
お腹の張りで病院へ行き、子宮頸管が短くなっているため入院の可能性がある。上の子の預かり保育について情報を求めています。
先日、お腹の張りが気になるということで質問させていただきました◟( ′◡‵ )◞
あの後病院に行ったら子宮頸管が3.2cmから1週間で2.4cmになっていたので張り止めのお薬をもらいました!
即入院は免れたのですが、次の土曜日の検診でまた短くなってたら入院と言われました…🥺
入院になった場合、上の子をどうしようと悩んでいます…
主人は仕事だし、義実家にも頼れない状況なのです…
恥ずかしながら預かり保育のことなど無知すぎて理解できてないのですが…
こう言った場合、こんな方法あるよ!ていうのをご存知の方いらしたら是非教えて頂きたいです!
もちろん地域によって異なることは承知ですが、参考にさせていただきたいです!٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
ご回答よろしくお願いします🥺
- かな(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
診断書があれば保育園に入園できますよ☺️今のうちに市役所に問い合わせると良いですね☺️

miii
今自宅安静で、子供がいる日はどうしても動くことが増え、症状が悪くなるのでうちはベビーシッターを頼むことにしました!ご実家も駄目そうですか?
入院になったら病院に証明書を出してもらって保育園に入れると言う話も聞きました🤔
-
かな
実家とはもう何年も連絡取ってないので…:(;゙゚'ω゚'):
ベビーシッターという手もありますね!ネットで調べてみます( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
この質問で入院になったら診断書もらって入れられると知りました…( ´ʖ̫` )
その件について明日役所に聞いてみたいと思います(ง ˙⍢˙)- 10月20日

まゆみ
うーん、いそいで、保育園の申し込みした方がいいと思います❗
妊娠中のトラブルだと、傷病枠で保育園の申請可能ですし。
後は、場合によってはお泊まり保育(ショートスティ)とかもありかなと。
とりあえず、明日役所か保険センターに電話して、相談した方がいいかと。
-
かな
保育園の申し込みは役所を通してですか…?すみません…全く無知でして😭
明日役所に電話してみたいと思います(`・ω・´)- 10月20日
-
まゆみ
窓口が、役所か、保健センターにあるか自治体によってなので、わからないんですが、電話するなら、母子手帳発効してもらった窓口に電話すると、保健師さんが色々調べて情報持って訪問してくれるかもなので、それが一番かと。
今はとにかく動かない方がいいかなぁと思いますしねー。- 10月20日
-
かな
ありがとうございます!(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)
健康センターで受け取ったので健康センターに電話してみます!
わざわざ細かくありがとうございました😊- 10月20日
かな
そうだったんですね!はつしりでした(゚∀゚)
明日電話してみます٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و