![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆずママ٩(ˊᗜˋ*)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ٩(ˊᗜˋ*)♪
まだ産んでませんが私は産後の一ヶ月後から開始しょうかなって思ってます( ´﹀` )
![みいまま@マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま@マタ
はじめまして!現在二人目妊娠中の者です(^^)
産後1ヶ月検診があるのでその際に
もう大丈夫と言われれば少しずつ産褥体操などの軽い体操から始めてみると良いと思いますよ!
それから骨盤矯正はダイエットの効果を高めると言われているみたいなので骨盤ベルトを使用するといいと思います( ˊᵕˋ )
お役に立てると幸いです!
-
R
やっぱり1ヶ月検診まではゆっくり休めたほうがいいんですね(*^_^*)
トコちゃんベルトを持ってます、毎日は巻けてないんですが、がんばります!- 4月20日
![RUMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RUMI
はじめまして!
私は産後2ヶ月くらいから骨盤矯正(カイロプラクティック)をしに行きました!
まだ2週間ですと、体が落ち着いていないと思うので1ヶ月は激しい運動などせず、身体を休ませてあげた方がいいかと思います!
通って、3ヶ月くらいたった頃、骨盤の歪みが良くなってきたといわれ、整骨院の先生にそろそろ腹筋とか始めてねとアドバイス頂いたりしました!
私はすごく体重増えちゃったので早くダイエット始めたい!と思ってましたが育児していると自然と減っていき(完母でした)、1年で妊娠前より痩せました(o^^o)♪
今また第2子妊娠して、ぶくぶくと太っていますが産後はあせらず頑張ろうと思います(*´罒`*)
お互いがんばりましょうね\(^o^)/
-
R
私もすごく体重が増えてしまって、まだ半分くらいしか体重戻ってません(T ^ T)
骨盤矯正すごく興味あるんですが、二人目妊娠する前にもやっておいたほうがいいでしょうか? もし、二人目妊娠したらまた骨盤開いて戻ってしまったらもったいないのかなーとか思ってました。。どう思いますか?(´・_・`)- 4月20日
-
RUMI
お返事遅くなり申し訳ありません!
私は腰痛がひどいのもあって矯正通いましたが、通って半年くらいたった頃に2人目を妊娠しているので、もったいなかったかな~とは思いますが、その時その時で気分転換になりますし、2人目の妊娠が思い通りのタイミングで来てくれるとは限らなかったので、また産まれたら通うつもりです!(o^^o)♪- 4月20日
-
R
私も妊娠してから、腰がおかしくなりました💦まだ痛いので、腰痛にも良いなら通いたいです!
そうですよね、二人目も授かりものですしね、気分転換もいいですね!私も2ヶ月くらいたったら、通ってみようと思います(*^_^*)
詳しくありがとうございました!- 4月21日
![マークアーサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マークアーサー
自分に甘いので食べたいものばかり食べていますが(^◇^;)
生後1ヶ月になるかならないかで家でできる程度の筋トレを始めました。筋力の無くなり具合に妊娠出産って本当にすごい事なんだなぁってショックを通り越して感動してますw 妊娠中にどのくらい体重が増えたかにもよりますが、赤ちゃんの体重+胎盤+羊水+血液で6〜7キロはなにもしなくても落ちると思います♪
-
R
食べ物なるべく気をつけてますが、食べたくなっちゃいます(T ^ T)
筋肉元々ないけど、更になくなって体力もなくなりました。。
体重が増えすぎてしまってまだ半分しか増えた分、減ってないんです(T ^ T) 筋トレがんばりたいです!- 4月20日
-
マークアーサー
著しく筋力が落ちた事で基礎代謝が下がってるので、筋力を戻すのが手っ取り早い気がします。食事は案外育児に追われて食べられない事が多いので…。
- 4月20日
-
R
やっぱり筋トレですかね(^_^;)
少しずつ頑張りたいです!- 4月21日
R
一ヶ月検診後ですかね?やっぱりそれまでは体休めたほうがいいですかね(*^_^*)