
コメント

もこもこ☆
一番最初の野菜はアレルギーのでずらい人参からはじめていったほうがいいですよ。
うちは人参のあとかぼちゃ試しましたがその後もほうれん草など食べてくれてるので大丈夫だと思います。

❇ハルジオン❇
私は(マーミー)というサイトで一ヶ月のメニューが記載されてるのでその通りやってましたが果物は飛ばしてまだ食べさせていません(^_^;)
10倍粥になれた頃、
10倍粥+人参
10倍粥+南瓜
10倍粥+ほうれん草
10倍粥+キャベツ
10倍粥+じゃがいも
の順に食べさせてますが甘い人参や南瓜のあとでもほうれん草やキャベツ食べました😄
味付けはしてません。
逆に南瓜1日目好調だったのに南瓜粥になったらプイッとされたことはあります。笑
-
ななちょび
間違えて下に返信してしまいました!💦
- 4月20日
-
❇ハルジオン❇
大丈夫ですよ(*^^*)
キャベツやほうれん草は繊維があるのでクタクタまで煮て裏ごししてなめらかにするといいそうです☆
お互い頑張りましょうね8(*^^*)8- 4月20日
-
ななちょび
そうなんですね!✨
裏ごししたらそのままあげられるんですかね⁉とろみつけたりお湯で伸ばしたり…- 4月21日
-
❇ハルジオン❇
そうですね!
私は人参やほうれん草などペーストを100均などに売ってる製氷ケースに入れて冷凍してるのですがチンする時に水分がたりないなって思う時は沸かしたお湯でのばしてます(*^^*)
スプーンでまぜてトロトロなら大丈夫だと思いますよ💠- 4月21日
-
ななちょび
人参まずい顔して食べてくれません( ̄▽ ̄;)💨茹でてから裏ごししてゆで汁でのばして食べさせてるのですが…お粥に混ぜたら今日はもうお粥も嫌々でした(笑)💦
3日頑張ったんですけどそういうときは違う野菜試しても良いんですかね⁉💦- 4月25日
-
❇ハルジオン❇
初めて食べる味だとウェーって顔しますよね💦笑
うちでは少し前にトマトに挑戦したところ酸っぱかったのかすごい顔をしてました(*´ロ`*)
初めてあげる食べ物は一番最初に食べさせるとお腹が空いてて進むみたいですが人参はお粥より先にあげましたか?
他のお野菜を試してみてまた人参にチャレンジするのもありかと思いますがもちろん食べてもらいたいですよね(*^^*)💠
あとは一口だけ頑張って食べさせて、よく食べたね~♥美味しいね~♥ってすごい誉めて食べることは楽しいことなんだよーーって思わせるように励ましながらあげてます(´ω`)- 4月25日
-
ななちょび
人参は震えて嫌がったので一旦諦めようかと…(笑)トマトもダメそうだなぁ~!笑
ちなみに人参!お粥をちょっと食べさせたあとにあげました!今度は人参からあげてみます!ちーチャマさんのお子さんは人参すんなりいきましたか??(°∀°)💡
明日は大根試してみます!大根は茹でて裏ごししたらOKですかね⁉とろみはつけなくても大丈夫ですか??- 4月25日
-
❇ハルジオン❇
震えて嫌がったのですか❕笑
明日はブロッコリーにしようか初めてのたんぱく質として豆腐を始めようか悩んでるところです☆
うちは人参は1日目の小さじ1、2日目の小さじ2とも完食しましたが反応はイマイチでしたよ❕
何日間かあけて食べさせたらニコニコしながら食べてました❇
大根はまだ挑戦させていませんが大根は甘くやわらかい真ん中の部分を使うといいそうですね❕
離乳食の本にはとろみつけなくて大丈夫と書いてありました☆- 4月25日
-
ななちょび
大根はとろみつけたりお粥に混ぜたらほぼ完食でした!\(^o^)/✨大根の水分とざらざらな食感が食べにくいのかと思って育児書には書いてませんでしたがとろみつけちゃいました!人参もとろみつけたら食べるのかな~うちの子は(笑)
やっぱり慣れが必要ですかね❗人参も…(笑)私も近々ブロッコリーか小松菜試してみたいと思ってます❗✨お豆腐試されましたか??(°∀°)💡
今は新じゃがとか新玉ねぎが出てるのでそういうものも試してみたいな🎵完食できなかったとしても、アレルギーでなかったらクリアということでいいんですかね⁉- 4月28日
-
❇ハルジオン❇
大根おめでとうございます✨
とろみがよかったのかもしれませんね8(*^^*)8
新玉ねぎは甘いし良さそうですね✨
うちは食べるのに慣れてきたのか自らアーン(^○^)してくれるようになりました✨
トマト以外ですけど。。笑
豆腐も初のたんぱく質でドキドキでしたが茹でて水切りしたものをお粥にまぜたら笑顔で食べてました☆
今のところ、人参、南瓜、ほうれん草、キャベツ、じゃがいも、トマト、ブロッコリー、豆腐がクリアになりました☺
今日初ブロッコリーだったので明日もブロッコリーですが昨日6ヶ月になったのでそろそろシラスにチャレンジしようかなーと思ってるところです✨
小さじ1~2を口にしてアレルギーが出なければクリアということでOKだと思いますけど、どうなんでしょうね💦
答えになってなくてすみません💦- 4月28日
-
ななちょび
いっぱい相談に乗ってくださってありがとうございます!
うちもお粥はあーんしてスプーンつかんで口に入れるようになってきました(*^^*)
トマトは酸味があるので赤ちゃんみんなびっくりしそう!笑 豆腐やしらすはもう少し野菜に慣れてきたらあげてみようかな!✨豆腐は癖がないのでお粥に混ぜちゃえば食べてくれそう!\(^o^)/✨
6ヶ月おめでとうございます!(*^^*)❤
うちはまだ5ヶ月なって1週間ちょっとなのでもう少し大きくなったら受け入れる野菜も増えてくるかな??(笑)信じてゆっくり試してはリベンジしながら進めてみます🎵苦手でもアレルギーがでないなら一応クリアということにして、また時間おいて改めて試すということにしてみようかな!
離乳食考えすぎると疑問が増えてくるけどあんまり神経質になりすぎずやってみます!- 4月28日
-
❇ハルジオン❇
いえいえ、とんでもないです(*^^*)
スプーンつかむ力が強くてビックリしますよね❗
そうですね✨
苦手でもアレルギーがでないなら一応クリアということにして時間をおいて改めて試すということでいいと思います🍴
たんぱく質も色々な野菜に慣れた頃で大丈夫だと思いますよ☆
私も何だかんだ明後日で離乳食開始して一ヶ月になりました❇
本当考えすぎると疑問が色々出てきますよね❕
義母や実母に聞いたらお二方に
(大丈夫よーテキトーで❕
10倍粥なんてあげなかったわよ。普通のお粥食べてたわよー大丈夫よー子供は勝手に育つからー)
なんて言われましたし。笑
まだたんぱく質を始めたばかりですがゆっくり進めていこうと思います(о´∀`о)- 4月28日
-
ななちょび
スプーンつかんだり私の小指をつかむので初期はそんなに周り汚れないはずでしたが飛び散りまくりです(笑)
ほんとゆっくりでいいんですね( ̄▽ ̄)6ヶ月なるあたりまでにもう少しお粥増やして野菜色々挑戦していきたいです(*^^*)育児書だとたんぱく質も3週目からとなってますが、野菜ある程度慣れてからでいいですよね🎵
結構考えすぎちゃう性格なので大変です!笑 最近頭の中離乳食のことばっかです(笑)お母様方素晴らしい!気が楽になるお言葉ですね❤😍笑 新しいものは1さじから、あげていい食材かどうかだけを注意すればとりあえずいずれ食べるようになりますよね!今は母乳で十分だし\(^o^)/
気楽に気楽にと言い聞かせて適当にやってみます❤
ほんとうにありがとうございました!- 4月28日
-
❇ハルジオン❇
あら💦グッドアンサーありがとうございます☆
新しいものは1さじからであげていい食材かどうかだけを注意すればいいと思います🌱
私もまだまだ未熟で、しかも同じく考えすぎちゃう性格なのですがお互いゆっくり頑張っていきましょうね8(*^^*)8 ♥
こちらこそお話できて楽しかったです☆
ありがとうございました(´ω`)♥- 4月28日

にゃんこまん
最初は、アレルギーの出づらいものと、アクの少ないものを選んだほうがいいかと思います♪
最初は、にんじん、カブ、小松菜などから初めるといいかと思います(^ー゜)味のあるものを最初にあげてしまうと、味の薄いものを食べなくなってしまい、塩分、糖分の摂りすぎになってしまうような気がします💦
-
ななちょび
かぼちゃとかあげやすいかなーとか思ってたのですが結構甘味もあるので味が薄いものからあげてみます!✨
まずは人参から挑戦してみます❗✨ありがとうございました!- 4月20日

ポム
人参→小松菜→大根の順に食べさせてます。
次は、じゃがいもにしようかと思ってます♪
-
ななちょび
その順番良さそうです!✨
参考にさせていただきます❤
関係ありませんが
双子ちゃんですか⁉(゜ロ゜❤- 4月20日
-
ポム
双子ですー☆
毎日てんやわんやしております(^_^;)- 4月21日
-
ななちょび
すごいですー!!!
尊敬します❗✨
ひとりでも大変なのに!(゜ロ゜;- 4月21日

ななちょび
メニュー記載されてあると助かりますね!✨ほうれん草やキャベツもくたくたに煮れば甘味出てきますもんね❗そこまで順番気にしなくてもよさそうな感じですが、とりあえずは人参から始めてみます❗✨
お粥に混ぜると何か違うんですかね⁉笑 笑っちゃいました!笑
赤ちゃんにも好みがあるんだな~❤
ななちょび
そうなんですね!
まずは人参から始めてみます❗✨
ありがとうございます\(^o^)/