※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

生後0か月の赤ちゃんが、3時間ごとに120ミリのミルクを飲んでいますが、飲み具合にばらつきがあり、70ミリ程度しか飲まないこともあります。赤ちゃんは飽食中枢がないため、このような行動を取ることがあるのでしょうか?また、吐き戻しが多いため、ミルクの量が足りているか心配です。

完ミの方へ質問です。

生後0か月、3時間ごと120ミリ飲ませています。

が、時間によって、飲み具合にばらつきがあります。
少ないときで70ぐらいです。
いやなのか、手ではねのけたり、口をずらしたりして、もういらないアピールがあります。

この時間は満腹中枢がないと聞いたのですが、こんなものなのでしょうか?

吐き戻しも多いので、量が足りているのか心配です。

コメント

ポニョのママ

はじめまして!
コメント失礼します!
生後1ヶ月頃から完ミに切り替えました。
2ヶ月なった今も手ではねのけたりしますが、お腹がすいたら泣き出すのでちょこちょこあげてます。
吐き戻しは胃の容量を超えた分らしいので、欲しがったらあげるの繰り返しをしてます。

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなのですね!同じような方がいてよかったです😭

    • 10月20日
🦄

生後0ヶ月から完ミでした〜

うちの子も、飲みむらありますね。飲む時は全部飲むし、いらないときは舌ベロで哺乳瓶を押し返してしまいます。

成長曲線の範囲内で、体重増えてればそんなに、心配しなくてよいのでは?と思います。

わたしは、無理して全部飲ませることはしてないです

  • ぽよ

    ぽよ

    体重は増えてます!!吐き戻しが心配になりますが、大丈夫ということですよね😌

    • 10月20日
ゆはママ

完ミです!
うちも飲みムラありましたよ💦
飲まないときはめっちゃ残すし足りないときは追加であげたりしてました💦
あんまり飲みたくない気分のときとかあるんじゃないですかね😊
体重が順調に増えてて体調も悪くなさそうなら大丈夫だと思います✨

  • ぽよ

    ぽよ

    なるほどー
    確かに気分もあるのかもしれないです😭体重も体調も今のところ大丈夫そうです!

    • 10月20日
Rmama

上の子が完ミでした!
お腹いっぱい以外にも気分じゃなかったり、顎が疲れたりってあるそうです☺︎

トータル量で見て飲めてれば大丈夫だと助産師さんには言われました!

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなのですね!トータルでみてみたいと思います!

    • 10月20日
みにまむ怪獣🦖

うちは今だに飲みむらありますよ😊
大人もご飯時でも今はあんまりお腹すいて無いや〜って事あるしそれと同じです😊
吐き戻しは胃の許容量オーバーの分なので大丈夫だと思いますよ😊
体重増えてるなら問題ありませんよ🤩

  • ぽよ

    ぽよ

    大人と同じに納得しました😳ありがとうございます🥺

    • 10月20日
deleted user

2ヶ月ですが作った分飲み切ることが増えたのは本当最近で3時間ごとでも寝てたらそこまで飲まなかったらするので寝てたら起きて泣くまで待ってます!

  • ぽよ

    ぽよ

    なるほど。まだまだどの程度飲めるか様子見です…

    • 10月20日
あーちゃん

うちも完ミで飲みムラあります
現在140を6回目安であげてますが、少ないとき100以下です💦
朝方はあまり飲まないような気がして
最初から100で作ってます◎
あと、ゲップを途中出させると
また飲んでくれたりします!
生後1ヶ月くらいまではよく吐き戻ししていて、
それからはミルクの途中でゲップが出そうならさせて、飲み終わったあとはゲップさせて15分以上縦抱きしてたら吐き戻しなくなりました👶🏻

  • ぽよ

    ぽよ

    吐き戻し対策を教えてくださり、ありがとうございます🥺
    ゲップがまだ上手でないのでやってみます!

    • 10月20日
ゆい

うちも2人とも0カ月から完ミです‼️
下の子は特に飲みムラがすごくて1カ月検診の時に聞いたら先生が
大人だって食べたくない時、食べたい時あるでしょー?それと同じで、体重がしっかり増えてれば大丈夫よー!機械じゃないんだからそーゆー時あんのよー!と軽く言われてスッキリしました🙆‍♀️笑
大人と同じ!?とは思いましたが、気にしすぎないでねという意味で言ってくださったのかと今は思ってます💗

  • ぽよ

    ぽよ

    その話を聞いてほっとしました。毎回飲めていないわけではないので大丈夫ですよね…😌

    • 10月20日
✩︎⡱

量は足りてると思いますよ!
0カ月で120は少し多いかなと
思いました!
1カ月検診が来るまで100で
頑張って下さいと私は
言われていました!
その産院によって違うかも
しれないからなんとも
言えないですけど😭

けど、量は足りてると思いますよ😊

  • ぽよ

    ぽよ

    すみません!!0か月ではなく1か月の打ち間違いです。

    • 10月20日
まま♥

いま3ヶ月ですが、最近ようやく1回140mlを5~6回飲んでくれるようになりました!
うちも飲みむらありますよ!
そしてその頃には舌で押し出したりいらないアピールしてました!いらないって言われたら一度ゲップをさせて、もう1回チャレンジします!飲む時もあれば飲まない時もあるので、その時その時で赤ちゃんに合わせてましたよ😊

  • ぽよ

    ぽよ

    機械じゃないので、飲みムラがでてきても大丈夫ということですよね😳安心しました!

    • 10月20日
ママリ

ずっと完ミです🍼♥

0ヶ月でもう120ミリ飲めるなんて、すごいですね!😲
うちはそのくらいのときは1回60ミリしか飲めませんでしたよ💦
あと数日で生後4ヶ月になりますが、160ミリ×5回で1日トータル800ミリしか飲みません😂
小さく生まれましたが、↑こんな少なくても成長曲線ど真ん中です😂

飲みムラはみんなあると思うので、気にしなくて大丈夫ですよ♥
うちは途中で飲むの止めたあと、3時間より前にお腹空いて泣き出しても抱っこしたり気をそらしながら3時間きっちり空けて次はしっかり飲んでもらうようにしてます🍼

  • ぽよ

    ぽよ

    すみません。0か月ではなく1か月の打ち間違いです…

    三時間きっちり空けるのもなかなか大変ですよね😭頑張ります!

    • 10月20日
雪だるま

コメント失礼します。
生後0ヶ月の娘を育てています。完ミです

80飲ませているのですが
初めそれでも足りず120のませていました
それが生後1ヶ月もうすぐなるのですが最近では
20とか40とかで寝てしまいます。
舌で押し出したり跳ね除けたり……w
いわゆるチョビのみですね
ただおしっこは出てるので脱水とかはないと思いますし
お腹すけば泣くので寝かしています
という私も量が足りてるか心配なのですが
2週間検診で体重増えてたので
大丈夫なんでしょうね……w
回答になってなくてごめんなさい(・ω・`)w

  • ぽよ

    ぽよ

    おしっこはしっかり出てます!!
    量が足りてるかって毎回は確認できないので心配になりますよね😭

    • 10月20日
柚羅

生後0ヶ月で120は多いと思います😅
あまり多いと便秘になると思います‼️
多くて100でいいと思います‼️
足りない時にまた足して上げたらいいと思います☺️

  • ぽよ

    ぽよ

    すみません…0か月ではなく1か月の打ち間違いです。

    • 10月20日
2児のママ🌈🧸

完ミです!
その時は、100~140あげてました!

今飲みむらあります!💦

もういらないと思ったら
口動かなくなります笑

  • ぽよ

    ぽよ

    いらない時は、口動かなくなるんですね!同じでよかったです😭

    • 10月20日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    満腹中枢未発達なのに、いらない時があるの、どーいうこと?って感じです笑

    3時間で必ず泣く感じですか?
    それとも、無理やり起こして飲ましてますか?😅

    • 10月21日
ゆいママ

ちょっと飲ませすぎかな?と思います。
だから吐き戻しが多いのだと...
0ヶ月だと満腹中枢がないのであげるだけ飲んでしまいがちです。

  • ぽよ

    ぽよ

    すみません。0か月ではなく1か月の打ち間違いです…

    でも、飲ませ過ぎなのかもしれませんね。様子見て量を調整すべきなのかもしれません

    • 10月20日
なふみ

1日のトータルで目安量に足りてるなら大丈夫だと思いますよ☺️

うちは産まれてすぐから完ミでしたが1回60のときもあれば120飲むときもあり、少ないときは3時間たったらあげて120飲んだときは4時間あけて飲ませてました😃

いらないアピールがあるときは空気も一緒に飲んでることが多かったので、わりとしっかりゲップを出させておくと戻すことは少なかったです✨

  • ぽよ

    ぽよ

    ゲップも上手じゃないので、毎回心配になります😭

    • 10月20日
  • なふみ

    なふみ


    あ、私もゲップさせるの下手くそです😂
    どこまで頑張ってゲップさせたらいいのか途中からわからなくなってました😅

    もし出来そうならミルク飲ませた後しばらくは縦気味に抱っこするとかどうですか?
    まだ胃がまっすぐで戻しやすい月齢なので、吐き戻しが気になるなら縦抱っこもありです✨

    ちなみにうちは生後2日で1回100飲んでて大丈夫かと不安になってたら「飲めるようなら飲ませても大丈夫ですよ!トータルで考えてください」と言われ、時間を調整してやってました😃

    ガブガブ飲む子でしたが体重、身長ともに平均曲線のど真ん中を維持してましたね(笑)
    時間調整もありですよ😉

    • 10月20日
deleted user

120を3時間ごとだとトータル960で多すぎませんか?
うちは3ヶ月で150を6回のトータル900ですよ!
満腹中枢ないので飲み過ぎて吐き戻してるんじゃないでしょうか?💦

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですかね?😭
    ミルク缶の生後1か月の表記にしたがっているのですが…

    吐き戻しが多いなら、かならずしも表記通りではなく、減らしてもいいのかもしれないですね😢

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小児科の先生に缶にかいているのは飲ませて良い最大の量って言われたので、少なくても機嫌良くておしっこが出ていれば良いみたいです❗
    体重もグラフ通りに増えなくても、とにかく赤ちゃんが機嫌良くいるならそれが個性だと言われました😆

    • 10月21日
まいこママ

3時間ごとに120ミリは多くないですか??
私も新生児の頃はバラ付きありましたが、足りないと泣くしいらないと口をとがらせていらないアピールするからよかったんですけど、とりあえず満足するまであげてました。周りにあげすぎやない?とか言われましたが順調に体重も増えてたし3ヶ月検診かなにかの時に大丈夫ですよって言われたんでまぁ一安心しましたが。
ちなみに娘も吐き戻し多い方です。吐き戻ししてても体重が順調に増えてれば問題ないみたいですよ⋆⸜(´˘`*)⸝

  • ぽよ

    ぽよ

    やっぱりそうなんですね😭
    ここで皆さんに相談に載っていただきよかったです😭

    120飲める時と、残す時とあるので様子見ながらやっていくようにしたいと思います

    • 10月20日
☆

そんなものですよ!
お腹がすいていても上手に飲めなかったり、、
体重さえ、減っていなければ、のんびりみていいと思います(^^)
今、がっつり増えていなくても、いずれ増えるし、のんびりしてください(^^)

  • ぽよ

    ぽよ

    体重は順調だと1か月検診時、いわれました😢成長してるのか大丈夫なのか気になりますか、のんびりみてていいのですよね…

    • 10月20日
みゆき

1カ月検診をきに完ミにしました。
ほぼ、0カ月でほぼミルクでしたが、
私も、120あげてました。
120は多いと先生から
言われてしまいましたが(-""-;)
1回の量は100くらいで
いいらしいです(;・ω・)

私はですが、
0カ月後半は4時間~5時間くらい
ミルクの時間が空いてしまいました。
ですが、1ヶ月検診では
体重も増えたし、
問題はない感じでした。

一日の目安の量前後
飲めてれば大丈夫だと思います☺

うちの子は便秘なので
💩がたまってると
吐いたり、飲みが悪かったりしました。

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですね!!100でいいんですね!!

    必ずしもいつも目安量にする必要はないと安心できました。

    • 10月21日
まあ

欲しがったらあげるようにしてましたよ!
量はバラバラでした。

  • ぽよ

    ぽよ

    そうですよね
    その時その時で量も変わってきますよね!

    • 10月21日