※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義母との関係が悩ましいです。義母はお金を出さないけど口を出す。義妹の子には甘く、自分の子には何もしない。不公平で自己中心的だと感じています。

お金が全てではないのは分かってますが…

妊娠報告したときから
何かとお金お金
初めての子だから新品欲しいだろうけど
お古(全て8年前)あるんだから買わないで下さい。
って義母に言われてました。

うちの親にとっては初孫ということもあり
親が選んであげなさい
と惜しみなくお金をくれました。

義母はこれを知って
お礼言わないとねぇ。って
買う気なんか更々無かったくせに
しかもなんで義母がお礼言うんですか?

からのベビー用品が揃ったと思えば
次は、今からの子供服もおもちゃも
買わなくていい、お古があるんだから。

って言われます。

別にお金出してくれとか一切言ってません。

可愛がってくれればそれでいいや
って思えたらいいのでしょうが

何もしてくれないのに口ばかり出され
毎度夫婦喧嘩の元になります。

新品着せようがおもちゃ買おうが
こっちの自由ですよね…

言われる筋合いないですし
そのくせ、陣痛の時点で連絡して
すぐ行くわ!とか

自己中すぎませんか?

楽しみにしてるけど一切何もしないわ
って感じですよね。

そのくせ、義妹の子(8歳.初孫.この子のお下がり)には
甘々でランドセルは10万越え?(義母購入)
おもちゃもゲームもお菓子も好き放題
買い与えてる実の娘には
何も言わないです。

コメント

ママリ

実母さんにライバル心があるんでしょうね、、、💦

生まれる前からそんな感じの義母だと、これから事あるごとに義妹の子の物送り付けられそうですね…

一度旦那さんから言ってもらったらどうですか?

旦那さんが言えないようなら、直接義母に言うとか〜
何事もはじめが肝心だと思いますよ😅💦

ひまり

聞き流します☺️
聞き流して買います😊
8年前の服とか着せてたくないですし買うのはこっちですし😊
なんでこっちは自分の初子に他人のお古を着せなきゃいけないのかわからないです🥶
しかも8年前ってその間使ってなければダニとか心配だし😇💔
おもちゃも8年前のおもちゃと今のぢゃ違うと思いますし全部無視です🙋‍♀️
ママリさんのお子さんなのでママリさんが買ってあげたいもの買ってあげましょ☺️
ご主人と喧嘩されるってありましたがご主人はお古派ですか🙄?

  • ママリ

    ママリ


    子供の名前にまで口出しされ
    聞き流せなくなりました…

    私がお腹痛めて産むんだから
    私の自由ですよね!

    多分義母が言いたいのは
    息子(旦那)が稼いだお金を無駄遣い(赤ちゃん用品で使う)するなってことなんです。

    旦那は完璧聞き流してます。
    だから余計に義母は私にずーっと言ってきます。

    家に帰り、なんであんなこと(名前に文句付けたり)言われないといけないの?酷い言い様だよね。なんとも思わないの?って旦那に当たり散らし…

    私としてはその場で義母に黙れうるさいくらい言って欲しかったです。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

8年前のお下がりはさすがに...
我が家も義母の友達?旦那が小さい頃から付き合いがある方の孫のお下がりで服を沢山貰いましたが、半分以上汚いので捨てました笑😅
数枚綺麗に着れそうな服だけ残して、着せてますよ風には見せてます💦

新品の物も買ってもらえるので、お古の物は許容範囲レベルなら使ってますが8年前は...

昔はベビー服もかなり高かったので、その印象が強いんですかね?

生まれてから連絡入れるレベルで良いと思いますよ、妊娠中で色々調べたりこれ着せたいな〜と思ってる時期なら特にイラっとしますよね😂

aca

同居なんですか?
私なら聞きません(笑)
むしろ言い返します😜

あなたのために子供、産むわけじゃないので😤
って🤣
私は揉めた時に旦那に「あんたの家の為に腹切って産んだんちゃうわ!」って言い切りました(笑)
それからは旦那、私の味方です😜

まあゆ

出産祝いで貰ったと
嘘ついてもだめですか😣?
8年も経ってたら洗濯しても
ん~ってなります😢

私は4人目妊娠中ですが
全てお下がりは可哀想と
思って処分したものもあり
買い足しました✨

義両親はお下がりあるのに
もったいない!って
なるみたいです😂
スルーして買いますが😂

Maaa13

めんどくさい方ですね(^_^;)
やんわり言っても効かない気がするので私なら
「実母にお礼は結構です。自分達で子供の事はやりたいですし収納する所があまりなくて自分達で準備したものでいっぱいですのでお古や援助等は結構です。」と言います。
そのままいくとお宮参りとかにも口出しされそうなので、言わずに少し早めにするかしないと言っておいて内緒でするかな(^^;
事前に「旦那しか付き添えないんです」と言っておき出産の際も連絡しないようにして入院中も義母は通さないようにしてもらい病院の方針で子供も入れないし夫以外これないとか口実作りましょう!

所詮自分の娘が可愛いんでしょう。
名前まで口出しとか何様?って感じですね。

comugico.

息子の子と娘の子は違うってよく言いますよね!
所詮息子の子は、息子の嫁の子。お嫁さんの実両親が良くするのは一般的かと☺️なので義妹さんに義母が甘いのもそういう理由だと思いますよ👍🏼

なので、お下がりがあろうとなかろうと好きな物を買ってあげたらいいですよ🍀私も義母に何年前に誰が最後に使ったか分からない、近所で回して使ってるベビーバスがあるって言われたけど速攻で断りました(笑)

初めての子だし新しいものが使いたくてー!って言いました😂気にしなくていいですよ👌🏼