
コメント

ののママ
一人目32歳で産んで二人目は2歳差の34歳で産みました(^-^)
理由は一人目の育児が少し楽になってきた、年齢的に早めにほしかったからです。
ちなみに3人目は考えてないです。

りんご
2人目わたしも悩んでます
今年35歳です
1歳近くなるとちょっと楽になってきましたよ!
1人で遊ぶの増えてきたり
夜も11ヶ月になってから起きなくなりました!
遅くても子供が2歳になるころに妊娠したらなぁーと
考えながら育児大変なんで💦
悩みますよね💦
-
みずき
悩みますよね😭
うちは元々一人遊び結構するし、あまり泣かないので育てやすいとは思ってるのですが、私の体力が😂
夜通し寝ると変わるかな…
二人目不妊とかも聞くし、いろいろ考えますよね(>_<)
ありがとうございます!- 10月20日
-
りんご
夜通し寝たら深く寝れるようになって私も楽になったから
出かけたりとかよく動けるようになりましたよ💗
2人目不妊とかあるんですね…
自分が良い年齢だから色々悩みますよね
育児って結構体力いりますよね💦- 10月20日

退会ユーザー
一人目を34歳で妊娠からの35歳になって出産しました☆
産後7ヶ月で年子妊娠中です☆
やはり年齢を懸念して早めに妊活しました!
ワンオペはキツイですね💦
お疲れ様です😭
-
みずき
年子!
すごいです!
そしてご懐妊おめでとうございます(*^^*)
ロビンソンさんはご実家が近いとかサポートはありますか?- 10月19日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
私は実家族が近くにいますし、夫も自宅が会社なのでサポートが手厚いです☆
同居のストレスはありますが💦- 10月19日
-
みずき
ご自宅でお仕事なんですね!
みんなで子育てされてて娘さんも幸せですね(*^^*)
ありがとうございます!- 10月20日

とも
二人目ぎりぎり2歳差です!
3月に帝王切開なので!
2歳差で欲しくて…年齢的にも早く欲しかったからです☺️
-
みずき
ご懐妊おめでとうございます!
やはり1歳すぎると少し楽になりますか?💦- 10月19日
-
とも
ありがとうございます☺️
離乳食がなくなって取り分けはじめてその後は大人とほぼ同じ物なのでご飯は楽です😄
夜は寝るのは遅いですが夜中起きたりはないので寝れてるし、前よりは楽です!
ただイヤイヤははじまりました😂- 10月19日
-
みずき
取り分けた方が楽なんですね!
私は要領が悪いので上手く出来るか不安です💦
イヤイヤ期!
想像するだけで大変そうです😂
ありがとうございます!- 10月20日

はじめてのママリン🔰
1人目を34歳になる年に、2人目を36歳になる今年に出産しました。
2歳差(学年は3つ違い)です。
理由は特になく、一人っ子の予定だったのがたまたま我が家に2人目ちゃんが舞い降りてきました😊
-
みずき
そうなんですね!
自然に任せて、って本当素敵です(*^^*)
ありがとうございます!- 10月20日

はる
一人目31.
二人目33. 上と2学年差
三人目はそろそろ妊活始めようと思ってて 二番目と3学年差 を狙ってます😊
-
みずき
そうなんですね!
3人とか理想だし、憧れるのですが、体力と経済面が不安すぎて😂
ありがとうございます!- 10月20日

kitty
31歳で一人目、35歳で二人目を出産しました。
早めに欲しかったのですが一人目と二人目野間に二度流産しています。
結果、四歳差になりましたが、上の子がとてもお兄ちゃんしてくれるので、助かってます。
-
みずき
そうなんですね!
それはお辛い経験でしたね😣
4歳差だとお世話とかもしてくれるんですね♪
素敵です(*^^*)
ありがとうございます!- 10月20日
みずき
ありがとうございます!
2歳差ということは息子さん1歳ちょっとで妊娠されたんですね!
やっぱり1歳すぎると少しは楽になりますか?😣
ののママ
10ヶ月くらいでそろそろと思い夫婦生活を再開して1歳2ヶ月くらいに妊娠しました。
うちは夜泣きとかもなく朝までぐっすりだったのもありますが楽になりました(^-^)
みずき
そうなんですね!
ちなみにいつから朝までぐっすりでしたか?😣
うちはほど遠いので😂
ののママ
完ミだったので半年くらいには22時~5時半まで寝てました!
二度寝したりしなかったり。
下の子に関しては混合で1ヶ月になる手前には朝まで起きなかったです。
一人目の時は一歳くらいで育児になれてきて体と言うよりは精神的に楽になった気がします。
みずき
そうなんですね!
夜通し寝てくれるようになると助かりますよね(>_<)
確かに1歳になると活発にもなるから体力的に楽になる訳ではないですよね😂
ありがとうございます!