![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
私は確か4ヶ月くらいに生理開始しました。
そのあとは2学年離す予定で
長男が4月1日生まれで学年が変わるので年子で妊娠出産しなきゃいけなくて
何月までに妊娠すれば学年が2年離れるってまず計算して
そこからはもう気にせず子作りしてました
母乳は8ヶ月くらいまで完母でそかから断乳しました。
たしかに気づくのは難しいかもしれないですね。
生理開始するまではいつ営んだかカレンダーにつけておいて
毎月15日は検査薬してみるーって感じで生理くるまではやってみてもいいのかな?と
いい方法かわかりませんが
私が同じ立場であればやってみるかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は治療してたのもあって年子希望で、4ヶ月の時に完ミにしました!
それですぐに生理が再開して、生後6ヶ月で2人目妊娠分かりました!排卵日とかも全然分からなかったんですが、体調の悪さで妊娠に気付きました。
病院にもよりますが子宮収縮の原因にもなるので断乳するように言われたりする所もありますし、私が通ってる産科でも断乳はしてるか確認されました🤔
1番分かりやすいのは断乳して生理を戻す事だとは思います!
コメント