
妊娠高血圧症候群になった方、二人目は初めから総合病院通院ですか?途中で移動した方は何週からですか?
二人以上子どもさんがいて、一人目妊娠高血圧症候群になった方いますか?
私は一人目が妊娠高血圧症候群になり、34週で出産になりました。
現在二人目妊娠中の6週です。
私の考えとしては、個人病院に通い、途中から総合病院に移動しようと思っていました。
でも母に何かあったら大変だしバタバタするから初めから総合病院に通う方がいいんじゃないの?と心配されています。
一人目妊娠中のときは、個人病院に通っていて、妊娠高血圧症候群になったので救急車で大きい総合病院に運ばれました。
私のような方、二人目は初めから総合病院に通っていましたか?それとも個人病院から途中で移動する形にしていましたか?そうならば、何週くらいから移動したかも教えて頂きたいです。
色々詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ママ
わたしの姉の話なので詳しくはわかりませんが🙇
1人目の時と同じ個人病院に最初通いましたが、案の定、病院の指示で総合病院に移動になりした。

はじめまして😊✨
1人目陣痛始まってから一気に血圧が190とかに上がり無事に出産しましたが高血圧症候群と言われました。私の場合は自分の年齢もあったり安心という面で初めから実感近くの総合病院での出産しか考えてなかったので二人目も同じ病院だったのですが、2人目は血圧は正常で安産で出産したのですが、胎盤が出たあとから出血が止まらなく輸血までされました。後で聞くと個人病院で出産していたら救急車で搬送中に最悪死んでたよって言われ総合病院で良かったなと改めて実感しました。
1人目高血圧あったなら2人目もなる可能性高いと思うので私は初めから総合病院での受診がいいと思います😊
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
二人目は血圧正常で安産だったのですか!何か気をつけたりなさっていましたか?
でも陣痛始まってから血圧上がったということは早産ではないですよね?!
また私とは状況が違いそうです😭
やはり初めから総合病院で見てもらっていたのですね。輸送中に死んでた…すごく怖くなりました😨
今月末に個人病院で検診あるので総合病院の紹介状書いてもらうよう言ってみます!- 10月19日

Rina
1人目のときに妊娠高血圧になり
33週で医大に搬送され34週で
緊急帝王切開で出産しました👍
2人目妊娠してからは初めから
医大に通ってます😊
重度の妊娠高血圧にならないように
初期から血液をサラサラに
する薬を処方されてました😊
今回も34週4日くらいから
血圧が少し上がりはじめて
今現在入院してます。
最初から総合病院に行くことを
おすすめします✨
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
初めから医大に通ってらっしゃるのですね!私も今月末の個人病院の検診で総合病院の紹介状書いてもらうことにします!
血液サラサラの薬って、何週まで飲みました?
私も28週まで出すって言われています。
現在入院中なのですね。今は36週ですか?
36週まですごいです😭✨何か気をつけられていたことあったら是非教えてください😭✨
出産頑張ってください😊- 10月19日
-
Rina
紹介状書いてもらうのが
いいですね😊
ほんとは通常は28週まで
みたいなんですけど
私は33週6日まで飲んで
終了しました👍
血液サラサラの薬飲みだしたら
出血しやすいのでケガとか
しないように気をつけて
くださいね😖
36週0日です☺️
せめてあと1週間はお腹の中で
赤ちゃんにも頑張ってもらいます💪
水分も多くとり
サラダとか冷奴とかに
ドレッシングも醤油もかけないようにしたりとにかく薄味を心がけてました👍
味噌汁も自分のだけお湯で
薄めたりしました😊
ポテチとかの塩っぽいお菓子も
我慢しました💪
ありがとうございます🥰- 10月19日
-
ママリ🔰
そうなのですね!
28週でなのに33週まで出してもらえたのはなぜですか?☺️
28週で薬終わりにされたらその後が不安です😭
副作用ですよね💦こわいですが気をつけます😣✨
やはり減塩は必須ですね😣
妊娠初期からずっと減塩してましたか?普通に食べてしまうことはなかったですか?
質問ばかりすみません💦
一日でも長く、お腹の赤ちゃんとゆっくり過ごしてください💗- 10月19日
-
Rina
1人目の時がかなりの
重症妊娠高血圧だったので
最悪伸ばせるのが33週まで
だったみたいだったので
伸びたみたいです💦
なんかのリスクの話は
されましたがその可能性は
低いからということで
33週まで飲みました😊
薬が終わりになったあと
怖いですよね😢
あと血圧は毎日2回測って
血圧手帳に書いて毎回健診の
たびに先生に見せてました😱
健診のたびの病院での血圧は
緊張のせいか毎回初期から
高い感じでした💦
初期から減塩を心がけてました💪
外食とかしたらやっぱり
味が濃いのでたまーににして
たまには普通に食べたいときも
ありますしね🥺
赤ちゃんも毎日元気そうなので
頑張ります💓- 10月19日
-
ママリ🔰
私も、重症妊娠高血圧症候群て母子手帳に書かれていました😭
私も伸ばせるのなら33週にしてほしいです😊
血圧こわいですよね😭毎日血圧はかってるけど、不安です💦
初期から高めだと不安ですね😭でもよくその週数までもってくれています😭✨
たまに普通に食べるときもあったのですね!私もこの妊娠生活一度も減塩食以外食べないなんてこと無理な気がしてて💦もちろん減塩しますが😭
返信ありがとうございました☺️希望がもてました😭💗- 10月20日
-
Rina
書かれてたんですね😖
伸ばしてくれたら
いいですよね😊
家では初期からは上も
100以下とかだったんですが
病院ではなんか高くなってました😅
家での血圧が上がりだしたのが
34週からだったので
ほんとなんとかここまで
きました💪
基本減塩で普通食を食べるのは
検診後の夜とか次の日とかに
してた気がします☺️
お互いがんばりましょうね👍💕- 10月20日
-
ママリ🔰
昨日は下が95とか出て焦りました💦
しばらくして何度もはかると72とかになりましたが血圧に対してかなり神経質になってしまいます😭よくないですね💦
やはり基本は減塩ですね!頑張ります!
ありがとうございます😊💗- 10月22日
-
Rina
お家で下が95出たんですか?
落ち着いてゆっくり
深呼吸して測るのが
いいですね😊- 10月22日
-
ママリ🔰
そうです、家ででました😭
しかも、その日は昼から19時くらいまで友達と遊んでいて(スイーツビュッフェでスイーツやカレーやら食べました)その夜と次の日が高かったので安静に過ごさなきゃだめなんだと怖くなりました😭
こんなすぐにでるの?って感じで💦
今測ると下は72で上は115とかだったので落ち着きましたが💦
落ち着いて測るようにします😊- 10月22日
-
Rina
外食したりしたらやっぱり
味が濃いのか高く
出ちゃったりしますね😖
血圧には安静に過ごすのも
大事って言いますから
安静に過ごさないとですね😌
そのくらいの血圧が
ずっとならいいですよね😊- 10月22日
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
一人目のとき、全く同じ状況です💦