※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

早産した場合、赤ちゃんは2ヶ月くらい入院する可能性があります。妊娠高血圧症候群の診断で心配しています。健診で相談してください。

2ヶ月くらい早産になってしまったら、赤ちゃんは2ヶ月くらい入院することになるのでしょうか?😣
今日妊婦健診ですが、血圧が高く妊娠高血圧症候群と診断されそうで赤ちゃんを心配しています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは赤ちゃんが2500gになったら退院!
って言われましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨😊
    まだ1400gくらいだと思うのでどのくらいの期間なのかなと思いまして😭

    • 10月20日
deleted user

うちは1.5ヶ月くらい早かったです💦
成長具合や体重の進み具合とか
赤ちゃんの色々な検査や目の検査?など
様々な事をクリアして
目安は出産予定日に退院!と言われて
結果退院したのは出産予定日でした☺️

早く生まれて体重が十分にあっても
肺の動きだったりまだまだ未熟な事が多いため
出産予定日目安ではないですかね?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血圧高くて赤ちゃん小さめなので、先生に早産の可能性を説明されてます😣やはり予定日くらいまでは入院ということですね😭コメントありがとうございます✨😊

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も高血圧で33週2日での出産でした😭✨
    どれくらいの血圧かわからないですが
    まだ安静に、様子見と言われる可能性もあるのですよね?👏

    私の場合は診察時に何度測っても150〜160を行き来し即入院。
    尿蛋白もすごい数字になってしまい
    翌々日に大きい病院に転院。
    一番高くて170まで上がりました。

    最初に即入院になってから5日で出産したので
    あっという間の出来事でした💦
    赤ちゃんも推定より小さかったですが
    幸いどこも異常がなく自分で呼吸でき
    ほぼ体重を増やしながら状態を見ていく
    という入院生活でした😞
    今まで生きてきた中で、最も濃い
    最も長かった1ヶ月半だったけど
    自分にとって良い経験ができたと思っています!

    尿蛋白などトータルで見て
    お医者さんが判断してくれると思いますので
    とにかく無駄に動かないようにお身体気をつけてくださいね😣

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございますm(_ _)m
    前までの健診の時に140越えたりとか病院で計ると高くて、先生の指示で毎朝計ってたのですが最近ちょっと家で高く出る日もありまして😣今日の病院での血圧が心配になりました。蛋白尿は±のことがほとんどです、まだ様子見です。
    赤ちゃんが小さめなので17週の時に胎児発育不全の疑いで大きな病院へ転院の可能性とその場合早く体の外に出して育てた方が良いので早産になると言う説明を受け、なんとか30週までくることができました😭
    やはり安静が大事なのですね!優しいお言葉ありがとうございます😆赤ちゃん異常が無くて良かったですね😂

    • 10月20日
4歳のママ

私も妊娠高血圧症候群で、31週に出産しました!息子は1208で、2ヶ月NICUとGCUに入院しましたが、予定日ぐらいで退院でしたよ!