※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
子育て・グッズ

保育園での事故後、保護者が不安を感じ、病院で眼底検査を受けたが、保育園の対応に疑問を持っています。

本日長女が保育園でトイレに行く際、前方を見ないまま室内で走ってしまって角に目をぶつけたと連絡がはいりました。
保育園の看護師にみてもらったら大丈夫そうとのことで報告という形で連絡が入りましたが、今までの保育園の対応にも不安を感じてしまいすぐさま主人に連絡し、私と主人で早退してお迎えに行きました。
園長と担任からの状況説明を希望し話をしてもらいましたが、なぜか二人ともキョトンとした顔で謝罪意識があまり感じられませんでした。
主人は4月に入園してから数々のことがあり不信感しかありませんっと発言をするとやっと申し訳ありませんっと謝罪があったような形です。大丈夫だと判断した看護師はどのようにぶつけたか、現場をみていたわけではないと言われ私自身も看護師をしており、はっきりと大丈夫だと診断をつけてしまう看護師にも不信感を覚えそのことも園長に伝えました。

いざ娘に会って見てみると眼球に対して皮膚に垂直に傷が入っており誰がみても眼球に衝撃が加わったということがあきらかです。
すぐ病院につれていき眼底検査。
やはり眼底の網膜に浮腫がでていて、経過観察が必要な状態とのことです。

皆様このような保育園の対応いかがに思いますでしょうか。
私たち夫婦が過敏な対応をしているのかわからなくなってきてしまいました。

コメント

deleted user

ありえないです。
保育園変えるレベルであり得ないです。
子供が怪我をしてしまうのは、仕方ない事ですが、それについて無責任な診断を勝手に出してしまうのは違うと思います。

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    園長にお話をしたり各ご家庭によって考え方が様々で、すぐに病院に行きたいというひともいるし、園で様子を見てくださいっといわれる方もいますし、、なので報告という形で電話いれましたと💦
    軽い方にとらえて、大丈夫といってしまうことはやはりありえませんよね。

    • 10月19日
よるり

大丈夫だとはっきり言ってしまった
その看護師さんも悪いと思います( ´ ・ω・`)
けどやっぱり病院で専門の人に
診てもらわないと分からないことだと思うので
保育園の対応が100悪いかと
言われるとそうではないかなと
思ってしまいました😞💦

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。報告をいれてくれたという点では大丈夫ということですよね。
    今までの保育園との関係があったのでより敏感にとらえすぎてしまうところがあるかもしれません💦
    もう少し冷静に考えてみます😣

    • 10月19日
  • よるり

    よるり

    自分の子供の事なので敏感になってしまうの当然だと
    思います‪( ;ᯅ; )‬

    今までの事で保育園に不信感が
    あって、この出来事があったみたいなので
    もしまた何かあったり
    少しでもおかしいなと思ったら
    転園を考えるのもいいかと思います😞💦

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    そうですよね😣現在姉妹別々の園で転園希望について市役所に問い合わせもしたことがありますが、今年度は無理だということでつっぱねられてしまいました。

    • 10月19日
  • よるり

    よるり

    別々の保育園だと
    送迎も行事も大変ですね😭💦
    ご苦労様です(´TωT`)
    来年度から同じ園に登園
    できるといいですね‪( ;ᯅ; )‬

    • 10月19日
まゆみ

いやー、目ですよね。

それ大丈夫っていう看護師さんに呆れます。
すぐに治療の必要あるかは判断できないですが、念のため眼科受診してくださいって言われます。

先週は息子の小学校からも電話かかってきていわれましたよー。


ちなみに担任がコロコロ変わる、離職者が多いとか、洋服の取り違え、失くしものとか多発してませんか?

危ない園の兆候です。

即刻転園おすすめします。

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。2歳時眼球に外傷という時点で検査しないかぎり大丈夫かなんてわからないですよね。
    古くからの園で担任はかわらないのですが、いつもズボンは後ろ前、4月から入って園でのお着替えは数回、汚れててもそのまま、毎日の様子は口頭では聞けずにホワイトボードのみ、連絡帳ないので排便など生活状況の把握困難などあります。

    • 10月19日
  • まゆみ

    まゆみ

    ズボン後ろ前はまぁトイトレ中あるあるですし、着替え回数も特に問題ないですが、汚れてもそのままはないかなぁ。。

    2歳で連絡帳ないのはうちの市内ではあり得ないです。

    どこもそうなのか役所に問い合わせしたり、公立の園なら役所、私立なら第三者機関にクレームも入れた方がいいです。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    家ではパンツなのに保育園でトイトレはできないということで先日回答を頂いたばかりなのです。。
    園児主体ではなく職員主体がとても強く感じられてしまって😵
    保育課に問い合わせをしたら連絡帳の規定は園にまかせているとの回答でした。

    • 10月19日
  • まゆみ

    まゆみ

    うーん、経験上ですが、やはり転園申請出した方がいいと思いますねー。

    息子の三歳(年少)から転園した園が、のびのび保育売りの古いタイプの園で、そんな感じで、予告なしに泥んこ遊びするわ、男の子四人でスコップ振り回して目頭側に切り傷作ってくるわ、1~2歳の隣でスクーター放り出してる4・5歳の子いても保育士気付いてないわ、園内に蜂の巣があるわ、夜6時でも外遊びしてるはな園で、年中の時には友達とトイレで、ナニをむく遊び教わったらしく、カントンホウケイで、夜間救急から大学病院に救急車で運ばれ、よく翌日登園の日、そういえばナニが痛いと話してたんですが大丈夫でした?とか聞かれて‥全然大丈夫じゃなかったです!お願いですから当日ちゃんと連携してください!!ってキレたり、お勉強系こども園が合わなくて転園した息子にはぴったり、ほくほくで通っとりましたが、下の子通わせるのは絶対嫌な園でした。

    そういう体質の園は年少~年長で怪我が増えます。
    骨折や階段から転落する子もいたので、女の子だし、下の子もいるし、早めの転園おすすめします。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    保育士さんのみる目、気付きというのが大事だなと常日頃感じています。
    保育園から日々学ぶことがありその波にある程度乗る必要があることも理解してながら、最低限の報告やら連絡やらはおねがいしたいところですよね。
    来年度希望がとおるように願っています😢💦

    • 10月19日
  • まゆみ

    まゆみ

    ほんとですねー。

    連絡はしっかりしてほしいし、対応ももう少し、預かってる意識をもってほしいなって思うんですよねー。
    うちは長男がまずとんでも君なので、怪我する以上に、怪我させないようにって教育してきたけど、やっぱり、目と耳と歯の怪我は慎重になるし、下の子の怪我はほんとなんでも気になりますよー。

    下の子の園は、トイトレあまり積極的でないので、家でもなかなか進まず、来年から制服なのでどうしたもんかと思ってますが、ちゃんと変えてくれるのでまだいいのと、建物も遊具も安全対策しっかりしてるので、まだ安心できるんですが、やっぱり口頭連絡もれは気になります。

    後は事故起きた後の対応ですねー。その状況事態は防ぐの難しいですけど、壁に緩衝材はったりはできるし、2歳クラスなら必要なことだと思うんですよね。。

    今回のことは、看護師が大丈夫と安易に口にしたことが一つと、怪我が起きた事への謝罪というか、預かってる子が怪我したことへの最初の謝罪と、予防策の協議含めた対策を検討するとかの回答があれば、また違ったとおもうんですが、それを期待したらダメなんですかねぇ。。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    最後のおしゃって頂いたとおりの気持ちです。
    はじめに娘のせいだとしても、申し訳ありません等の言葉、状況説明、対応や改善策だったら全然感情は違うんですけどね😢
    大丈夫ですよ、いつもありがとうございます、病院にいってきますねってなったんですが😣💦


    なかなか他の方のご意見も聞くと難しいところもあるようですね😰

    長男くんやんちゃなんですね😌✨大きな怪我等なくスクスク育ってくれるとお互いいいですね✴

    • 10月19日
  • まゆみ

    まゆみ

    保育園難しいです。

    まぁ正直、保育園8年目にして思うのは、保育士さんと親、お互いコミュニケーション能力が乏しいのが現代かなって思いますねー。

    若い保育士はコミュニケーション能力と基礎知識が不足してる、年配の保育士は固定概念凝り固まってる、中堅の保育士は板挟み&自身も子育て世代で時間的に余裕がない

    親見てて思うのは、一人目の子で、ハードワーカーや若い親は保育園に意見できないか、過保護にクレームつけるか極端になりがちなので、まぁ、余裕ないんです。

    少し小出しに、先生によって対応かえながら、下からお願いする感じで、さらっと上手くやるのができるのはやっぱり年長位になってからだなぁって先輩ママみてて思いましたねー。


    とはいえ私自身なかなか上手くまだできないんですけどww

    息子はほんとお馬鹿なんで、もう治らない怪我しない、他人に怪我させなきゃなんでもいーやって思いますけど、そうおもうまでにめちゃくちゃありすぎましたw

    元気にすくすく、なるべく女の子には跡になるような怪我もしてほしくないですww
    お互いがんばりましょうねぇー

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    コミュニケーションも私からのアクションはふさいでしまっているところがあったかもしれません。正直入って半年先生の名前担任もふくめ1人しかわからなくて😨張り紙もなければ、名札もついていないくて( ;-`д´-)

    もう少し余裕もった母になれるよう頑張っていきます😌

    • 10月19日
いちご みるく

保育士をしています。
正直、そのようなことは良くあります。というより、よくある状況ですが、止める努力はしています。ですが、何人もいる子ども達の中でそのようなことかあったときに、見られなかったこともあり得ます。
こちらとしても「すみません」としかいいようがないですし、皆さん分かって下さり納得して下さる方が多かったです。必要があれば病院には連れて行きます。
状況説明と言われても、今回の場合は上記のように言うしかないと思います。園側に落ち度はないと思います。誰かに危害加えられたとか故意に怪我させられたわけではなく、お子さんが自分でぶつかったんですよね?それで両親揃って保育園に行ったんでしょうか?園長まで出てくるのはやり過ぎな気がします💦
保育園側としても、ごく当たり前の対応したのに両親で来られて驚いたんだと思いますよ。

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    2歳の娘で走ってしまい自分からぶつかった→それを防げなかったということに対しては十分理解してるつもりです💦
    怪我はあるけど、電話の時点で謝罪もない。。
    保育をしていてプロならとりあえず謝罪をして、必要だったら病院受診をと促すのが筋ではないのかな、と思ったのですが違うのですね😵

    やはり我が子です。かすり傷などはいくらでもしょうがないと思いますが眼球です。看護師が大丈夫と判断したと言われた時点で不信感がでてしまい過剰な反応をしてしまっているのかもですね😢

    • 10月19日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    怪我をしたときに謝られなかったのですか?
    私の勤めてた所ではまず始めに謝罪はします。
    明らかに流血とか骨が折れたとか、大けがじゃなければ、病院に行くか行かないかは保育園では決められません。
    なので、保護者の方に任せてます。逆に何もなかったときに何か言われても、責任が取れないので、こちらから勧めることもしません。
    ただすぐに電話があった時点で「必要以上ならいったほうが良いですよ」のメッセージだと思います。
    たいていの怪我はお迎えの時に伝えるだけなので。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    電話の時点で謝罪はありません。
    報告です。看護師は大丈夫といっていますという電話内容でした。繰り返し娘が前を見ていなかったということを強調されたので感情的になってしまった部分はあるかと思います😣

    • 10月19日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    そうなんですね。大丈夫と言いきるのは対応として良くないかなと思います。大丈夫と思ってても、そのように大丈夫じゃなかったときにこちらが責められるので💦ただ自分の子どもがそういう対応になったときも最終的な判断は親なので、そこで保育園を責めるのは違うと思います。
    連絡を受けた時点で旦那にまで連絡して一緒に行くというのはやりすぎで過保護な気がします😅
    そこまで園に不信感をもたれるなら来年度から転園した方が良いと思います。
    ただ今回のような保育園は他にもあると思うので、もう少し柔軟に考えた方が預けやすいと思います。保育園は家とは違うので、完璧な対応を気にされるなら自宅で見た方が良いんじゃないですかね💦

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    もちろん全ての判断を決して保育園におまかせしてるわけでもなく受診の必要は私たちが考えました。
    過保護な対応になってしまうのですね。
    もちろん来年度は妹のところに転園希望だしています。
    完璧な対応は求めていません。洋服がとてつもなく汚れていても、髪の毛がすごいことになっててもおむつがパンパンでも、食事がどのくらい食べてるかわからなくても保育士さんにはいってません。
    自宅でみるということが叶わないからみなさん働いているのですよね。。
    保育士さんという立場で安易にそのような発言がでてきてしまうということ、とても悲しく思います。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    もちろんそのとおりですよね。
    自宅保育を希望していても、現実的にできないということがおおいにあるのではないかと考えてしまいます。
    保育園に求めすぎてしまっているのですね。
    少し考えてみます。
    ありがとうございました💦

    • 10月19日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    完璧な対応を求めるのは親心として分かります。が、現状、保育士不足の今、理想の園を見つけるのは難しいと思います💦私も何園か働いてきたので😵
    保育士としても完璧に出来なく申し訳ないですが、そのような努力はしてます。良い園もあります。ただ、そんな中であまり言われる保護者がいると、保育士不足に拍車がかかると思います。保育士も人間であって働く機械じゃないので💦対応に追われますし、対応してるその間、担任の穴は誰が埋めるんでしょうか?😅その間に他の子が怪我でもしたら?もちろん代わりの職員が入るとは思いますが、一つ一つ聞いてたらキリがないです。

    ただ私の働いてた園では比較的協力的な保護者の方で助けられましたし、今回の質問でも「いいね」をつけて下さる方もいて、理解して下さる方のおかげで続けられてます。(今は休んでますが)
    今後も園の対応が不安なら、保育園との折り合いも悪くなりますし、園からも今回の事で要注意として見られるかもしれません💦そこを考えて今後どうするか見極めた方が良いと思います。

    • 10月19日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    他にも園に対して不満を持って言いに行く保護者がたくさんいるのでしょうか?
    もしそうならば、園がおかしいと思うので、それは役所に直接言った方が良いと思います。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    保育園不足で保護者が厳密な意味で選べない昨今ですもんね。
    対応して頂いている穴のことまでは考えられていませんでした。報告義務のほうを重要視してしまいましたね😢
    要注意と思われることが嫌で今まで預けてるん
    だから、お願いしているんだからで我慢していたのですが😢
    保育園側にやはり意見をお伝えするのは難しい世の中ですね。。
    やはり何も言わない親が一番ですもんね。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    私の職場の通勤ルートなので同じ保育園の子もいます。同じように不信感はあり、○○保育園というと、あーーーあそこいろいろ聞くけど大丈夫?っといった返答が返ってきます。

    • 10月19日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    今回のことは安易に大丈夫と言ってしまった以外は適切に対処してると思います…なので、少々やり過ぎ感は拭えないですが💦お願いする形とか、やんわり言うのは良いと思いますよ。急に園に行くのは社会人として得策じゃないかなと。
    私の友達で保育士1年目の時に同じように保護者に園に乗り込まれ、色々言われて、辞めてしまった子がいます。そこからトラウマで保育士はしてません。内容も保育士としては落ち度がないように思えました。そのような子を他にも見てきたので…
    親って子どものことになると周りが見えなくて怖いですからね😫言ってる方は自覚ないと思いますが💦

    なるほど、他にも色々あるのなら転園したほうがお互い良いと思います。
    長々と失礼しました。

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    ありがとうございました。やりすぎですね😢保育士さんのご意見ありがとうございました。
    まわりがみえていないところもあったかと思いますし、社会人として、、というところは胸に突き刺さりました。
    親としても大人としてもまだまだでした。反省しています。

    • 10月19日
  • ねこ

    ねこ

    横から申し訳ないですが
    なんだかツラい意見ですね🙄
    看護師がいるとのことで、
    医師と違う判断をしてしまったことに
    不信感が募るのは当然かなと思います…
    足のキズ等とは訳が違いますもんね。
    全然過保護とは思いませんでした。
    どの業界にもやめる人やめない人はいます。
    クレームだってあります。クレームを受けている間の穴埋めも、どんな仕事でも誰かしらやってることです。
    私はmayuさんの対応や考えは当然だと思いました💦

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    寄り添って頂き感謝致します。
    今回は眼球だったので、かなり神経質になってしまっているかと思います😣💦
    保育園とのコミュニケーションもう少し考えてやっていきます😣🎶

    • 10月19日
Crystal

病院での診察、及び経過観察が必要な状態なのに、「大丈夫ですけど、一応報告」として対応されたということですよね。
保育園がコトを軽視していると思います。
私なら保育園に、
「大丈夫とのことでしたが、病院で検査した結果大丈夫ではないです。」と事実を報告します。
走って目をぶつけたことに対しては自己責任というか、謝ってほしいとは思いません。
ただ、状態判断の甘さや、状況を軽視していることに不安を感じます。
うちは特にわんぱくな男の子なので、園児同士のケンカなど、今後もトラブルがあったときに対応が不安です。
普通は、このくらい大丈夫でしょ(笑)と親が思う状況であっても、園側が慎重に
「念の為受診してください」
「大切なお顔に傷がついてしまったのですぐに連絡を入れさせてもらいました」と重く捉えるのが通常だと思います(>ω<)

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    受診後園には結果の連絡を入れさせて頂きました。

    私は今回の件は自ら走ってしまった怪我ということで保育士さんには落ち度はないとは思っていなくて、プロであれば未然に防ぐということに意識をおくことが重要ではないか、たくさん子供をみてるから無理だと言われても、まず観察不足、安全対策不足等謝罪があってもいいのではと思ってしまいました。

    • 10月19日
  • Crystal

    Crystal

    私は特別謝罪はほしいとは思わないですが、形式的に謝罪するのが普通だとは思います!
    お預かりしている以上、謝罪するのは普通ですよね。
    なんかぬるい保育園ですね、、、

    • 10月19日
  • mayu

    mayu

    ボランティアに保育をお願いしているのではなくある程度の職業意識をもっていただきたいなと思ってしまいます😢💦
    長々と申し訳ありません。
    少し気持ちが落ち着きました。

    • 10月19日
ミカりん🍊

保育士をしています。
私の職場ではどんな状況で怪我をしたのであれ、まずは必ず謝罪をします。
怪我した場所が場所だったり、目に見えて状況が悪い時は保護者に連絡を入れてから受診するか、保護者が許可すれば病院まで同行させてもらいます。
それが出来なければすぐ親に来てもらって病院の受診をお願いして症状を連絡して貰う様に伝えます。
責任は取りたくないものではなく、大事な命を預かっている以上、落ち度があるのならば責任はきちんと取るものだと思っているからです。
ご主人と一緒に行くのも決して過保護ではないと思います。
むしろご主人が居たことで園に警告が伝わっていればいいなと思います。
謝罪が感じられない、看護師の対応と判断、その後の園の対応等、親として保育士としてはてな??が出て来ます。誠意が無さすぎです。
今後の対応によっては、役所に報告してもいいレベルだと私は感じました。
保育園でまた同じ様なお子さんが出ないといいです…
お子さんの状態が回復されることを心から祈っております…

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    日々娘も保育園に通い宇多をうたったり製作をしてもらったり感謝はしているのです。
    だから今まで汚れていても預けてるんだから我慢、うんちが出てるか聞きたくても我慢、モンスターと思われたくない、面倒くさいことをいって娘が保育士さんにいやがられてしまったら嫌だから言わないで夫婦間で共有してきたんです😣

    かすり傷なんて沢山遊んで作ってもいい、洋服だって汚して遊べばいいと考えているんです。
    ただ今回の報告やそもそも着替えをさせてくれないという時点でなにかずれてる、、、というか

    私たちがおかしいのか4月から毎日のように夫と話しています😢過保護なのかということもかなり話しました。
    過保護にならないよう、園から白い目でみられないよう考えましたが、もう我慢の限界でした。
    妹の園の対向が素晴らしいため尚更毎日姉を預けることが不安でした。

    娘の目が何事もないことを祈ります。とてつもなく心配です。

    • 10月19日
  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    ごめんなさい🙇💦💦
    下に返信してしまいました🙇💦💦

    • 10月19日
ミカりん🍊

ご夫婦で育児の状況を話合って素晴らしいですね。
お子さんの親は二人ですから、夫婦で迎えに行ったことは過保護でも何でもなく、当たり前だと私は思います。
我が子も保育園で2歳児クラスに通っています。
小さい傷はしょっちゅうだし、子ども同士の小競り合いは日常茶飯事。肌寒いこの季節、着替えに半袖着せられても、オムツがパンパンでも保育園には何も言ったことはありません😭
でも、うんちやお昼寝、食事内容位はノートが無い園ですし聞いても大丈夫だと思いますよ!むしろ無いなら聞いた方がいいです!
妹さんの園に転園出来るといいです。預けたくて預ける親なんていないです。不信感のある保育園に預けなきゃいけない気持ちが痛いほど伝わってきます。
それまでしっかりと目を光らせて保育園を見張って下さい😖
子どもの体って再生能力や回復は目を見張るものがあると思います。回復を信じたいです。

  • mayu

    mayu

    気持ちに寄り添って頂き心が少し軽くなりました。
    やはり過保護である、完璧を求めるのであれば自宅保育をするべきという意見もありましたが、決して家にいるときのようにを求めているわけではないのです😢💦
    考えや思いを伝えるのって難しいですよね😢
    ただ親として、大人としていろいろな方面からのご意見が聞けて勉強になりました。
    本当にありがとうございます😌

    • 10月19日
  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    昨夜は少しでも眠れたでしょうか…?
    過保護かな?大丈夫かな?って思っている方ってわりと過保護では無い家庭が多いと思いますよ。モンペは自分が正しいと思ってますし!
    社会は沢山の人がいますから、考え方もそれぞれですよね。色んな人の考えを知って、自分の中で吸収したり消化したり出来るいいなと私は思います。
    家庭教育も保育園も幼稚園等、全てにおいてメリットデメリットもあり正解はありません。
    どちらにしても、子どもが笑顔で楽しく過ごせるような環境であって欲しいと思います。
    (保育園は親も一緒に環境を作っていく一員だと私は思っています)
    mayuさんもお身体ご自愛ください。

    • 10月19日
みいさ

まず先に人様の子供を
預かっている。
その責任から謝罪をしてほしいですね!!

私の娘も、2歳の時に
自分でくるくる回って
足をひねってしまい
親指を骨折しました。
お迎えに行くと2歳の子が
ハイハイで出てきて
なんで?歩かないの?!と
思ってすぐ抱き上げると
足が痛いの。と私に言いました。
親指が紫色に晴れ上がり
明らかに折れていましが、
なにも処置はされておらず
担任も、何でですかね?
冷えピタ貼りますか?とか…

そんなレベルでないので
いまから病院に連れていきます!
と、ものすごく怒った
ことがありました😂
園では転んだところを
見ていたし、担任も知ってたけど
その後を観てなかった。
忘れていた。と言われ
とっても頭にきて
市役所にも苦情を入れました。

保育士の方には話しをした時に
きちんと謝って頂けて
今後、対策をとっていきます。と
私は誠意を感じられたので
よかったのですが…。

え?謝るの?みたいな。
夫婦で来たの?みたいな
反応だと余計に不信感に
つながりますよね!!!

上の保育士の方がなんだか
やりすぎ?とか、自宅で見れば。とか
書いてますけどー!
仕方ないで済ませていて
あなた方の職業倫理は
どうなっているのか!と
とっても嫌な気持ちになりました。

やりすぎでもないし
当たり前の反応ですよ!

長く失礼しました。
娘さんの大切な目です!
早い回復を祈っています。

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    そうなんです😣💦本人のせいとか他の子のせいとか、それよりも怪我をした事実にたいして一言あったらやはり受け止めるこちら側も違うのになと思ってしまいます。

    2歳の子がハイハイでいて何も不信がらない先生のみる目を疑ってしまいますね💦💦💦
    もう完治されたのでしょうか😣痛かったでしょうね💦

    保育士さんは資格をもっているわけでその辺の職業意識を求めてしまっていました😢でも園や先生方によってかなりばらつきがありますね💦

    • 10月19日