義理両親が来て手洗いをせずに餃子を作りそうで心配です。どうやって手洗いを促せば良いでしょうか。
至急お願いします😢義理両親が泊まりに来て、息子と公園に行きました。
その後買い物して帰宅、夕飯(餃子)を作ると張り切っています。
義理両親は手洗いの習慣がなく、帰宅しても手洗いしないかもです。
なんなら、その手で餃子作り始めそうで、本当に恐ろしいです💦
旦那は急遽、仕事が入り仕事でいません。
なんと言って手洗いさせたら良いでしょうか?
義母はサバサバした性格なので、遠回しに言われるのが嫌いみたいで、直球で言えばいいじゃん。と旦那に言われましたが(;_;)
帰宅後、料理前、2回洗って欲しいです。
- まる(3歳9ヶ月, 6歳, 10歳)
 
コメント
退会ユーザー
手洗いの習慣がない人はきっとそれを悪いことだと思ってないので「手を洗え」と言われたところでムッとしたりしないと思いますよ😊
「息子くんの手洗いを手伝ってください」と一緒に手を洗うようお願いするのも良いかもしれないですね🤔
まこちゃん
私なら子供に言ってるようで義母に伝わるようにいいます笑大きめの声で😂
帰ってきたら手洗わないと汚いよー、とか
ご飯の手伝いしたいなら、みんなが食べるから手洗おうねとか?🤣
まだ伝わらないかな😂
ままり
息子さんに言うように大きな声で、
「お外から帰ってきたら手洗いうがいだよ~、ばぁば達と行っておいで~✨」
はどうでしょう?😊
- 
                                  
                  まる
そうですね!ばぁば達と行っておいで〜と促してみます👍👍笑
本当にありがとうございます!- 10月18日
 
 
はじめてのママリ
息子さんに言わせるのはどうですか😂?
ばーば手洗おうと言われたら絶対洗いますよ!笑
  
  
まる
なるほど!それでムッとはしないんですね!
確かに!長男の手洗いの補助お願いしてみたいと思いますー!ありがとうございます(>_<)