※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪(ㅇ_ㅇ)
子育て・グッズ

お子さんにご飯をあげる時の服装についてどうしていますか?パジャマでご飯をあげると汚れが気になります。皆さんはどうしていますか?

皆さんお子さんにご飯をあげる時はパジャマですか?
ご飯前にお風呂終わらすので
パジャマのままなのですがパジャマに米粒やら汁やらがすごく付いてもうあとが大変で毎回ご飯あげるのが嫌になります…
エプロンはしているのですがなんの意味もない…
シャツで食べさせるのも寒いだろうし…
皆さんどうしてますか😭😭?

コメント

ショコラ

ご飯→お風呂→パジャマです(^^)

ママリ☺︎

うちもお風呂入ってから
ご飯が基本です!

パジャマにエプロンしてますが汚れる時は汚れるので
汚れたら着替えさしてます💦

部屋がそんなに寒くなければ
肌着で食べ終わったら着せてます!
膝にはよくタオル巻いてます笑

pinoko

うちは
ごはん→お風呂→パジャマです🙌🏻

みさと

6時にご飯で7時にお風呂の流れです!
逆転する時はお風呂上がりに上だけその日のトップスか既に汚れて普段着にも出来ないような服を着せます😅

はじめてのママリ

順番逆にしてはどうですか?🤔💦
うちはずっとご飯→お風呂→パジャマです!
私的にパジャマでご飯食べるって言うのがナシなので(^^;
ご飯食べたあとのパジャマで布団に寝かすのはもっと嫌です😫

あーか

うちもご飯前にお風呂なのでパジャマで食べさせてます!
スモック型のエプロンしてます!

うぃっちゃん

パジャマで食事は絶対に嫌なので、食事→お風呂です。