
夫がDVで、子供も巻き込まれています。離婚か悩んでいますが、勇気が出ません。他の方はどうしているのか、離婚が良いのか知りたいです。
夫がDVです。付き合ってる時から。
だから結婚した私が悪いのは分かってます。
子供もまだ小さくて喧嘩のたびに泣きます!
とにかく物に当たります
妊婦の時も押し倒されたり
あざも少し出来た時もあります。
私が意見言うもんなら冷静に話してもダメ。
血が上り聞いてもらえず悪化します
喧嘩のあと冷静になり離婚の話を何回もしました!もうしませんと一筆貰いました
しばらくして治った?と思ってたらまた。息子のおもちゃ投げたり大声でどり散らしたり。
もう無理だ
我慢沢山した
義理母とは仲良しで何でも話してます
いつ離婚してもいいし援助するからと。
でも相談センターに行く勇気が無い。
家を出てく勇気もないです
DVに悩んでる方どうしてますか。?息子が小さいうちに離婚した方がいいですか?
- 生チョコ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
子供に手を出していなくても、子供がDVの様子を見ていればそれは心理的虐待に当たります。
未来はありません。今すぐ出たほうがいいです。

たんたんmama 🐰💜
いますぐ離れるべきですよ
冷静に考えてすぐ出る答えです
息子の子父がDVで洗脳されてたのもあり
なかなか離れられなくて だけど息子を見ると
決断できました
女としてじゃなく母親としてならすぐ行動出来ると思います
-
生チョコ
離れたいです
ただ電話する勇気ぐないのです。
普段はニコニコしてまるで別人。正直その顔をみると踏み切れずにいる。
で、息子はパパ大好きって。
どうしても悩んでしまいます、- 10月20日
-
たんたんmama 🐰💜
勇気出してくださいよ
自分のためってよりお子さんのために。ですよ
そうやってなってるといつまで経っても無理です。
お子さんを危険に晒してるのと一緒です。
経験者なので言わせてもらいます💦
言い訳にしか聞こえないですよ。頑張ってください- 10月20日
-
生チョコ
はい、そうですよね。
キツイ言葉ありがとうございます!
涙が出ました。
離婚して経済面は大丈夫なんでしょうか?それも心配です。- 10月20日
-
たんたんmama 🐰💜
なんとかなります!お金なんていくらでも。そのときはきつくても。
確実にDV夫といる人生よりは Happyです。- 10月20日
-
生チョコ
何とかなりますかね。一応貯金はしましたが。
不安もあります。ハッピーになりたいです。気を使いながらの生活が辛いです
母には前話したので実家にとりあえず逃げようと思ってます。- 10月20日

ミニーちゃん
わたしはお金貯めてます
離婚します
-
生チョコ
お金は貯めました^_^
独身の時に貯めたものがあります
でも親に言うのも恥ずかしくて踏み切れず。
自分が決めた相手なのにと考えてしまいます。- 10月20日
-
ミニーちゃん
そうなんですか!!なら即離婚おすすめします!
なおるとかないですよ、、- 10月20日
-
生チョコ
DVは治らないみたいですね。。
離婚したいので頑張ります!- 10月20日

退会ユーザー
旦那が勤務中に逃げるのは?あとご実家や義母さんにも協力してもらうとか。
子供のために勇気出さないと…。
-
生チョコ
その2つを考えてます。
もしそうして、逆にキレてきませんかね?( ; ; )それも怖くて。- 10月20日
-
退会ユーザー
シェルターとか、夜逃げ屋さんとか、方法はあるので、とにかく、相談センターなどにまず相談することから始めて下さい。いま動かないと人生不運な終わりかたをするか、子供のためにがんばって幸せをつかむか…
- 10月20日

kumami
わたしは離婚経験者です。
子どもはいなかったので少し状況が違いますが、別れてよかったです。大げさですが、離れたことで世界に色がついたような感覚になりました。
ご飯も美味しく感じ、体温も上がりました。
わたしの場合はモラハラ要素が強く暴力的なことはなかったので相談することすら思いつきませんでした。言葉の暴力や束縛、価値観の植え付けによるコントロールが主でした。
別れようと思ったきっかけは職場が変わりいろんなタイプの人と話す機会が増えたことで、自分たちの関係性がおかしいと気づいたことでした。たまたま健康相談で保健士さんと話すことがあり思い切って打ち明けてみたら、「それDVだからすぐに離れなさい」と言ってくれて目が覚めました。実際に家を出るときは、あらかじめ新しいアパートを契約しておき、最小限の荷物をまとめ予告なしで飛び出しました。罪悪感で押しつぶされそうで勇気が要ることでした。なので、「あなたの行動は間違っていない」って強く肯定してくれる人がいた方がいいです。1人だったら絶対ブレていたと思います。
どうか一刻も早く別れて心から安心できる環境が作れますように。
-
生チョコ
私今ブレブレですよね。
かなり悩んで辛いです。解放されたいので実家にとりあえず逃げようと思ってます。
経験談助かります!
ありがとうございます!- 10月20日
-
kumami
ブレブレ分かります。穏やかな時もあるなら尚更です。なので、逃げた後が辛いんです。が、絶対離れた方が幸せになれます。
きっとキレると思いますよ。家を出た直後はうちもそうでした。キレる→精神的におかしくなっただの騒ぐ→心療内科通って薬飲んでることをアピールする→相手にしないとキレる の繰り返しでした。
家を出たらすぐに警察の生活安全課に行ってください。身の安全を確保することが大切だと思います。- 10月20日
-
kumami
自分で書いていてアレですが、逃げるって変ですね。離れるが正しいですよね。けっして逃げではないです。最善の策だと思います。
- 10月20日

ドレミファ♪
こないだ心理でテレビで見たお話で申し訳ないですが(私は納得してなるほどと思いました)
小さい時に親がDVしてる家庭に育ったお子さんは女の子はそれが当たり前と思い異性か暴力を受けてもそれが愛情と思うそうです
男の子は(息子さんにあたりますね)
自分の思い通りにならないと暴力を振るうのが当たり前になり振る傾向にあるそうです
暴力を振るう→また仲良くしてる→暴力を振るう→仲良くできると考えるそうです
暴力をうけて散財泣いたり喧嘩したるけど後日なにもないように夫婦は仲良くしてる←これが危険だそうです
なのでDVを受けてる→そのうち子供がするが続くそうです
負のスパイラルですね😓
-
生チョコ
えっ?そればヤバイ!
今息子はその気が少しあります!思い通りにならないと怒るし。完全にパパ見てますね。
早く離れた方がいいと思いました!貴重なコメントありがとうございます!- 10月20日

れんれん
DVは、被害者と子供に深刻な影響を与えます。
子どもへの影響は、行動面・情緒面・発達面から身体面まで多岐に渡るそうです。
子供も大きくなったら、暴力を振るう比率も高くなるそうです。
このままでは誰も幸せにならず、自分とお子さんを守る為に別れを選択するべきだと思います。
DVでご主人に洗脳され、正しい判断が出来なくなる前に今、踏み出してほしいです。

ママリ
早目に離婚された方がいいです。
元彼の父親がDVで、やはり元彼もDVでした。女の子だとDVふるう人を好きになるとか言いますよね…
本当に良くないです。

むにゅ
暴力が当たり前の家に育ったら子供も暴力へのハードルが下がりますよ。
うちの夫は子供の頃から父親に殴られて育ってます。
義母も生前は暴力ふるわれたことがあったようです。
夫は私の知り合い誰に合わせても優しいね、いい人だねって言われるくらい穏やかな人です。
だけどそんな優しい人でも義父のことはいつか殺してやろうとずっと思っていたって言うんです。
子供が生まれてからも子育ての話をしているとどうしてもいうこと聞かない時には叩く必要があるって言うんです。
もちろん私は何があっても子供に手をあげることなんか許さないし、もしもそんなことしたら私はいつでも子供連れて出て行く。
逆に私が手をあげたなら子供を取られて離婚されても仕方ないと思っているって言ってあるから夫が子供に手をあげたことはないですが。
でも自分が育った環境は自分自身のアイデンティティなんです。
だからどうしても心のどこかで真実を歪めて暴力を正当化しようとしてしまうようになります。
大事なお子さんを被害者にも加害者にもさせないために、目の前で大好きなお母さんが傷つく姿を見て心を痛めないために、なるべく早く離れることをお勧めします。

ミラリ
上の方のコメント通り、DV家庭で育ったお子さんの心理状態、将来受け継ぎ負の連鎖を繰り返す!
私もこの間テレビで見てかなり納得しました!
今行動しないと悲惨な未来になりますよ?頑張って下さい!!

生チョコ
皆さま、色々コメントありがとうございました!
とりあえず、今日実家に逃げました!今実家にいます!
ウチの親と旦那が話し合いしました。
ひたすら謝ってましたが。
とりあえず旦那に出てってもらう事になりました!(^^)
一安心。
皆さまが勇気をくれて助かりました!
離婚に向けて頑張ります!
生チョコ
そうですよね。
子供がこのままDVをみつづけたら子供もDVになっちゃうんですかね?( ; ; )
退会ユーザー
絶対ではないけど、ニュースとか見ててもやはり傾向はあると思います!育った環境って、本当に大事だと思いますよ😣