
2歳8ヶ月の一人っ子が、一人遊びができず疲れています。イヤイヤ期の夜泣きもあり、他の子と比べて悩んでいます。保育園通いが楽しみです。
2歳8ヶ月の子供がいます。一人っ子です。
保育園等には来年から通わせる予定です。
一人遊びが全くできず、朝から晩まであそぼうあそぼうあそぼうあそぼうです、、。
それに加わりイヤイヤ期の夜泣きなのか夜中や朝方に「イヤだー!」と泣け叫んだりします。
ほんとうに疲れました。
なんでうちの子は一人遊びができないんだろう。友達の子は一人で上手に遊べるのに。と比べたりしてる自分も嫌です。
今日はほんとうに余裕がなく全く相手してあげられません。疲れました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママちゃん
クレヨンと落書き帳とか渡してたら一人でグルグルとかしたりしませんか⁉️
遊び場とかも連れて行ったりしてますか❓
もし、してないなら遊び方がわからないんじゃないですか❓
保育園とか行ってたら、お友達がこういうふうに遊んでるからこうして遊ぼうとか思うと思います。
はじめてのママリ🔰
クレヨンもお絵描き帳もあります。それでもママが書いてと言い自分であまり書いたりしません。したとしてもすぐに辞めます。
毎日午前中1時間〜2時間公園、支援センター、児童館、午後1時間お外遊びさせています。
友達の子供と遊ばせたりもしているので遊び方が分からないとかではないです。