
7ヶ月の息子が平日夜、私と2人きりで泣いてしまいます。他の家族が帰宅すると泣きやむので、私が嫌いなのか、母親と認識されていないのか悩んでいます。毎日つらいです。
7ヶ月の息子を育てています。平日夜まで息子と2人きりなのですが立って抱っこでないとずっと泣いています。旦那や義母が帰ってきたりすると抱っこ抱っこじゃなくなりおもちゃで遊び始めたりします。平日私と2人きりが嫌だから泣いているのでしょうか。後追いなどをすることもないので母親だと思われていないのでしょうか。毎日辛いです。泣き声を聞きたくないと思ってしまいます。
- きゃな(4歳0ヶ月, 6歳)

ぴろたん
2人きりが嫌だからじゃなく少し密着してないと寂しいのかもしれないですね(^^)
私の息子もそんな感じでしたー!
なので家のことするときは抱っこ紐してしてましたよ!
夜まで1人でたくさん頑張ってるんですね🥰
赤ちゃんもちゃんと母親はわかってますよ💗

退会ユーザー
ママに甘えてるんですよ〜❤️✨
息子も眠っている時以外抱っこです💦ベビージムを買ってから少しだけ一人で遊べるようになりましたよ‼️
コメント