
二人目妊娠時の体重増加について情報を求めています。産院の体重制限に悩み、食事制限をしている状況です。周囲から痩せるように言われ、自身の頑張りを試したいと思っています。
二人目妊娠時に、体重はそこまで増えなかった、もしくは減った方いらっしゃいますか?😳
一人目妊娠時に15キロ増え、そっからマイナス5キロまでしか減らず、、
そのまま二人目を授かりました。
今通う産院の体重制限が厳し目なのもあり、ここからあまり増やさないよう食事を少なめにしています。
旦那の母に話したら、色々ダイエット法やあまり体重を増やさないままで妊婦時代を乗り切った方の情報を集めてくれました。
今一人目の時の臨月時の体重の2,3キロ前まできているので、せめて増えても2,3キロにとどめられるよう頑張りますと意思を伝えたところ、、
いや、痩せよう、と返事が来ました笑
私自身自分にかなり甘ちゃんなところもあるので、そうやってケツ叩いてもらえることはめちゃくちゃありがたいのですが、、
はたして痩せられるものなのか、私はどこまで頑張れるのか。
皆さんの経験をお聞きし、今後の体重制限の励みにできればと思います!
- とまる(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

双子とワンコmama♥️
カロリー控えめも物足りなさをを感じて嫌ですよね😑‼
むね肉とかササミとか使ったメイン料理に変えて、サラダも毎回出して、
あたしは、味噌汁から飲み干し、サラダ、おかずとご飯を食べたらご飯は少なくても大丈夫でした。
少しは違うかも?
頑張ってください♪

K
今回臨月までプラス3キロで頑張りました!
が、余裕をぶっこいたせいで、今はプラス4~5㌔です😅笑
もう産まれるから良いのですが…😢
私はご飯を炊くのに、白米2号、玄米1号を混ぜて炊いていますが、それだけでも少し違う気がしています\(^o^)/
-
とまる
コメントありがとうございます!
なんと!プラス3キロ、、本当に頑張りましたね😭✨
やはり玄米混ぜると違うんですね!
ちなみにお子様も玄米食べさせてますか??
玄米とかも考えたのですが、子供が一緒に食べられるかなーと疑問があり、、- 10月18日
-
K
少し増えたら制限して〜、おやつも糖質制限して〜、と、たまにアイスを食べて頑張りました😂笑
和食中心だと、やはり増えにくかったです!
我が家は食べさせています😊💕
玄米のみで炊いた事もあったのですが、なんの問題も無くパクパクと…笑
主人もどちらかというと健康志向なので協力的ですごく助かりました😢
ちなみに、1人目はプラス18㌔、マイナス15からの2人目プラス22㌔、マイナス17㌔…でギリギリBMIが引っかかりました😅- 10月18日
-
とまる
やはり糖質制限ですよね、、
アイスって太りにくいですか?!
和食だと太りにくいっていいますよね!
ちなみに魚とかですか??
問題ないんですね✨
以前私が玄米食べたときに玄米が原因か分からんのですが、お腹がすごくゆるくなったので、小さい子だとヤバイかなって思いましたが、、体質にもよるんですかね🤔
ご主人優しいですねー🥺✨
さっき旦那に玄米にしていいか聞いたら、拒否られました笑
変動がすごい!
それで今回はプラス4,5キロで抑えられているのめちゃくちゃすごいと思います!😳- 10月19日

まぁぁぃ
肥満体型なので1人目から体重増やすなと言われ……1人目は➖10㌔、2人目±0、3人目➕1㌔です(^^;先日1㌔増えて怒られました(◞‸◟ㆀ)
とりあえず指導されたのは、切迫とかないからタンパク質を多めにとりしっかり散歩してね。と。
今産休はいりまた体重増えてきたので今日から炭水化物辞めて、妊婦でも出来る室内運動やろうと思ってます(^^;
-
とまる
コメントありがとうございます!
➖10キロは凄いですね!😳✨➕1で怒られるなんて、、一瞬足りとも気が抜けなそう😭
なるほど、、タンパク質多めが良さげなんですかね🤔
私豆腐とかしか思い浮かばないです🤔
炭水化物辞めるとか考えられないですが、それぐらいの気持ちでないとあかんですよね、、
ラストスパート頑張ってください!!
私もお話し聞いて頑張ろうと思いました✊ありがとうございます!- 10月19日

はじめてのママリ🔰
臨月まで➕3kg(食べつわり)で抑えました💦
かなりの糖質制限と、おやつほぼ無し、外食無し、野菜サラダと野菜スープから、炭水化物は一口程度、、、
こんな日々でダイエットみたいなことしてたせいか、赤ちゃんが小さくてそれはそれで悩みました😣
-
とまる
コメントありがとうございます!
おやつほぼ無し、、炭水化物一口程度、、
炭水化物大好き人間としては考えただけでつらいです😭笑
やっぱり影響出ることもあるんですかね🤔その辺もちょっと気になってて💦
自然分娩でしたか??- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
無痛分娩でした😅
- 10月19日
-
とまる
なるほど!無痛分娩のことあんま分からんのですが、子供が小さめでも特に問題とか医師から何か言われたりとかなかったですか?🤔- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
特に言われませんでした🥰✨
- 10月19日
-
とまる
お返事遅くなりました😓
そうなんですね!特に問題とかはなかったんですね🙌
良かったです✨私もお話し聞いて安心しました☺️
無理しすぎず、出来る限り頑張ってみようと思います!- 10月21日

K
アイスは、豆乳?の、80キロカロリーのもの売ってます!それを主に食べて、体重が制限できていたらたまにご褒美のサーティワンに行きました😊
その代わり、その日のご飯は控えめにしたりしましたけど…😢
わたしは魚あまり好きではないので、煮物や納豆、味噌汁で乗り切りました\(^o^)/
我が家はなんの問題も無しです\(^o^)/
白米と混ぜているからかも知らませんが🤔💭
旦那さん……無視です無視!笑わが子のためです!笑
もしくは、自分用に炊き分けできるものを買うか…ですかね😭
前は好きな時に好きな物を食べてしまっていたので、食べ過ぎたら控えたりで今回は意地でも太らない!と決めて頑張りました😢💦
でも、そのおかげか浮腫もほぼ無く、生活がしやすいですよ😌💕
-
K
返信の場所ミスっちゃいました…😢
- 10月19日
-
とまる
お返事遅くなりました😓
返信場所ミス、あるあるです笑
私も時々やっては恥ずかしくなりますが、全然大丈夫です✨
お返事いただけて嬉しいです😆💕
なるほど、豆乳の手がありましたね!💡
早速スーパーで探してみようと思います!
そうなんですね!私は魚を料理するのが苦手なので安心しました✨
煮物作りまくります✊
無視するか強行突破して目を瞑ってもらいます😂
いちいち炊き分けめんどくさいんで😂
この数日、皆さんの意見を聞いて固く意思を持って食べ物を制限してますが、たしかに生活しやすいような気がしてます!
誘惑がつらいですが、、笑
負けそうになったら投稿を見て自分を奮い立たせます✊✊- 10月21日
双子とワンコmama♥️
ちなみにあたしは双子で最終測定で16キロ+でした😅
双子でも16キロはないぞ〜!と医師に言われたのを思い出しましたw
とまる
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😭😭
ヘルシー食材で頑張ろうと思っても、逆に胃袋がカロリーを求めてきます笑
食べる順番も大事っていいますよね!
私は米が好きすぎて大体最初に手をつけがちでしたが、今は後半に食べるようめちゃくちゃ意識しています。
あとは全体的に量をかなり減らしてみました。
双子で16キロ増しでも増え過ぎなんですね!
そうなると、前回の私ははかなり悠長に構えてましたね笑
今の状態を維持できるよう頑張ります😭
ありがとうございます😭