![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の男の子を完母で育てている女性が、主治医から早めに卒乳させるように言われました。断乳方法に悩んでおり、少しずつ授乳回数を減らしているが、息子が泣いて困惑している。断乳を一気に行うべきか、母乳外来に行くべきか、フォローアップミルクをあげるべきか悩んでいる。
生後10ヶ月の男の子を完母で育てています。
私が薬を飲まなければならなくなり、すぐにではないですが、早めに卒乳させてと主治医から言われました。
しかし断乳の仕方に困っています。
かなり母乳の出がいいので急に断乳は乳腺炎になりそうと思い、少しずつ回数を減らし、現在は日中1回、夜寝る前に1回の計2回授乳しています。
今度は1日1回にして、1歳までには断乳しようと思っているのですが、息子が飲みたがって泣くことが増えました。
なんとかあげずに1日2回を保っているのですが、眠くなると大粒の涙を流して服の中に手をいれて泣くので私も悲しくてたまりません💦
離乳食は3食200gくらいはしっかり食べていて、断乳にむけて間食もしていますし、お茶も飲むときはごくごく飲んでいます。
もう一気に断乳してしまった方が息子も困惑しないでスムーズに断乳できるのでしょうか?
その場合、母乳のケアに母乳外来など行くべきですか?
また、身長は伸びているのですが体重があまり増えなくなりました。フォローアップミルクをあげた方がいいのでしょうか?
とにかく欲しがって泣くのと、私がいざ断乳となると、寂しくてさらに辛いです😭
質問ばかりですいません💦
- りんご(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私は一気に辞めました!はじめは欲しがりましたけど、だんだん慣れてきてすぐにおっぱいのことは忘れたようです😭
ガチガチに張って痛かったので2度ほど産婦人科の母乳外来を予約して絞ってもらったら楽になりましたよ🧸
フォローアップミルクは特にあげていません。
りんご
コメントありがとうございます!✨
すぐに忘れるんですか!😭
それもまた寂しいですが、でもその方がいいんですかね💦
やっぱり一気にやめてしまった方がいいんですかね(;o;)
2回母乳外来に行って、それ以来は張ることなく母乳もでなくなった感じですか?
フォローアップミルクはあげずなんですね!
お茶などで対応して特にあげずでいいのですかね?
質問ばかりですみません😭
りり
一気に辞めてしまったほうが子供も諦めがつくように思います☺️
それ以来はそんなに張る感じはなかったけど、しばらく絞れば出てきました!母乳外来の方が特に触らなくていいと言っていたのでそのままにしてましたよ^_^
うちはミルク系全部拒否だったのでお茶のみでしたけど、まだ10ヶ月でしたらフォローアップミルクで少し補充しても良さそうですね😊
りんご
そうなのですね!
私も一気にやめたいと思います‼️
寂しいし覚悟がいりますが…がんばります!!😭
特に触らなくていいんですね!
でもそうなるまでには専門の母乳外来の方に見てもらった方が安心ですよね💦
病院探したいと思います😊
やはり栄養面で少し心配ですよね😰
出産してほんと最初から母乳だったのでミルク飲んでくれるかわからないのですが(笑)、試してみたいと思います‼️
たくさん教えていただきありがとうございます!🤗💕
参考にさせていただきますね✨✨