
コメント

べりー
ゆいちゃんママ大変ですね(>_<)
余震がなかなかおさまらなくて心配です。私も友達が熊本にいて、避難所生活を送ってます。
ところでご質問の件ですが、鰹節、とろろ昆布ともモグモグ期から大丈夫ですよ!
べりー
ゆいちゃんママ大変ですね(>_<)
余震がなかなかおさまらなくて心配です。私も友達が熊本にいて、避難所生活を送ってます。
ところでご質問の件ですが、鰹節、とろろ昆布ともモグモグ期から大丈夫ですよ!
「離乳食」に関する質問
離乳食の卵について悩んでいます。 味が苦手なのか食感が苦手なのか、なかなか嫌がって食べてくれません。 騙し騙しお粥に混ぜたりするのですが、混ぜた途端全く食べてくれなくなり、思うように卵が進められていません😭 …
1歳3ヶ月の発達について 寝返り以降発達がゆっくりで、完ミなのに哺乳瓶拒否、離乳食拒否なども重なり何度も何度も検索する毎日を過ごしています 毎日機嫌も良くよく笑い、夜泣きもほとんどないのですが、できないことも…
皆さん授乳回数減りましたか?完母の方ー! 日中の授乳回数教えてください😂 うちの子離乳食全然食べないし、おっぱいもそんな飲んでる感じがせず4時間平気で空くから日中4回しか授乳してないんです汗汗
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいちゃんママ♡
返信遅くなり申し訳ありません!(›´ω`‹ )
ほんと早く平穏な日に戻りたいです(T_T)
こんな時だから、離乳食も進めれず、停滞中です。。
身の回りにあるものであげていくしかないですね( *_* )
鰹節ととろろ昆布大丈夫なんですね!!
心細かったので、返信頂けただけでなんだか嬉しかったです(T_T)ありがとうございました!!
べりー
離乳食本たくさん持ってるので、その他わからないことあればいつでも連絡して下さい!
とろろ昆布は塩分高く消化もさほどよくないから少量からにして下さいね。便秘解消にはなりますよ。
地震大変ですが、無理なさらないように(>_<)遠くから応援してます!
ゆいちゃんママ♡
ご親切にありがとうございます(T_T)
6ヵ月から離乳食はじめて、明日で8ヵ月、まる2ヶ月たったのですが、今なにをどれくらいから適量なのかわからなくなりました(T_T)
今は1回の食事に子供茶碗半分ちょっとくらいの量を食べてます。すこし少ないですかねぇ?(›´ω`‹ )
べりー
離乳食始められて二ヶ月とのことなので、まだそのくらいでも大丈夫じゃないかな?これからは、なるべく食べる種類を増やしていく感じで、、、って言っても、種類を確保するのが大変ですよね(>_<)
一回の食事量はご飯は50〜80g、野菜や果物は20g程、たんばく質(肉、魚は15g、納豆なら20g、豆腐なら40g、卵なら1/2〜1/3、ヨーグルトなら70g)って感じです。
食材確保は出来そうですか?