
コメント

たぴおか
産まれてから3歳まで実家でした。
夕飯作ったり掃除洗濯はしてました!
その時は朝から夜中まで仕事だったのである程度しかできてなかったです😩

ゆき
上の子が生まれてから3歳まで実家にいました😃
家事は母と分担ですが、洗濯関連はわたしがよくやっていました💡
ウチは両親共働きで私も仕事してたので、朝食は基本母で夕食は私か休みの人って感じです。
買い物も基本母で、足りないものなどは私が買い足したりしてました💡
ご両親はお仕事されてますか?
それによってだいぶ違ってくると思いますよ🍀
-
R
すみません、下に返信してしまいました💦
- 10月19日
-
ゆき
いえいえ、大丈夫です😃
今は縁あって結婚したので、同棲をキッカケに家出ました💡
ウチは母が買い物や食事作りの主導権を握りたいタイプだったので、母がしてくれることには敢えて手を出さない感じでした😃
そのかわり片付けや雑用は私や父が引き受ける感じです🌸- 10月19日
-
R
再婚されたんですね!
おめでとうございます🎉✨
食事系してもらえるのありがたいですね💕私料理が苦手なので羨ましい限りです😅- 10月19日
-
ゆき
ありがとうございます😊
料理してもらえるのはかなりありがたかったですね😃
元々料理は好きだったので、たまに夕飯作るのが楽しみって感じでいられたので、贅沢な環境だったと思います😁
実家から1時間くらいのところに嫁いだのですが、しょっちゅう手料理や食材持って遊びに来てくれます✨
しかもいっしょに住んでる頃より関係も良くなったと感じますよ🍀
下の子も産まれ楽しいみたいだし、いい距離感なんだと思います😊
実家出るのは大変な部分もありますが、お互いいい関係でいられる秘訣かもしれません😃
ご実家出ることを検討されてるんですか?🌸- 10月19日
-
R
一緒に住んでたころよりいい関係なんですね!やっぱり程よい距離感大事ですよね😊✨
最近イライラも多いので実家出ようか考えてます💡
ちなみに…料理好きになる秘訣みたいのありますか?- 10月19日

☆yu☆
先月、離婚し実家にお世話になってます。
①フルパートで働いていますが、
自分と子供の事はなるべく自分でやってます。
両親、姉弟は掃除や後片付けをやらないので、私がやってます。
②両親共働きなので、手が離せないときに子供を見ててもらう感じです。
③いつになるかわかりませんが、お金がたまり次第、実家を出たいと考えてます。
-
R
自分とお子さんのことは自分でされてるなんて偉いです🙌✨私はかなり甘えてるかもです😢母が家にいるからもあるんですが、私は何もしてないとよく喧嘩になりイライラしてしまいます💦
- 10月19日
-
☆yu☆
そんな事ないですよ♪
甘えるのも必要だと思います(*^^*)
それでなくても、喧嘩はありますし、
イライラしてしまいますよね😢- 10月19日
-
R
温かい言葉ありがとうございます😭
やっぱり一緒に暮らしてると不満はありますよね💦早く出たい気もするけど、子供も寂しがるだろうし、私も今以上に忙しくなると子供の相手できる時間も減ると思うと…なかなか踏ん切りがつきません⤵︎- 10月19日

R
父のみ仕事してます😊
洗濯や夕食を主にされてたんですね❣️
今は再婚されたんでしょうか?
ちなみに実家出たきっかけみたいなものはありましたか?大変でしたか?
質問ばかりですみません💦
R
朝から夜中までお仕事されてたなんて…頭が上がりません🙇♀️そんな中でも夕飯、掃除、洗濯されてたなんて、凄すぎです✨私だったら全部任せっきりで寝るだけしかできないかもです😅💦
R
ちなみに実家を出たきっかけみたいなものはありましたか?母子のみは大変でしたか?
たぴおか
子供の事はなるべくはする様にして
だらける時もありました😭
結婚したのでその時一緒に出ました!
親が色々手伝ったりしてくれたので私は全然でしたよ!
R
再婚されたんですね❣️
おめでとうございます🙌✨