※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊婦検診の費用について、保険点数がついている項目でも保険適用外の場合があるか疑問です。異なる検診で同じ項目名でも保険適用の時と外の時があり、疑問に思っています。

妊婦検診の費用について教えてください。
基本実費(補助券はありますが)なのは承知しています。
ふと気になったのですが、明細で保険点数がついている項目も保険適用にならないのでしょうか?

写真の時の検診はすべて保険適用外でした。
別の検診のときは保険点数がついている項目で、保険適用のものと保険適用外のものがありました。
同じ項目名(微生物学的検査判断料)でも保険適用の時と保険適用外の時がありました。

病院を疑っているとかではないですが、気になり始めたらすごくモヤモヤしてしまい…
医療関係者の方や、詳しい方教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

適用と適用外が混ざってる方を見れたら答えやすいかもしれません…

deleted user

検査に限らず保険適応になるか否かの1つの基準は所見があって何か疾患を疑っての検査か否かです。検診だと所見があった上での検査でないため全額自費となり、痛みや発熱等何かしらの症状があってその原因を確認するための検査だと保険適応になります🧐

判断料が自費と保険適応だった時の差はちょっと分からないですが…検診のおりもの等の検査の結果何か感染症があり、次の検査でその追跡検査をした、等でしょうかね~🤔

ひなママ

混乱招くコメントは削除させてもらいました💦

mintさんの判断料の自費と保険適用の差の部分で、私的に思うのが、
判断料は月に1回しか算定できないので、
算定した日の診療が保険適応のものであったかそうでないかの違いかなぁ?と思いました💦
違ったらすみません。

保険適用になるか否かmintさんのコメント分かりやすいなぁと思いました!✨

写真の糖負荷試験は妊婦健診で糖尿病の所見がなくても全員する検査なので自費で、これに引っかかって糖尿病か再検査する時は保険診療になるのかな?と思います💡

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
すごく分かりやすくて、スッキリしました😀
それにしても妊婦検診はすごくお金がかかりますね😭