※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵前に子供の幸せを心配している女性。夫との価値観の違いや不妊治療の辛さで悩み、夫とのコミュニケーションに不満。子供が授かれば悩みが解消されるか不安。

明日初めての採卵をします。卵胞の育ちも順調でスムーズに採卵までこぎつけました。ですが、採卵間近になって、『もし、妊娠できたとして、本当に私達夫婦の元に産まれてくる子供は幸せなんだろうか…』と悩むようになってしまいました。
人工授精をしているときは何としても夫を父親にさせてあげたいと並々ならぬ熱意と努力で妊活に励んでいました。しかし、いざ体外受精の準備を開始した頃から、夫との価値観の違い、自分たちの置かれている環境(経済面や家庭環境など)を考えると、どうしても自分たちの元に産まれてくる子供が不憫に思えてしまいます。
夫は妊活に協力的ですが、あまり理解はありません。大変さを話しても、大袈裟に言ってるな〜ぐらいにしか思われてないようなので、いつからか私から不妊治療の辛さや愚痴など言うのは一切辞めました。明日も初めての採卵で不安で仕方ありませんが、夫には言わずに自分の中で悶々としています。夫は仕事なので付き添いもありません。なのに夫は脳天気に構えているので、こっちもイライラして無視してると険悪なムードになりました💦この先なにか大変な出来事に遭遇したときに、こんな夫婦関係では乗り越えていける気がしません。
採卵を前にナイーブになりすぎてるところもあるかと思いますが、こんな気持ちは子供を授かれば無くなるものなんでしょうか?

コメント

am

コメント失礼します。

妊活2年目、人工授精5回×。体外受精にステップアップし、私も今月初めて採卵しました。

年齢的なこともあり、どうしても子供が欲しいと思ってステップアップしました。

体外受精にステップアップしたら、金銭的にも精神的にもかなり負担が大きかったです。

採卵後、OHSSになってしまい、現在は2周期お休みしていますが、体調の回復にはかなり時間がかかりそうです。

不妊治療は、ご家族、特にご主人の理解とサポートが必須だと思っています。

のんさんが今後も不妊治療の継続を希望されているようでしたら、ご主人に思っていることをきちんと話して、同じ方向を向かないと1人で抱えるのは大変です。

クリニックに通うストレス、薬、注射…採卵…すべて女性の方が負担が大きいです。

周りに不妊治療について話せる友人がいれば別だと思いますが…

残念ながら私は周りに不妊治療の話をできる友達がいなくて(既婚子ありが多いため)、主人しか話していません。
どこまで理解してくれているのかは分からないですが、体調を気遣ってくれたり、病院に付き添ってくれたり、家事を手伝ってくれたりしてくれています。

採卵後はOHSSになってしまい、家事はほとんど主人がやってくれています。

それだけでも違うなと感じました。

今すれ違っていると、子供を授かってからもいろいろすれ違ってしまうと思います。

のんさんが、ご主人と同じ方向を見て進めるよう、祈っております。

ゆきち

女性が殆どの治療を行う不妊治療だとしても、ご主人には寄り添って欲しいですね。。

やはりご主人の気遣いや思いやりがあるのと無いのでは、心の保ちようも違うと思います😢

わたしも顕微授精までしてますが、主人は寄り添って見守ってくれてます💦
採卵の時は仕事を休んでくれましたし、来週の2回目の移植も休めるのでと言って休んでくれます。。

のんさんは働いてますか??
わたしは正社員で働いているうえに男性不妊なので、主人も負い目があるのかもしれません😢
いつも「何も出来ることがない、、」て言ってます💦

わたしは不妊治療に対して辛いとか愚痴は一切言いません。
主人には笑顔で「頑張るぞー!!」て元気に言ってます😊
そうすると主人も「俺も頑張る!!」と言ってご飯作ったり肩をマッサージしたりしてくれます 笑