
潜在性甲状腺ホルモン低下症でチラーヂンを服用中。排卵期に増えたおりものはホルモンの影響か。ナプキン使用で問題ないか。今月は妊活お休み。
カテゴリー間違えてたらすみません
先月に潜在性甲状腺ホルモン低下症と言われて一ヶ月と少しチラーヂンを飲みました。
今回初めての排卵期を迎えたのですが、今まで出なかったおりものがものすごくでます。
薬でホルモンが正常になったのを確認してますが
そういう影響からおりものがでるようになったと思って大丈夫でしょうか?
初めてこんなにおりものがでてるのでわからないのですが、こういうときって生理用のナプキンつけても大丈夫でしょうか?
ちなみに今月は検査のため、妊活お休み周期です
- るなたな(3歳10ヶ月)
コメント

ゆきと
今までほとんどおりものはなかったのでしょうか?
服薬後ホルモンが正常値になって
今までなかったおりものが出てきたなら大丈夫だと思いますよ。
おりもの自体生理周期によって量や、匂い、色が少し変わりますから
数日様子見してみては?
ホルモンが安定してきたら
おりものの状態も安定してくるかもしれませんね。
おりものシートでカバーできないほどなら生理用ナプキンをして対応しながら早めに受診してもいいと思いますよ
るなたな
コメントありがとうございます
今までおりものあまりありませんでした。
汚い話ですが、昨日尿もれ?ってくらい出ててきになりました
昨日ネットで見て、初めておりものシートっていうのが売られているって知ったので買いにいこうと思います
ゆきと
異常に多いかどうかはそれぞれの感覚で異なるから
判断が難しいですよね(^^;;
私は1番おりものが多い時期はアレ?もう生理きた⁇って感覚がしますね。
ドラッグストアでも生理用品の隣とかに売ってますよ。
ナプキンより使用頻度はあると思うので
色々試してみるのもありかと(^ ^)
るなたな
ドラッグストア見てきます。
ソフィーのオーガニックコットンが気になってるので使ってみたいと思います
色々と教えてくださりありがとうございます☺️