
出産後に赤ちゃんを見に来る家族にもインフルエンザの予防接種を受けてもらった方がいいでしょうか?毎年受けていない家族も受けるべきですか?
インフルエンザの予防接種は家族にも
受けてもらった方がいいでしょうか?💉
12月に出産予定です👶
私と夫は予防接種する予定なのですが、
出産後に赤ちゃんを見に来てくれる両親や義両親にも
受けてもらうべきなのかなと ふと思いまして…
ちなみに毎年受けている訳では無いので
今年も受ける予定はないと思います。
みなさんはどうされましたか?
毎年受けてない家族がいらっしゃる方は、
受けてもらいましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーちゃん
受けてもらってません😱

退会ユーザー
去年、誰も打ってなかったです!
母や義父がインフルになりましたが、
全員体調が悪そうなら母子に会わない、手洗いうがい徹底、インフル後もすぐ会いにこない、みたいな感じでした😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…それは確かに徹底した方が良さそうですね💦
ありがとうございます!- 10月20日

ぽん
来月出産予定です‼️
実両親には、予防接種するよう伝えました‼️
義両親には、旦那から予防接種するよう伝えてもらいましたね‼️
入院中面会来るなら、予防接種してないと、お断りと伝えましたし、今年は流行も早いので、新生児がいるから予防接種してもらうようお願いしました😅
何かあった時に責任取れないだろうし、こちらも後悔したくないので‼️
-
はじめてのママリ🔰
会いに来てくれるなら受けておいて貰った方が無難ですよね💦
何かあった時に責任取れない、まさにそうですね😣
ありがとうございます✨- 10月20日

バニ
あと数日で2人目帝王切開予定です。
長男の時は夏でしたが、冬の時に両家に打ってもらいました。しかし、義実家と関係あまりよろしくなく、本当に打ったかどうかは…
今年はちょうどシーズン中もあり、手伝いにしてもらってる実家の両親はワクチン打つ予定です。義実家には要求しません。なんせ、病院で一回しか会わせる予定ないので。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…😢
確かに1回程度なら強制できないかもですね💦
頻繁に来るなら受けてもらうようにします!ありがとうございます✨- 10月20日

ママ
そう言えば、受けてもらいませんでした💦
ちなみに、子供2人とも1月生まれです。
上の子の時なんて、実家に里帰りしたけど、私と旦那だけ受けて、じいじばあばに受けてもらうなんて思いつきませんでした😅
受けてもらえるなら受けてもらったらいいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡✨
受けて貰えるなら受けてもらうようにします☺️
ありがとうございます💕- 10月20日

むーみんママ
私と夫はもちろん受けますが、里帰り出産なので、実両親には受けて欲しいと伝えています😊
義両親は産まれたら病院に1回来るくらいなので特に伝えてません💦体調良くない時は会わなくていいかなって😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに1回程度なら強制できないかもですね💦
里帰りするなら両親には受けてもらった方がいいですよね🤔✨
ありがとうございます⭐️- 10月20日

退会ユーザー
先日、産婦人科でインフルエンザの予防接種の案内がありました。
私は予定日が11月末です。『産後1ヶ月はあまり外出しない思うから、ご主人とかお母さんとか周りの家族に受けてもらった方がいいですよ。』と先生に言われました!
なので産後に頻繁に接触する可能性のあるご主人以外のご家族にも受けてもらった方が安心かと思います😊
私もそれ聞いてから、家族にそうしてもらおうと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!とても参考になりました✨
たしかに外にはほぼ出ないので感染するとしたら家族からですもんね💡
ありがとうございます💕- 10月20日

たろ
インフルエンザの予防接種は症状を強く出ないようにするものであって、かかりにくくするものではないです。なので正直自分や旦那さん以外には強制するメリットは無いと思います。里帰りで一緒に暮らす人には受けてもらってたほうがもしかかった時に負担は減ると思いますけど^_^
-
はじめてのママリ🔰
それが悩ましいところですよね💦
完全に防げるものであればいいのですが…
両親には受けてもらった方がいいですね😌
ありがとうございます⭐️- 10月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます⭐️