
3歳と1歳5ヵ月の子を病院に1人で連れていくのはそんなにだめだったでし…
3歳と1歳5ヵ月の子を
病院に1人で連れていくのは
そんなにだめだったでしょうか?
同居の義両親からのバッシングです😥
息子と長女がふざけてて
長女の足の爪が剥げ出血した為
受診しようとなりました😣
それとは別件で、今日インフルの予防接種を
した次女(卵アレルギー)に湿疹がでたので
ついでに連れていって貰うことに😢
私は夜ご飯の支度と息子のお風呂とがあって
妊娠中で前置胎盤で安静指示がでているのとで
家でゆっくりしててと旦那が言ってくれたので
残ったのですが…。
どっちも元気で歩けるので尚更いいかなと
思ったのですが甘えてますか?
(義両親は4人目妊娠をあまり良く思ってなく
興味もないので何も伝えてません)
もともと義両親と育児方針が合わない為
出産の入院期間中含め
1度も預けたことがありませんでした😣
今回こそ!と思ったところに私が残ったので
言われた部分が大きいと思います😣
一緒に外食に行くような話を
こっそりしてました😂
帰ってきて長女も次女も心配ないとのことで
旦那が義両親に「俺が勝手に行った」と
言ってくれましたがブツブツ😅
そんなに非難されるようなことですか?
- まあゆ(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

eluu
旦那さんが味方でいるだけで
心強いですね☺️💓

まー
いくら快く思ってなくても
状態が状態なわけですし
全然悪いことじゃないと思います😖
旦那さんの行動の方が正解ですよね🙌
それなのにそんなブツブツ言うことじゃないと思います💦
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺
今、週1で産婦人科を
受診してるのですが
あからさまに4人目妊娠を
快く思わない言動が続くので
何も言ってませんでした😥
息子が初孫で私がいると
自由にできないので
邪魔みたいです😂- 10月18日
-
まー
義母さんになにか負担になる事あるんですか?
嫁を邪魔にするなんて
あり得ないです😱
嫁居るから孫産まれたのに!- 10月18日
-
まあゆ
食事も洗濯も別で
預けることもないし
部屋も別棟なので
夜泣きも影響なしです😣
お宮参りも初節句も初誕生も
誘っても参加しないので
金銭的にも身体的にも
負担になることはないかと
思いますが😥
ただ、義母が一番大切な
義姉と出産が近いので
ゆっくり里帰りさせて
あげられないとか
家に帰りづらくなるかもとか
考えてるんだと思います💦- 10月18日
-
まー
完全に義母さんだけの理由なんですね💦
嫁の立場だとそういう所厄介ですよね😭- 10月18日

おにく
わざわざ夫婦で子どもを病院に連れてく方が珍しいと思いますよ...
うちは子どもは2人ですが、基本的にほぼ私が1人で2人を連れていきますし、片方だけが体調不良の場合は夫がいるなら元気な方を留守番でどちらかが連れていきますし、私が仕事の時は夫が2人連れていきますし...
緊急事態じゃないんだし、家族総出で行ったほうが迷惑だと私は思うので、気にしなくていいと思います☺️
-
まあゆ
回答ありがとうございます☺
私が3人連れてくことも
多いですがその時は
一人で行って当然みたいに
言われます😂
家族できてるほうが
珍しいですよね😥
今日3人予防接種で
本数も多かったので
妊娠中は危ないからと
休みならパパにもお願い
してもらえる?と言われて
日中は一緒に行きました😣
それは甘えだと
思われてるみたいです😂- 10月18日
まあゆ
回答ありがとうございます☺
たまーにですが味方に
なってくれて心強いです😣