
生後1ヶ月の完ミの息子が、ミルク100を3時間おきに8回飲んでいます。抱っこすると泣き止むことが多く、夜中も3時間おきに起きます。まだ1ヶ月なので、抱っこが必要なのは普通のことです。
生後1ヶ月、完ミの息子います👍
いま、ミルク100を3時間おきに1日8回飲んでいます。
飲み終わると満足そうにしますが、
布団に置くとすぐ泣きます。
抱っこするとすぐに泣き止み、 ご機嫌でいたり、眠そうにウトウトしたりします。
抱っこすると必ず泣き止むということは、
ミルク100で足りてるということですよね?
ほんとに抱っこしてないと泣くので ひたすら毎日抱っこしてますが、 まだ1ヶ月だとこんなもんですよね?😂
ミルクも3時間以上間隔があかなくて、
夜中も3時間おきに起きます
でも3時間もつから足りてるのかな?
夜中は4時間くらい寝てほしいな〜と思ってしまいますが、そのうち寝ますよね😂
- ゆみこ(5歳7ヶ月)
コメント

namruu
ミルクは成長に応じて少しずつ増やしてもいいと思います。
生後1ヶ月くらいになると、背中スイッチが働くので私も抱っこばかりしてた記憶です😌
抱っこが落ち着くんでしょうね🤣
寝たいのに抱っこしないといけないときは抱っこしたまま座って寝てました😌
腕枕とかするとわりと寝てくれてた時期でもありましたね😆

ちゅんた
うちも完ミです!
抱っこマンです😆18時から22時くらいまで。
今140準備して100〜140、22時は160準備してと飲みムラある感じですが…
飲んだら6時まで寝てくれてます。
うちも時間もたなくて量増やしました😱
-
ゆみこ
一日のミルクの総量どのくらいですか?
- 10月20日
ゆみこ
抱っこマンかわいいですけど大変ですよね😂 私も座ったまま寝落ちしてることよくあります!笑