※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

混合授乳から完全母乳に切り替えたら哺乳瓶拒否に。保育園入れるため哺乳瓶で飲めるようにしたいが、困っています。解決法を教えてください。

3か月頃から、混合授乳から完全母乳に切り替えたのですが、その反動で哺乳瓶拒否になってしまいました😂

ピジョンを使ってたので、コンビのテテオを使ってみたりしたのですが全く駄目で、、、😭😭

1歳以降には保育園も入れたいのでまた哺乳瓶で飲めるようになって欲しいのですが、毎回哺乳瓶出すとギャン泣きでどうしたらよいかわからず😭😭

何か良い解決法があれば教えてください😭🙏

コメント

Mi

解決法ではないかもしれないですが
上の子は1歳で保育園でしたが
完母で哺乳瓶嫌いのままでした( ´・ω・`)
1歳すぎればミルクなくてもお茶とかで水分補給はできますし、
パパやじいじばあばに子どもを見てもらったりする予定があるなら別ですが、哺乳瓶なくてもいいんじゃないかな?とおもっちゃいます。
勿論、スパウトやストマグは慣れさせましたが!!(っ ॑꒳ ॑c)

  • まるこ

    まるこ

    なるほど!1歳過ぎればお茶とかでよかったんですね✨
    ストマグは少し使ってますが、飲んでるのか噛んで遊んでるだけなのかって感じです😂笑

    • 10月19日
🐷

もう哺乳瓶ではなく、マグに慣れさせる方がいいんじゃないかと思います!

  • まるこ

    まるこ

    そうなんですね!!
    それだと逆に安心しました😭💖
    マグは何使われましたかー?

    • 10月19日
  • 🐷

    🐷


    娘も3ヶ月頃から哺乳瓶拒否で離乳食始めた頃にスパウトマグも拒否、ストローマグは上手く飲めなかったので、少しの間はダイソーに売ってる穴があいてるだけのマグを使ってました!
    その後リッチェルのストローマグをもう1度出してみたら練習いらずでストローすってました笑

    • 10月19日
  • まるこ

    まるこ

    そうだったのですね😂
    大変でしたね。。。

    うちもいまラクマグ使ってみてるんですがどうやら上手く吸えてないようなので、リッチェルのストローマグ試してみます☝️✨

    • 10月19日
りほ

保育園入園の時は1歳過ぎてますよね?
そしたら保育園では牛乳や麦茶をコップ飲みになるので、無理に哺乳瓶練習をしなくても平気ですよ(*^_^*)
私は完母の上の子を10ヶ月で預けましたが、保育園では1日離乳食と麦茶で足りてミルクは飲ませませんでした!

  • まるこ

    まるこ

    1歳すぎだと哺乳瓶必要なかったんですね👏✨
    すごく安心しました( ˙꒳​˙ )
    必要なのかと思い子供と格闘してました😂笑

    • 10月19日