ってました。お風呂はだいたい20時前後でした。
今でも20時前後に旦那と一緒に入れています。
寝るのが遅くなると書かれている方がいますが、生後1ヶ月なんて子供も寝て泣いて起きて飲んでの繰り返しなので、寝る時間なんて多少遅くなっても大丈夫ですよ。極端な話ですが、寝る時間が遅くなろうと死にはしません。
ママさんがストレスなくやれる方法がいちばんです。遅くても旦那さんに手伝ってもらうほうがいいのなら、そのままでいいとおもいます。
2.3ヶ月すると他の育児にも慣れてくると思うので、そうしたら夕方に2人だけでお風呂をすませるようにして早く寝かせるようにしたらいいとおもいます。