※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
妊娠・出産

新居で子育て中の女性が、2人目の出産後に義実家での生活について悩んでいます。旦那の協力が少ない状況で、義実家のサポートはありがたいが、自分の家ではないため気を使うとの心配があります。同じような経験の方のアドバイスを求めています。

最近引越しをしてやっと生活も落ち着いてきました。

1人目の出産は里帰り出産でしたが、
2人目は上の子が幼稚園に通っているのもあり
出産後は新居で子育てする予定でした。

旦那は平日帰りも遅く、夜勤もある為
帰ってこない日もあります。

昨日旦那の母親から提案があり、
出産後1ヶ月くらいは義実家にいれば?
と言われました。

ひいおばあちゃんも義実家にはいるので
何かあっても安心だし、上の子もよく懐いているので
言ってくれたのですが、、。

新居から義実家までは20分くらいなので
幼稚園の送り迎えは義母の母親も近くに住んでいるので
協力してくれるとのことでした。

でも正直なところ、義実家で良くしてくれるのは
有難いことなのは重々承知ですが、
自分の家ではないので少なからず気は使うし
どうしようか迷っています。

2人目が生まれて上の子もいる方で
旦那さんがあまり協力できない家庭の方、
どのようにされていましたか?
やはり1人で新居にて生活はなかなか難しいですかね?
義実家にお世話になった経験がある方など
いらっしゃったら教えてください。

コメント

もこもこ

活発な娘のため、手のある定年した義実家に行きましたが、最悪です、私はたった3週間で白髪を増やして帰りました。

義実家はやっぱり気を使います。

受け入れる期満々だと言いながら、私の入院中お風呂入れてもらえず、お股は真っ赤っか。
退院してからは定時にご飯が出てくるぐらいであとは1人で2人を見てました。

きなこもちさんと義母さんとの関係がどれぐらいかわからないですが、安心して上の子を任せられるなら、借りれる手は借りた方がいいと思いますし、ちょっと…と少しでも思うなら自宅で過ごした方が私はいいと思います。

deleted user

自宅で過ごす場合、お兄ちゃんの通園はどうなりますか?バスですか?徒歩?

上の子が幼稚園にさえ行けば全然何とでもなりますよ😊

義実家でご飯や洗濯はお世話になってありがたいかもだし、昼間赤ちゃんと2人で過ごせるならいいと思うけど、ひいおばあちゃんがいたらキツくないですか?
自宅で自分のペースでやれるほうが私はラクです。
関係性によるのかな?と思います!

なな

2人目、義実家ではなく実家に里帰りなので参考にならないかもですが実家ですらストレスです😅💦
義実家ならやめた方がいいと思います…
手伝って貰えるメリットもあるでしょうけれど気を遣わなければならいし生活リズムも違いますし食事も普段食べているものと違うので食べなかったりと上の子がいると尚更デメリットが大きい気がします💦
そのくらいの距離なら自宅で自分のペースで生活しながら時々手伝いにきてもらう方がいい気がします😅