コメント
ままり
綿棒浣腸は、試してみましたか😀⁇
ぽむぽむ
うちの上の子もたまに便秘になり、お腹痛いお腹痛いと言うので、その時はドラッグストアの子供用のイチヂク浣腸を入れてやります😵
おむつ変えるみたいな雰囲気でサッとやると抵抗しなかったです😯そのあと30分後くらいに大量に出ました😵✨
-
ゆーゆー
次便秘になってしまったときにそれを使おうと思います❗️ありがとうございました🙏😭❤️✨
- 10月19日
あや
お疲れのところ大変ですね😭
やはり5日出てないと本人が頑張っても出せないのではないでしょうか??
浣腸とかお家で出来そうならそれでもいいと思いますが
病気の方が安心だと思います😭
-
あや
間違えましたwww
病院ですね!- 10月19日
-
ゆーゆー
やはり病院に行くべきですかね。。
- 10月19日
ここあ
ヤクルトのミルミル、キウイ🥝、うちの娘には効きました。
ストレス性のものだと分からないのですが😂
自然に出るといいですね😢
-
ゆーゆー
自然に出て欲しいです😭
- 10月19日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の時に、3日出てないと便秘だと先生に教えていただきました。
5日は心配ですね😭
体力も戻らない中の病院は想像するだけでしんどいです。
綿棒でこちょこちょマッサージはされましたか?
うちはそれで結構出ました!
それでも出なければ病院に行ってみてもらった方がいいと思います!
-
ゆーゆー
イヤイヤ期真っ只中で中々大人しくしてくれなくて😭
- 10月19日
退会ユーザー
実母さんに病院へ連れて行ってもらえたりしますか??
5日出てないと病院行ったほうがいいみたいです!💦
心配ですね😢
-
ゆーゆー
実母に行ってもらうか、私と娘が行って実母に息子を見ててもらうか。。やはり病院に行った方がいいですよね💔
実母がこっちの地理知識がないので行かせるのも不安で💦- 10月19日
kkbishu
心配になりますよね、
うちの上の子も生後便秘がちで、いつもよりでてないとおもったら綿棒浣腸してましたよ(*^^*)
ベビー綿棒に、ベビーオイルをぬって肛門を優しくゆっくりくりくりするだけなので病院いく前に試してみて、1時間まってもでないようなら
わたしも病院が一番安心できるとおもいます!
産後は身体だけじゃなくて、心も不安定になるので、甘えられる方がいたらつきそっていってみてくださいね😌
ご無理しすぎず一緒に!がんばりましょうね✨
💩でますよーにm(*_ _)m
-
kkbishu
すみません、もしかして上のお子さんが便秘ですか??
- 10月19日
-
ゆーゆー
そうです、上の子が便秘気味なんです💦
- 10月19日
-
kkbishu
赤ちゃんのほうかと思ってました!
先程のコメントはなしで!( >_< )
2歳児さんで5日便秘なのですね、
上の娘が今3歳なのですがでないときは
スキンシップを兼ねてお腹のマッサージをしてみたり
水分をこまめにたくさん飲ませてみたり
お腹を温めてあげてみたり
してましたよ(*^^*)
痛がってないのでしたら緊急性はないかもしれませんが、水分補給がたりないと便が固くなってでにくかったりするのでためしてみてくださいね!
どちらにしろ、はやく💩くんでてきますよーに!- 10月19日
退会ユーザー
牛乳にはちみつ混ぜて飲ませるとかどうですか?
テレビで便秘解消にいいとやってましたよ😀
牛乳とはちみつなら上のお子様にも試しやすいかなと!
さんじーず
近くにご両親はいらっしゃらないのですか?
もしくは旦那さんに午前休だけでも取ってもらって病院連れて行ってもらうかですね😥
さすがに5日は心配です💦
お一人だと特に産後すぐとのことで体力的にも精神的にもお疲れでしょうから、、
頼れる人がいるなら頼るのが良いと思います😌
ショーコラ
5日出てないのはさすがにダメなので、市販のイチヂク浣腸で大丈夫なので、してあげて下さい。
ビオフェルミンは整腸剤なので、便秘には大して役にたちません。
-
ゆーゆー
先程大噴火レベルの💩をしてくれました😭
- 10月19日
ゆーゆー
皆さんコメントありがとうございました、🙏😭❤️✨
先程大噴火レベルの💩をしてくれました❗️
ゆーゆー
綿棒浣腸やろうとしたら逃げられちゃって😭
ままり
やっぱり嫌がるんですね😭💦産後なので、受診に連れて行くのもきついですよね😢
ウチの娘も便秘になったことがあり、水分をなるべく多くとらせたり、バナナを食べたら解消されました😫✨