
コメント

さくら
もっと寝ないです(笑)うらやましい~😭😭😭
うちは夜12時とかにやっと寝て3、4時とかに起きてそっから二時間ごとです😌💦

ri
私はミルクよりの混合ですが、18時~19時にお風呂、その後授乳して20時頃には就寝。
その後は起こさないと起きないので夜中私が目が覚めたタイミング(2時~5時)に1度授乳、朝は7時~8時に起きる感じです!
ちなみに夜中と朝一のみ母乳で他はミルク飲ませてます🍼
-
おかし
起こさないと寝続けてくれるの羨ましいです😂
7時に起きるまでの授乳が1回になれば楽なんですけどそれは親都合ですもんね🥺- 10月20日
-
ri
昼間は家事育児大変なのでせめて夜ぐらいしっかり寝たいですよね🥺
- 10月20日

⌄̈⃝
22〜23時に寝て短いと3時頃起きて長いと6時くらいまで寝ます😅
-
おかし
6時!すごいですね🥺✨
朝までぐっすり寝てくれた日には思わず娘とハイタッチしたくなります👶👏(できない)- 10月21日

かなママ
同じくらいの娘がいます✨
私の娘は最近夜9時半くらいにミルク160飲んで10時半位に寝ます😁朝は8時半位までずっと寝てますよ😉
-
おかし
同じ月齢ですね☺️
うちの子は3ヶ月半になりました𓇠
優秀ちゃん🥺🥺
最近どんどん起きる時間が早まってきて4時錯覚です…(^q^)- 10月21日

かりん04
うちは20時過ぎにミルク200を飲み21時頃就寝
夜は4時半くらいに1度起きるのでまた200を飲ませて7時ごろまで寝ます!その時間に長男が朝起こしてしまうのですが邪魔が入らなければ8時半くらいまで寝ているときが多いです😴
個人差ありますよね〜!飲める量も違いますし!
夜は本当ゆっくりしたいですね🤔
-
おかし
いっぱい飲んでくれてて羨ましいです🥰
8時半まで寝てくれるなんて…夢のまた夢です🤫
夜自分の時間あると心にゆとりできますよね⿻- 10月21日

にゃん
うちは11ヶ月ですが、いまだに2.3時間おきに起きてます💦
-
にゃん
完母です😆
- 10月20日
-
おかし
そういう子もいるみたいですね!
ネットで調べて「ほお〜〜〜!!」って思いました😳
焦らず焦らず…育児は個人差…って思うのですが 周りが3ヶ月で寝てくれる子ばかりなのでどうしても なんで〜😭ってなっちゃう自分もいやです××- 10月21日
-
にゃん
確かに、周りと違うと焦りますよね💦
完ミだと良く寝てくれるって聞くと、なおさらですよね😥
うちなんか、旦那が無知過ぎて、(疲れたアピールで)昨日も3時間おきだったわーって言うと、よく寝てるんじゃない!って返ってきて、張っ倒そうかと思いました。
※旦那は毎日好きな時間に、朝昼夜寝付きで家で仕事してます。- 10月21日
-
おかし
わたしは生後3週間目くらいから完ミなのですが、その頃から今までずっと
ミルクはよく寝てくれる…はて…?
ってかんじです😂
よく寝てるのはお前だろ〜〜殴るぞ〜〜〜🤗ってかんじですね😟🌨
旦那さん在宅でお仕事されてるんですね!
わたしの主人はサービス業で夜遅いので羨ましいです☺️𓍯- 10月21日
-
にゃん
私が旦那イヤイヤ期なのもありますが💦
以前は仕事で1ヶ月とか家空けてる時あって、不安でしたが、むしろ家に居ない方が家事も育児も快適です。- 10月22日

🐰
毎日21時とかに寝て8時に起きます
そうさせたわけでなく1ヶ月の頃から勝手にですが、そういう子って大体半年からが酷いみたいです
-
おかし
1ヶ月から!よく寝る子なんですね☺️
そうなんですか?😟
わたし自身が生まれた時からよく寝る子だったらしいのですが、高校生までずっとよく寝るタイプでしたよ🤣
でも最初寝る子だったのに後から寝なくなる…ってなるとちょっと堪えちゃいそうですね;:- 10月21日
おかし
そうなんですね😭😭
2時間ごとだと新生児の時と変わらなくてママも眠いですよね🤢
ママリだと3ヶ月で朝までって子が多くてびっくりしました××