![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚後3、4年で転勤なし。地元を離れた田舎暮らしに限界感じ、子供と地元で生活したいが現実的に難しい。旦那の借金や嘘に疑問。
結婚した当初3、4年経てば必ず転勤があると
もうまる3年経ち地元を離れ田舎暮らししています
もう限界。友達にも会える距離じゃないしお洒落な服屋や買い物するとこ、育児の気分転換するとこなんて全く無し。希望の関東の転勤の話なんて全然無し。転勤の気配なんて全く無し。気持ちが高揚することなんてないから独身の頃の自分と比べてどんどん老け込んでいく姿を見てもう嫌ー、、
今は旦那と子供に黙って家を出てきてしまった、、
子供に申し訳ない、、
子供連れて地元にアパート借りて生活したい。
でも現実的に厳しい、保育園関係とか、、
今年の6月には旦那の借金が発覚してたくさん今まで色んなことを嘘ついてたこともバレ、何のためにここで生活してるのかわからなくなりました。
- あい(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気持ち分かります。
私は関東の大都会から田舎に夫の転勤で引っ越しました。
何もないって言っても言い過ぎ。たしかに流行りのお店はないかもしれないけどある程度は…と思った私がバカでした。
気分転換にカフェ?カラオケ?そんなもの無いしあってもみんな考えることは同じでいつも混み合ってます。
それに駅近や駅ナカでちょっと買い物〜ができない。何か買いに行くにも大掛かりな移動。もう絶句です。
オシャレして出かけるところもないので身なりもかなり適当になりました。まず、周りがそんなオシャレしてないんですよね。そんな中自分だけ化粧ばっちり髪の毛も綺麗に巻いているとなんだか場違い感…。
私も地元に帰りたいです。ですが夫は元々田舎の人間なのでもう関東には帰りたくないらしいです。
子供も女の子なので大きくなったらどうせ上京しちゃうんだろうなぁ。と思うとなんだか寂しくセンチメンタルになります。考えすぎってわかってるんですけどね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
田舎にもいろいろありますが、大変ですよね💦
私も最寄り駅はとっても小さくて駅前にコンビニ1つなく、駐輪場とタクシー乗り場くらいですが
1つ隣の駅はなんと無人駅で駐輪場なんかもなし、すぐおうちがあるくらいです。
うちも転勤?で来ましたが辞めてしまい、ここにいる意味は無いです😂
-
あい
服買うとなったらGUかユニクロくらいしかないんです、、😭
そうなんですね!
地元に戻る予定はないんですか??- 10月20日
-
ママリ
うちは歩いて30分くらい先にイオンモールはありますがなかなか行きません😩
車がないのでベビーカーオンリーです...
地元もベッドタウンというか、一通りそろうけど自然豊か、って感じで
思い入れもないので戻りませんが都会へ引っ越そう!と予定はしてます🤣- 10月21日
-
あい
歩いて30分は少し遠いですね😭💦でも天気がいい日はお散歩がてら良さそうですが😊
ええー羨ましいです!
私も早く旦那に転勤してくれとお願いしています!!- 10月21日
-
ママリ
夏は暑いし冬は寒いし子ども連れてだとちょっと考えものです🙄
天気がよかったら〜といいつつ億劫で😅
転勤あるといいですね!!😩- 10月21日
-
あい
ほんとに今年こそは〜年内に話が来てくれ〜!!と祈ってます😂
- 10月21日
![カンナまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カンナまま
真逆な環境なのですが、、
私は田舎暮らしめちゃくちゃ羨ましいです。
渋谷区の繁華街に住んでます。夫の実家があり、介護があるため仕方なく。
家を出るのも一苦労。ハロウィンや正月などはディズニーのような混雑で家から出られない時間帯もあります。おしゃれなお店はたくさんあるけど、全然いきたいと思いません。どこいっても混んでるし電車乗るのも大変。ポツンと一軒家とかすごく憧れます。好きな時間に家を出て自然と戯れて、、無い物ねだりなんでしょうけど😢都会でも住みやすいところはありますけどね、私は田舎羨ましいなーって思います笑
騒音で110もしました。鬱っぽくもなりました。
的外れなコメントでしたら申し訳ありません💦都会でも困ってるやつはいます😢
-
あい
都会住みの方もそういった悩みがあるのですね💦
それも小さい子がいるとなると騒音は相当迷惑ですね、、!
田舎はほんとに何もないので困りますよ😭子供のことは伸び伸びと外で遊ぶことはできますが、!- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも中学まで田舎暮らししてました。
子供のときは全くわかりませんでしたが、母にとってあのときの生活は本当に退屈で嫌だったんだろうなーと、今になって思います😅
うちは父が早くに他界して、そのタイミングで母が下の子供を連れて都会に越して来ました。
母子ともに、都会に住んでからは苦労もありましたが、とても充実した毎日を過ごしています。
やっぱり、お母さんが幸せでないといい家庭は築けないと思います😭
-
あい
やはり充実度が変わりますよね😢
そうですよね!
心に余裕がなくなってしまうと家庭の雰囲気も悪くなってしまいますよね😭💦- 10月20日
あい
ほんとにそうですよね、、!
店がまずないのでどこ行っても混んでるし価格も高い😢
全く同じです!オシャレしても浮きますよね😭
まどかさんはどうやって気分転換されてますか??
退会ユーザー
気分転換…はまだ見つけられてないです…(´・ω・`)
強いて言えばNetflixでドラマ見たり映画見たりです…。
あとはバスに乗れば大きなショッピングモールがあるので娘と一緒に行ってご飯食べたりフラフラモールの中を歩くだけです😅
あい
やはりそうなりますよね😭💦
大きなショッピングモールがあるなら気分転換にいいですね🥺✨私が住んでいるところはイオンはあるのですが全然専門店とかは入ってません😂
退会ユーザー
イオンしかないのはきついですね(;ω;)
大きいショッピングモールといっても、なんだか入ってるお店がズレてるんですよね😅
買い物には役立たないです…。
あい
ほんとにそれです!!
買い物するにはちょっと、、なところが多く😂
なので結局ネットになってしまいます😭ネットで見てもあまり気分転換にはならずって感じです💦